
当ページでは、ドスパラのMagnate GE(マグネイトGE)のレビューをまとめています。ドスパラのミニタワーの売れ筋モデルとなっています。PCケースのデザインはシンプルです。
CPUにCore i7を搭載していることで注目度が高く、多くの方が気になっているモデルだと思います。性能スペック・強み・おすすめのカスタマイズなどを徹底的に解説しています。是非購入前に参考にしてくださいね。
Magnate GEのスペック
価格 | 91,980円 |
CPU | Core i7-10700 |
グラフィックボード | UHDグラフィックス630 (CPU内蔵) |
メモリ | 8GB DDR4 |
SSD | 250GB |
HDD | 1TB |
マザーボード | インテルB460 |
おすすめ度 | ★★★★★★★★★★ |
Magnate GEの概要
マルチモニター | 動画視聴 | 動画編集 | 動画配信 | RAW現像 |
---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | △ | ◎ |
Monarch GEの特徴 ・ドスパラでも売れ筋のミニタワーPC ・Core i7-10700搭載の高コスパモデル ・SSD 250GB+HDD 1TBと大容量で使いやすい |
||||
管理人レビュー BTOパソコンの購入で絶対に後悔したくないという方にぴったりの一台だと思います。国内トップのBTOショップであるドスパラの売れ筋モデルなので安心して購入することができます。どのモデルが良いのかさっぱりわからないという方も是非チェックしてみてくださいね。多くの方におすすめできるパソコンということで当サイトのランキングでも1位です。 CPUにはi7-10700を搭載していて動画編集でも行える性能は圧巻です。ほとんどの方にとって必要十分のパソコンだと言えます。SSD 250GB+HDD 1TBのダブルストレージを搭載しているのも評価できます。実用性だけではなく快適性も大幅にアップする最良の選択です。 |
Magnate GEを選ぶ3つの理由
ドスパラの「ミニタワー」部門売れ筋モデルだから
ドスパラのミニタワー部門でランキング3位に輝くモデルです。かつての売れ筋モデルだったMonarch GE(ミドルタワー)がラインナップから消えて変わりにこのMagnate GEがランキングに入りました。多くのユーザーに支持されているモデルということもあって安心して選べると思います。
BTOパソコンの購入は決めているけど、どれが良いのかわからないという方必見です。ゲームなど3Dグラフィックス性能が必要になる用途以外ではオールラウンドに対応できます。当サイトのランキングでも上位の常連です。人気の秘密は次に紹介するコストパフォーマンスの高さです。
高性能CPU搭載、コストパフォーマンス良好だから
当該モデルは、CPUにCore i7シリーズのi7-10700を搭載しています。一般向けのCPUだとi7-10700Kに次ぐ性能を誇ります。8コア16スレッドとマルチスレッド性能が高いです。前世代のCore i7-9700が8コア8スレッドだったことを考えるとパフォーマンスは向上しています。ハイパースレッディング対応がパフォーマンスに与える影響は大きいです。
基本的にはどんな作業でも快適に行なえます。このCPUで性能不足になるのは4K解像度での動画編集など特殊な環境での作業となります。趣味でカメラをしている方や家族でパソコンを共有して使いたいという方にぴったりです。マルチに活躍するこの性能のPCを税込10万円前後で購入できるのは嬉しいですね。
ダブルストレージ搭載で快適にPC作業を行えるから
Magnate GEは、SSD 250GBとHDD 1TBのダブルストレージが標準搭載です。SSDを搭載していることでより快適にPC作業を行うことができます。HDDよりも高価なストレージですが、最近は価格が下落傾向にあって多くのモデルに搭載されるようになっています。
SSDを搭載しているパソコンなら起動が早くなったり、アプリケーションの挙動がスムーズになったりとメリットが大きいです。毎回スリープにせずシャットダウンしてしまっても次回パソコンを使う時にストレスを感じにくいです。一度SSDに手を出すとHDDメインのパソコンには戻れなくなると思います。
Magnate GEの弱み
納期が少し長くなった
納期が最短10日と少し長くなっています。これは最新の第10世代CPU全般の供給不足に起因しています。これまでは最短翌日発送だったことを考えると急ぎで欲しい方にとっては弱みになります。
注文完了後(決済完了後)受け取りまで2週間前後見ておく必要があります。もっとも他社のBTOメーカーと比べるとこれでもかなり早いので大きなデメリットというわけではありません。今後供給が追いついてくれば納期は早くなるものと考えられます。
ストレージが物足りない
Magnate GEに搭載されているSSDはM.2 250GBとなっています。高性能モデルであるNVMe対応SSDが搭載されていないのはデメリットです。ただし、考え方によってはコスト削減に繋がっていると言えます。NVMe対応モデルが欲しい方はカスタマイズで対応することができます。
Magnate GEのおすすめカスタマイズ
よりパソコンを快適に使用するためのおすすめカスタマイズを紹介しています。もし、予算的に余裕がある方や動画編集やRAW現像をよく利用する方は是非検討してみてくださいね。
メモリ
SSD
標準キーボード&標準マウス
>>>>>Magnate GEを購入する<<<<<
Magnate GE採用のPCケースレビュー
正面
ミニタワーで比較的コンパクトです。黒色でシンプルなケースとなっています。
右側面
本体の右側は排気口もなく特筆すべきところはありません。
内部
左側から見た内部です。配線がしっかりまとめられています。内部スペースに余裕があってエアーフローも優れていると言えます。
I/Oパネル
本体前面にUSB×2とヘッドフォン端子が配置されています。
Magnate GEの口コミまとめ

