ryzen97900x

管理人管理人

当記事では、Ryzen 9 7950Xの性能スペック及び搭載BTOパソコンについて紹介しています。Ryzen 9 5950Xの後継モデルでRyzen 7000シリーズのフラグシップモデルです。Zen 4アーキテクチャへと変わり16コア32スレッドと驚異的なスペックを誇ります。旧世代のRyzen 9 5950XもIntel第十二世代のCore i9-12900Kがリリースされるまではトップの性能を持つモデルとして君臨していました。

Ryzen 9 7950XはそのCore i9-12900Kを超える性能を持つCPUですが、今回もIntel第十三世代のCore i9-13900Kの発売を控えていて混沌とした状況に陥っています。Core i9-12900Kよりも高い性能を持っていることは間違いないでしょう。Ryzen 9 7950Xが頂点にいる期間は短いかもしれません。もちろんユーザーからすると選択肢が増えるということはメリットです。

(+) Ryzen 7000シリーズのフラグシップモデル
(+) 16コア32スレッドと驚異的なスペックを誇る
(+) CPU内蔵グラフィックスを搭載している
(-) 消費電力が高くなっている
(-) Core i9-13900Kの発売を控えている
(-) 搭載BTOパソコンの価格が高め

>>>Amazonで最新価格をチェック!!

Ryzen 9 7950Xの基本スペック

世代第5世代
アーキテクチャZen 4
(Raphael)
プロセス5nm
コア/スレッド数16 / 32
定格クロック4.50 GHz
最大クロック5.70 GHz
L3キャッシュ64MB
対応メモリDDR5-5200
内蔵グラフィックスRadeon Graphics
TDP170W
PPT230W
価格$699
国内価格115,980円~
発売日2022/09/27

目次

Ryzen 9 7950Xのおすすめ用途

デュアル動画視聴動画編集動画投稿RAW現像マンガ ゲーム 
dulamonitor
dougahaisin

video_hensyu
youtubervirtual


gamedeveloper
デイトレ実況デザインDTM SkypeCAD ビジネス
kabufx
gamejikkyouwomen
webdesign

tvdenwa
cad
businessperson
Ryzen 9 7950Xは、発売時点でトップの性能を持つCPUです。当然どのような用途にも対応できます。動画編集・動画投稿・RAW現像・ゲーム実況・DTM・3D CADと負荷の高い用途でも問題ありません。もちろん3Dグラフィックス処理性能が要求される用途ではグラフィックボードの搭載が必須です。なお、Ryzen 9 7950Xはゲーム適性の高いCPUですが、下位モデルとの差がそれほど大きくなくゲームだけのためにRyzen 9 7950Xを購入するのはおすすめしません。

Ryzen 9 7950Xのスペック比較

AMD製CPUと比較

9 7950X9 7900X9 5950X
コードネームZen 4
(Raphael)
Zen 4
(Raphael)
Zen 3
(Vermeer)
プロセス5nm5nm7nm
トランジスタ数131.4億131.4億83.0億
ダイサイズ2x 70 mm²2x 70 mm²2x 81 mm²
I/Oプロセス6nm6nm12nm
I/Oダイサイズ124.7 mm²124.7 mm²124 mm²
コア161216
スレッド数322432
定格クロック4.5GHz4.7GHz3.4GHz
最大クロック5.7GHz5.6GHz4.9GHz
オーバークロック
L3キャッシュ64MB64MB64MB
メモリタイプDDR5-5200DDR5-5200DDR4-3200
CPU内蔵グラフィックスRadeon GraphicsRadeon Graphics非搭載
PCI-ExpressGen 5Gen 5Gen 4
TDP170 W170 W105 W
PPT230 W230 W142W
価格
(実売価格)
$699
(115,980円)
$549
(89,980円)
$799
(82,705円)
発売日2022年09月27日2022年09月27日2020年11月05日
Ryzen 9 7950Xは、Ryzen 9 5950Xが進化したCPUです。Ryzen 7000シリーズの最上位モデルとなっています。コードネームがZen 3からZen 4へと変わっています。プロセスも7nmから5nmへと微細化されました。トランジスタ数は58%多く131.4億となります。この増えた分にはCPU内蔵グラフィックスが割り当てられます。

