画像引用元:https://www.msi.com/ 管理人 当記事では、「Radeon RX 6900 XTの性能スペックと搭載BTOパソコン」を紹介しています。長らくNVIDIAが圧倒的な地位を築いていたハイエンドの […]
グラフィックボード性能比較表を作りました【2021年最新】| BTOパソコンで人気のグラフィックボードを完全網羅!

今回はグラフィックボードの性能比較表をまとめました。グラフィックボード搭載BTOパソコンの購入を検討している方や純粋にグラフィックボードの性能を知りたい方向けのコンテンツです。主にBTOパソコンで人気のグラフィックボードを完全網羅しています。

グラフィックボードって何のために必要なのかイマイチわからないんですよね。グラフィックボードを付けるとBTOパソコンの価格も上がりますし、種類も多いですしどうしたらいいかわかりません。そもそもどのような人が必要になるのですか?

グラフィックボードの主な役割は、3D映像をモニターに映し出すことです。ターゲットとなるのは3Dゲームをしたり、CADやPhotoshopなどを使用したりする方です。動画視聴やネットサーフィンなど一般的な用途ではCPUに内蔵されているグラフィックスでも十分対応可能です。
実はCPUにもグラフィックボードの代わりになるものが搭載されているのです。もちろん性能はそれほど高いわけではありませんが…それでは早速グラフィックボードについて見ていきましょう。ゲーム向けのGeForce&Radeonとクリエイター向けのQuadroをそれぞれ紹介しています。
グラフィックボード性能比較表
GeForce&Radeon

ここではNVIDIA製GeForceとAMD製Radeonを紹介しています。これらのグラフィックボードは、DirectX用に最適化されていて主にゲームをプレイする方向けです。ゲーミング用途では多くのケースでグラフィックボードが必要となります。特に最新のタイトルをプレイする場合は高性能なものを選択すると良いですね。
また、PhotoshopなどWEBデザイナー向けのソフトウェアでも活用できます。3Dグラフィックスの処理を行うからです。推奨スペックでもグラフィックボードが最低されていることがあります。ただ、WEBデザインやRAW現像などでも負荷の軽い作業であればほとんどのケースでオンボード(CPU搭載グラフィックボード)でも十分対応できますので、どのようなアプリを使うのかをしっかりと確認すると良いでしょう。
型番 | 性能 | 世代 | GPUメモリ | 3Dゲーム | WEBデザイン |
---|---|---|---|---|---|
Radeon RX6900XT | 1161 | Navi 21 | 16GB | ☆ | 不要 |
GeForce RTX3080 | 1149 | Ampere | 10GB | ☆ | 不要 |
Radeon RX6800XT | 1120 | Navi 21 | 16GB | ☆ | 不要 |
Radeon RX6800 | 941 | Navi 21 | 16GB | ☆ | 不要 |
GeForce RTX2080Ti | 927 | Turing | 11GB | ☆ | 不要 |
GeForce RTX3070 | 913 | Ampere | 8GB | ☆ | 不要 |
GeForce RTX3060 Ti | 870 | Ampere | 8GB | ☆ | 不要 |
GeForce RTX2080 Super | 866 | Turing | 8GB | ☆ | 不要 |
GeForce RTX2080 | 854 | Turing | 8GB | ☆ | 不要 |
GeForce RTX2070 Super | 743 | Turing | 8GB | ◎ | 不要 |
GeForce RTX2070 | 681 | Turing | 8GB | ◎ | 不要 |
GeForce RTX2060 Super | 671 | Turing | 8GB | ◎ | 不要 |
GeForce RTX2060 | 618 | Turing | 6GB | ◎ | 不要 |
GeForce GTX1660Ti | 594 | Turing | 6GB | ○ | 不要 |
GeForce GTX 1660 Super | 582 | Turing | 6GB | ○ | 不要 |
GeForce GTX1660 | 551 | Turing | 6GB | ○ | 不要 |
GeForce GTX 1650 Super | 512 | Turing | 4GB | ○ | 不要 |
GeForce GTX1650 | 448 | Turing | 4GB | ○ | 不要 |
GeForce GTX1080Ti | 764 | Pascal | 11GB | ☆ | 不要 |
GeForce GTX1080 | 647 | Pascal | 8GB | ◎ | 不要 |
GeForce GTX1070Ti | 636 | Pascal | 8GB | ◎ | 不要 |
GeForce GTX1070 | 603 | Pascal | 8GB | ◎ | 不要 |
GeForce GTX1060 | 489 | Pascal | 6GB | ○ | 不要 |
GeForce GTX1060 | 463 | Pascal | 3GB | ○ | 不要 |
GeForce GTX1050Ti | 322 | Pascal | 4GB | ○ | ◎ |
GeForce GTX1050 | 249 | Pascal | 2GB | △ | ◎ |
GeForce GT1030 | 184 | Pascal | 2GB | × | ○ |
GeForce GT710 | 47 | Kepler | 2GB/1GB | × | △ |
GeForce MX450 | 122 | Turing | 2GB | × | ○ |
GeForce MX350 | 101 | Pascal | 2GB | × | ○ |
GeForce MX250 | 88 | Pascal | 2GB | × | ○ |
GeForce MX150 | 83 | Pascal | 2GB | × | ○ |
HD Graphics 630(CPU内蔵) | 55 | - | - | × | ○ |
Radeon VII | 709 | Vega 20 | 16GB | ☆ | 不要 |
Radeon RX 5700 XT | 702 | Navi 10 | 8GB | ◎ | 不要 |
Radeon RX 5700 | 654 | Navi 10 | 8GB | ◎ | 不要 |
Radeon RX 5600 XT | 609 | Navi 10 | 6GB | ◎ | 不要 |
Radeon RX Vega 64 | 630 | Vega 10 | 8GB | ☆ | 不要 |
Radeon RX Vega 56 | 609 | Vega 10 | 8GB | ◎ | 不要 |
Radeon RX 590 | 525 | Polaris 30 | 8GB | ◎ | 不要 |
Radeon RX 5500 XT | 498 | Navi 14 | 4GB | ◎ | 不要 |
Radeon RX 580 | 488 | Polaris 20 | 8GB | ◎ | 不要 |
Radeon RX 570 | 426 | Polaris 20 | 8GB | ○ | 不要 |
Radeon RX 560 | 238 | Polaris 20 | 4GB | ○ | 不要 |
Radeon RX 560 | 235 | Polaris 20 | 2GB | ○ | ◎ |
Radeon RX 550 | 202 | Polaris 20 | 2GB/4GB | × | ○ |
RX Vega 11(CPU内蔵) | 191 | - | - | × | ○ |
Quadro(クアドロ)

