当記事では、10万円以上15万円以下のおすすめBTOパソコンを紹介しています。この価格帯になるとハイエンドモデルPCを選択することができます。一般的なユーザーであればこれ以上の性能は不要です。
CPUは最高峰のi7シリーズ(i7-9700やi7-9750Hなど)を選択可能です。ネット閲覧から動画編集まで幅広く活用することができるのでヘビーユーザーの方でも満足度が高くなります。次はハイスペックなパソコンが欲しいという方は是非参考にしてくださいね。

予算に余裕がある方におすすめの価格帯です。3DCAD、Photoshop、Illustratorのような重めのアプリケーションもさくさく動作します。デスクトップに比べて割高なノートパソコンでも十分な性能を持つモデルが射程圏内に入ります。それでは具体的にこの価格帯でできることできないことを見て行きましょう。
10万円以上15万円以下のBTOパソコンとは?
この価格帯のBTOパソコンでできることとできないことをまとめています。購入前に確認しておけば、買ったもののしたいことができなかったという事態を避けることができます。
できること
- 一般ユーザーが行うあらゆる作業
- 動画編集・RAW現像
- Photoshopなどのアプリ全般
できないこと
- 高解像度での3Dゲームプレイ
本格的にゲームでの使用を想定している方はゲーミングカテゴリーを見てくださいね。この価格帯でもCPUの性能を落とすことで十分な性能を持つグラフィックボード搭載モデルを選択することができます。
10万円以上15万円以下のおすすめBTOパソコン三選
Monarch ZK(ドスパラ)
価格:
104,980円 99,980円
CPU:Core i7-9700K
GPU:UHDグラフィックス630 (CPU内蔵)
メモリ:8GB DDR4 16GB
SSD:512GB NVMe対応
HDD:非搭載
LUV MACHINES iG700X6N-M2SH2(マウスコンピューター)
価格:124,800円
CPU:Core i7-9700
GPU:GeForce GTX1650
メモリ:16GB
SSD:256GB
HDD:1TB
メモリ16GB、SSD 256GB、HDD 1TB搭載と構成面も優れています。この性能がこの価格で手に入るのは時代の流れを感じざるを得ません。
m-Book K700SN-M2SH2(マウスコンピューター)
価格:119,800円
CPU:Core i7-9750H
GPU:GeForce MX250
メモリ:16GB DDR4
SSD:256GB NVMe対応
HDD:1TB
当記事のまとめ

予算が10万円以上ある方は選択肢が豊富で悩んでしまうかもしれません。ただ、このランキングで紹介しているパソコンはコスパが高く人気があるので選んで後悔することはありません。なかなかパソコンを選べないという方は是非参考にしてくださいね。特におすすめは「Monarch ZK」です。CPUは最高峰でその他カスタマイズの余地があるのがおもしろいです。HDDを流用できる方はこのままでも良いですし、使い方によってはメモリを増設するのも良いですね。柔軟に対応できるのがBTOを醍醐味です。反対に「LUV MACHINES iG700X6N-M2SH2」はもうすでに出来上がっているモデルだと言えます。CPU性能を落としてグラフィックボードを搭載しています。非常にコスパが良いですね。ノートパソコンならマウスの「m-Book K700SN-M2SH2」がおすすめです。6コア12スレッドのCPUを搭載した最新のノートPCです。
あなたに合うBTOパソコンを探す
用途などでBTOパソコンを選ぶ
セール | 使用用途 |
![]() GWセール、年末セール等 | ![]() ビジネス、動画編集等 |
即納 | サイズ・形状 |
![]() ドスパラの即納モデル等 | ![]() 14.0インチノート、スリムタワー等 |
BTOパソコン特徴やショップを比較
価格 | ショップ |
![]() 5万円以下、5万円-10万円等 | ![]() ドスパラ、パソコン工房等 |
CPU | グラフィックボード |
![]() Core i7-10700、Core i5-10210U等 | ![]() GTX 1650 Super, RTX 2070 Super等 |