ダイサイズは13%小さく2×70m㎡です。I/Oプロセスも12nmから6nmへと微細化されています。I/Oダイサイズは124.7m㎡と同等です。コア/スレッドも16コア32スレッドと変更なしです。定格クロックが33%高く、最大クロックも17%高くなりました。L3キャッシュ容量は64MBと共通です。対応メモリがDDR4-3200からDDR5-5200へとアップグレードされています。

第五世代(Ryzen 7000シリーズ)からはCPU内蔵グラフィックスが搭載されています。スペックが高いわけではありませんが、一般的なモニター出力などに対応可能です。PCI-Expressは、Gen 4からGen 5へと変更されました。TDPは105Wから70%高く170Wとなっています。PPTも142Wから62%高く230Wとなりました。価格は$100安くなっています。国内販売価格は約33,000円高いです。

下位モデルのRyzen 9 7900Xでも8つのコアを持つCCX(Core Complex)を二基搭載していますが、全部で四つのコアが無効化されていて12コア24スレッドというスペックです。定格クロックはRyzen 9 7900Xの方が5%高いですが、最大クロックはRyzen 9 7950Xの方が0.1 GHzだけ高くなっています。L3キャッシュは64MBと共通です。価格差は$150で、実売価格では26,000円の差があります。

Intel製CPUと比較

Ryzen 9 7950XCore i9-12900K
コードネームZen 4
(Raphael)
Alder Lake
プロセス5nm10nm
トランジスタ数131.4億-
ダイサイズ2x 70 mm²215 mm²
I/Oプロセス6nm-
I/Oダイサイズ124.7 mm²-
トータルコア数1616
トータルスレッド数3224
Pコア(スレッド)8(16)
Eコア(スレッド)8(8)
定格クロック(P)4.5GHz3.2GHz
最大クロック(P)5.7GHz5.2GHz
定格クロック(E)-2.4GHz
最大クロック(E)-3.9GHz
オーバークロック
L3キャッシュ64MB30MB
メモリタイプDDR5-5200DDR5-4800
DDR4-3200
CPU内蔵グラフィックスRadeon GraphicsUHD Graphics 770
PCI-ExpressGen 5Gen 5
TDP170 W125W
PPT230 W241W
価格
(実売価格)
$699
(115,980円)
$599
(79,980円)
発売日2022年09月27日2021年11月04日
Intel第十二世代のフラグシップモデルであるCore i9-12900Kと比較していきます。Core i9-12900KはAlder Lake世代のCPUで、二つのコアを組み合わせたハイブリッドコアアーキテクチャを採用しています。プロセスは10nmとなっています。ダイサイズは215m㎡です。Ryzen 9 7950XはI/Oを含めるとダイサイズが264.7m㎡となりますので、Core i9-12900Kの方が19%程度小さいです。

Core i9-12900は、16コア24スレッドというスペックです。8つのPコアと8つのEコアを搭載しています。従来モデルまでのコアに相当するPコアのみハイパースレッディングに対応しています。Pコアの定格クロックはRyzen 9 7950Xの方が40%高く、最大クロックもRyzen 9 7950Xの方が10%高いです。どちらのモデルもオーバークロックに対応していて環境次第でより高みを目指せます。

L3キャッシュ容量はRyzen 9 7950Xの方が多く64MBです。Core i9-12900KではDDR5メモリだけではなくDDR4メモリにも対応しています。CPU内蔵グラフィックスはどちらも標準搭載です。Core i9-12900KもPCI-ExpressはGen 5をサポートしています。TDPはRyzen 9 7950Xの方が36%高く170Wで、PPT(PL2)はCore i9-12900Kの方が高く241Wです。価格差は$100でRyzen 9 7950Xの方が高いです。実売価格では36,000円の差があります。Core i9-12900Kは発売されて1年近く経過していることもあって価格が下がって来ています。次世代モデルが発表された影響もあるでしょう。

Ryzen 9 7950XってどんなCPUなの?