Quadro製のグラフィックボードを紹介しています。OpenGL用に最適化されていて、主にCADやWEBデザインなどのソフトウェアを使用するクリエイター向けの製品となっています。10bitカラーに対応しているので、より鮮明な色表示が可能となります。
プロフェッショナル向けということもありGeForceなどに比べて価格はやや高めになっています。Quadro製のグラフィックボードで3Dゲームをプレイすることも可能ですが、ゲーム用途だけでは割高でコスパが非常に悪くなりますのでゲーム目的で考えるべきではありません。
型番 | GPUメモリ | 3D CAD | WEBデザイン |
---|---|---|---|
Quadro P6000 | 24GB | ☆ | 不要 |
Quadro P5000 | 16GB | ◎ | 不要 |
Quadro RTX4000 | 8GB | ◎ | 不要 |
Quadro P4000 | 8GB | ◎ | 不要 |
Quadro P2200 | 5GB | ◎ | ◎ |
Quadro P2000 | 5GB | ◎ | ◎ |
Quadro P1000 | 4GB | ○ | ◎ |
Quadro P620 | 2GB | ○ | ○ |
Quadro P600 | 2GB | ○ | ○ |
Quadro P400 | 2GB | △ | ○ |
用途別のおすすめグラフィックボード
ゲーム
最近のオンラインゲームでは、高いスペックが求められることが多くなってきました。CPUだけではなく、グラフィックボードの性能も重要です。色々なタイトルをプレイする予定がある方はGTX1060 3GB/GTX1650以上を選択すると良いですね。また、最高設定でのプレイをしたい方や4K解像度でのプレイをしたい方はRTX2080やRTX2080Tiがおすすめです。
- GeForce RTX 2080 Super
- GeForce RTX 2070 Super
- GeForce GTX 1660 Super
WEBデザイン
WEBデザイン向けのソフトウェアにおいても、一部の機能(3D関連)を使用する際にはグラフィックボードがあると良いとされています。しかし、最近はCPU内蔵のグラフィックスでも対応することができます。事前に本当に必要かどうかを検討すると良いですね。なお、高額なQuadroではなくGeForceでも対応できることが多いです。
- GeForce GTX 1660 Super
- GeForce GTX 1650 Super
- Quadro P2000
CAD
AutoCARDやInventorなど3Dソフトを利用する方はグラフィックボードが必須だと言えます。GeForceよりもQuadroの方が適しています。最低でもP600を搭載モデルを選択しておくと良いですね。将来性が高く長く使用することができます。
- Quadro P2000
- Quadro P1000
- Quadro P620
あなたに合うBTOパソコンを探す
用途などでBTOパソコンを選ぶ
セール | 使用用途 |
![]() GWセール、年末セール等 | ![]() ビジネス、動画編集等 |
即納 | サイズ・形状 |
![]() ドスパラの即納モデル等 | ![]() 14.0インチノート、スリムタワー等 |
BTOパソコン特徴やショップを比較
価格 | ショップ |
![]() 5万円以下、5万円-10万円等 | ![]() ドスパラ、パソコン工房等 |
CPU | グラフィックボード |
![]() Core i7-10700、Core i5-10210U等 | ![]() GTX 1650 Super, RTX 2070 Super等 |
売れ筋BTOパソコンをチェック
Radeon RX 6800の性能スペック&搭載BTOパソコン紹介【2020年】
画像引用元:https://www.asrock.com/ 管理人 当記事では、「Radeon RX 6800の性能スペックと搭載BTOパソコン」を紹介しています。Radeon RX 6000シリーズ(Big Navi) […]
Radeon RX 6800 XTの性能スペック&搭載BTOパソコン紹介【2020年】
画像引用元:https://asrock.com/ 管理人 当記事では、「Radeon RX 6800 XTの性能スペックと搭載BTOパソコン」を紹介しています。2020年11月18日にAMDの新しいグラフィックボードが […]
GeForce RTX 3060 Tiの性能スペック&搭載BTOパソコン紹介【2020年】
画像引用元:https://www.zotac.com/ 管理人 当記事では、「GeForce RTX 3060 Tiの性能スペックと搭載BTOパソコン」を紹介しています。2020年12月2日、ミドルクラスであるRTX […]
GeForce MX450の性能スペック&搭載BTOノートパソコン紹介【2020年】
画像引用元:https://www.geforce.com/ 管理人 当記事では、「GeForce MX450の性能スペックと搭載BTOノートパソコン」を紹介しています。2020年8月25日に発売開始となりました。GeF […]