購入年:2020年 使用目的:趣味の写真・動画編集
趣味で写真や動画の編集をしています。アプリケーションの使用でストレスを感じるようになったため買い替えました。最新のCore i7-9700の性能には驚きました。アプリケーションの起動から使用までスムーズです。

購入年:2019年 使用目的:PhotoshopやWordなど仕事用
主に仕事用で使えるデスクトップパソコンを探していてこのGEに決めました。WEBデザインをするのに使っています。
Dreamweaverで作業をしながらPhotoshopを使うことも難なくこなせます。

購入年:2018年 使用目的:家族で共有
家族で使用するのに購入しました。それほど性能は必要ないのですが、息子や娘のためにハイスペックモデルを選択しました。
結果的に非常に満足です。動画視聴からネット閲覧、各種アプリケーションの使用が快適です。特に不満を感じるところはないですね。
よくある質問
- Magnate GEに搭載されているマザーボードは何ですか?
- 搭載されているマザーボードは時期によって異なりますので、もし必要であればドスパラに問い合わせするとよいでしょう。時期によって仕入れ状況などが変わるためだと思います。製品仕様ではインテルB460チップセット マイクロATXマザーボードのみの記載です。過去にはASUS製のマザーボードが搭載されるなど大手企業のものが採用されるなど品質に高品質であることは間違いありません。
- Magnate GEにグラフィックボードを搭載することはできますか?
- カスタマイズにはグラフィックボードの選択肢がないため、カスタマイズで搭載することができません。もしグラフィックボードが必要なら他のモデルを選ぶと良いでしょう。もちろん後から付けることも可能です。そこは柔軟に対応できると思います。
当記事のまとめ

当記事では、ドスパラのミニタワー売れ筋ランキング上位の「Magnate GE」のレビューを行いました。CPUにCore i7-10700を搭載していることから高いパフォーマンスを発揮します。動画編集やRAW現像にも対応することができます。メモリのカスタマイズで増設すればより安定感が増します。
グラフィックボードは搭載されていませんのでゲームプレイや3D CADなどグラフィックス性能が要求される用途は苦手です。どのような用途で使うのかをしっかり考えた上で選択しましょう。ストレージにはSSD 250GB +HDD 1TBを搭載しています。高性能なSSDでより快適にPCを使用することができます。
あなたに合うBTOパソコンを探す
用途などでBTOパソコンを選ぶ
セール | 使用用途 |
![]() GWセール、年末セール等 | ![]() ビジネス、動画編集等 |
即納 | サイズ・形状 |
![]() ドスパラの即納モデル等 | ![]() 14.0インチノート、スリムタワー等 |
BTOパソコン特徴やショップを比較
価格 | ショップ |
![]() 5万円以下、5万円-10万円等 | ![]() ドスパラ、パソコン工房等 |
CPU | グラフィックボード |
![]() Core i7-10700、Core i5-10210U等 | ![]() GTX 1650 Super, RTX 2070 Super等 |