Ryzen 7000シリーズのフラグシップモデル

ryzen7000lineup出典:(HOTHARDWARE, 2022)

Ryzen 9 7950Xは、Zen 4アーキテクチャ採用のRyzen 7000シリーズにおけるフラグシップモデルです。5nmプロセスを採用していてさらに進化しています。一般的にはプロセスの微細化は、パワー効率の向上や低コストなどのメリットがあります。発売時点で最強の性能を持つCPUとなっています。16コア32スレッドと驚異的なスペックを持ちクリエイター作業にも最適です。

Zen 4は、Zen 3アーキテクチャと比べてIPC(Instruction Per Clock)が13%改善されています。クロックあたりの処理命令を意味します。つまり、クロック周波数が同じなら13%高いパフォーマンスを発揮できるということです。IPCはCPUの要とも言えるもので重要な役割を果たします。一方で、消費電力が高くなっているのはデメリットだと言えます。当然発熱量も大きく熱のコントロールが必須です。AMDは、240mm水冷CPUクーラーの使用を推奨しています。

なお、今世代ではSocket AM4からSocket AM5へと一新されました。DDR5メモリ対応・PCIe 5.0対応がハイライトです。CPUクーラー以外については基本的に互換性がありません。Ryzen 9 7950Xを含むRyzen 7000シリーズへの換装を考えている場合は、マザーボードとメモリも合わせて購入する必要があります。コスト面はネックとなってしまいますね。

クリエイター向けの高パフォーマンスモデル

Ryzen 9 7950Xは、クリエイター向けの高パフォーマンスモデルです。従来モデルのRyzen 9 5950Xよりも25%以上も性能が高いです。競合のフラグシップモデルであるCore i9-12900Kよりも15%性能が高くしっかりと性能を底上げしてきました。Zen 4アーキテクチャの実力は本物です。ゲームプレイだけを考えるとRyzen 9 7900XやRyzen 7 7700Xでも十分です。Ryzen 9 7950Xを選ぶなら16コア32スレッドを活かせる用途を考えている方でないともったいないです。動画編集・3D CAD・ゲーム開発などが該当しますね。

2022年10月中旬にはIntelの次世代モデルであるRaptor Lake世代のCPUがリリース予定です。その上位モデルであるCore i9-13900Kに対してどの程度優位性があるのかあるいは劣ってしまっているのかは気になるところです。Intelの発表(ASCII.jp, 2022)によると、ゲーミング性能が最大24%高くクリエイター性能も最大34%高くなっているということです。つまり、現在の差を考えるとCore i9-13900Kが上回る可能性もあります。今後の動向をチェックしておいてくださいね。

搭載モデルの価格がかなり高い

すでにRyzen 9 7950Xを搭載したBTOパソコンが販売されていますが、軒並み価格が高く手を出しづらいです。最低でも36万円程度の予算が掛かります。これはRyzen 9 7950Xがリリースされたばかりでプレミアム価格になっているため受け入れる必要があると言えます。また、Ryzen 9 7950Xの特性上の要因も挙げられます。

例えば、Ryzen 9 7950Xは、CPU単体の発熱量が多くCPUの水冷クーラーや電源ユニットにもコストを掛けなければいけません。Ryzen 9 7950XがリリースされたことでRyzen 9 5950Xの価格が下がっていますし、Intel第十三世代CPUの発表でCore i9-12900Kの価格が下がっています。場合によってはこれらのCPUを選択肢に入れても良いと思います。

どうしてもRyzen 9 7950Xが欲しい方は年末年始まで待ってみると良いでしょう。その時までにはRyzen 5000シリーズの販売が終わってRyzen 7000シリーズの価格が落ち着いてくるはずです。年末商戦もありますのでユーザーからすると購入しやすい時期になります。

Ryzen 9 7950Xのベンチマーク

Cinebench R23

cpuryzen97900x-cinebenchr23

Cinebench R23はCPUのレンダリング性能を客観的に計測できるベンチマークソフトです。各CPUのスコアを見ると、Ryzen 9 7950Xだけ頭一つ抜け出していることがわかります。従来モデルのRyzen 9 5950Xよりもマルチスレッド性能が45%高く、シングルスレッド性能も25%も高いです。競合モデルであるCore i9-12900Kよりもマルチスレッド性能が37%高く、シングルスレッド性能が1%高いです。これでメインストリームにおける現行最強のCPUに返り咲きました。下位モデルのRyzen 9 7900XですらCore i9-12900Kと同等以上のパフォーマンスを発揮します。

Adobe Photoshop

cameraryzen97900x-photoshop

Adobe Photoshopでのパフォーマンスを見ていきましょう。処理に掛かる時間をまとめています。数値が低い方が高性能ということになります。従来モデルのRyzen 9 5950Xよりも4%程度パフォーマンスが高いです。Core i9-12900Kよりもわずかにパフォーマンスが高いです。ポイントは下位モデルであるRyzen 7 7700Xのパフォーマンスが高いということです。これはシングルCCXを採用していることがプラスに働いているのだと思います。Photoshopのようなシングルスレッド性能が重視される用途ではCCX間のやり取りが発生してしまうCPUは不利です。

Premiere Pro CC

dougahensyuuryzen97900x-premierepro

Premiere Pro CCでもPhotoshopと同様の傾向が見えます。Ryzen 7 7700Xのパフォーマンスの高さが光ります。それでもRyzen 9 5950Xよりも20%性能が高く、Core i9-12900Kよりも11%高いです。ゲーミング性能の高いRyzen 7 5800X3Dは全く歯が立たない状況です。

動画エンコード

dougahaisinryzen97950x-mediaencoding

動画のエンコードはコア/スレッドが正義となる用途です。結果を見ると一目瞭然ですね。Ryzen 9 7950Xが、他のCPUを大きく上回る結果となりました。Ryzen 9 5950XよりもH.264では28%高く、H.265でも29%高いです。Core i9-12900Kも同様です。下位モデルであるRyzen 9 7900Xとの差も20%以上と大きいです。16コア32スレッドとスペックが高いのは有利です。

Zipファイル

zipryzen97950x-zip

Zipファイルの解凍及び圧縮速度を見ていきます。Ryzen 9 7950Xは二位以下を大きく引き離していることがわかります。従来モデルのRyzen 9 5950Xよりも解凍速度が24%速く、圧縮速度も29%速いです。さらに、Core i9-12900Kよりも解凍速度が84%速く、圧縮速度も39%速いです。ビジネス用途に適したCPUだと考えて良いでしょう。もっとも下位モデルのRyzen 9 7900Xでも十分高いパフォーマンスを持っています。

Ryzen 9 7950Xのゲーミング性能

Borderlands 3

borderlands3ryzen97950x-borderlands3

Borderlands 3プレイ時のフレームレートを見ていきます。FULL HDでもWQHDでもほとんど差がありません。Ryzen 9 5950XよりもFULL HDで14%高く、WQHDでも14%高いです。一方で、Core i9-12900Kよりも7%前後フレームレートが低いです。また、Ryzen 7 7700Xの方がフレームレートが高いです。これもCCXの構造の違いでしょう。Ryzen 7 5800X3Dは他のCPUを大きく引き離しています。Ryzen 9 7950Xよりも20%以上もフレームレートが高く相性の高さが伺えます。

Far Cry 6

farcry6ryzen97950x-farcry6

Far Cry 6でもIntel第十二世代CPUには及びません。Core i9-12900Kとの差は最大17%と大きいです。Intel製CPUとの相性が良さそうですね。それでもRyzen 9 5950XよりもFULL HDで28%高く、WQHDでも18%高いです。Ryzen 7 5800X3Dを上回っているのは好印象です。FULL HDでは12%上回り、WQHDでも7%上回っています。

Elden Ring

Elden Ringryzen97950x-eldenring

Elden Ringではどのモデルでもそれほど大きな差があるわけではありません。完全にグラフィックボードがボトルネックとなっていますね。Elden RingがメインならCPUよりもグラフィックボードにお金を掛けるべきでしょう。もっともゲーム側の最適化が行われれば改善される可能性もあります。

Ryzen 9 7950Xのその他ベンチマーク

温度

ryzen97950x-temperature

Ryzen 9 7950Xはゲームプレイ時で76℃、高負荷時で94℃とかなり高い温度となりました。高負荷時ではCore i9-12900Kが99℃と高いですが、ゲームプレイ時はCore i9-12900Kよりも10%程度温度が高いです。熱対策は必須だと言えますね。公式サイトは水冷CPUクーラー240mmを最低条件としています。クロック周波数が高いことを考えると納得できます。

消費電力

ryzen97950xwatt

消費電力の高さはマイナスです。マルチスレッド(高負荷)時はCore i9-12900Kほど高くないものの、Ryzen 9 5950Xよりも2倍近くも消費電力が高くなっています。ゲームプレイ時はそれほど変わっていません。従来モデルよりも省電力性は落ちてしまったと考えて良いですね。

Ryzen 9 7950X搭載のおすすめBTOパソコン

G-Master Spear X670A(サイコム)

G-Master Spear X670A価格:364,100円(税込)
CPU:Ryzen 9 7950X *カスタマイズ
GPU:GeForce RTX 3060
メモリ:DDR5-4800 16GB
SSD:500GB NVMe
HDD:非搭載

公式
サイコムが販売するモデルです。ベースモデルに最適だと思います。初期構成ではRyzen 7 7700Xが搭載されていますが、+60,050円でRyzen 9 7950Xにアップグレードできます。Ryzen 9 7950Xにアップグレードする場合CPUクーラーを水冷240mmに変更する必要があり別途6,000円の費用が掛かります。発熱量が多いことを考えると仕方がないですね。グラフィックスには3060を搭載しています。電源ユニットはSilverStone製750W GOLDを採用しています。

ZEFT R40AY(セブン)

ZEFT R40AG価格:428,780円(税込)
CPU:Ryzen 9 7950X
GPU:GeForce RTX 3070 Ti
メモリ:DDR5-4800 32GB
SSD:1TB NVMe
HDD:非搭載

公式
PCケースに「Cooler Master MASTERBOX CM694」を採用したモデルです。落ち着いたデザインで万人受けするケースだと思います。グラフィックスにはRTX 3070 Tiを搭載しています。WQHD環境以上でのゲームプレイにも最適です。Ryzen 9 7950Xとのバランスもまずまずです。メモリ32GB、SSD 1TBと構成も抜群です。電源ユニットは750W GOLDを採用しています。

ZEFT R40VX(セブン)

ZEFT RX31Y価格:571,780円(税込)
CPU:Ryzen 9 7950X
GPU:GeForce RTX 3080 Ti
メモリ:DDR5-4800 32GB
SSD:1TB NVMe
HDD:2TB

公式
税込50万円オーバーのハイエンドクラスの一台です。PCケースにはフルタワーの「Cooler Master COSMOS C700M」が選択されています。圧倒的な存在感を持っていますね。グラフィックスにはRTX 3080 Tiを搭載しています。4K環境でのゲームプレイを考えている方におすすめです。メモリ32GB、SSD 1TB、HDD 2TBと構成も抜群です。電源ユニットには1000W PLATINUMを採用しています。

当記事のまとめ

管理人管理人

当記事では、Ryzen 9 7950Xの性能スペック&搭載BTOパソコンについて紹介しました。Ryzen 9 7950Xは、最新のZen 4アーキテクチャを採用した高パフォーマンスモデルです。16コア32スレッドと従来モデルのRyzen 9 5950Xを踏襲しつつ、クロック周波数の引き上げなどで総合力が向上しています。これまで弱点だったシングルスレッド性能も飛躍的に向上しています。

Cinebench R23でのシングルスレッド性能もCore i9-12900Kに匹敵するほどです。ゲームプレイ+αでの使用を考えている方におすすめです。ゲーミング性能だけで言えばRyzen 9 7900XやRyzen 7 7700Xと比べて大きく伸びるわけではありません。16コア32スレッドを活かせる用途を考えている方でないとRyzen 9 7950Xを選ぶメリットが薄いです。

すでに搭載モデルが販売されていて税込36万円台から購入できます。グラフィックボードはRTX 3060が基準となります。Ryzen 9 7950Xの性能を考えるとRTX 3070 Ti以上のモデルを組み合わせたいですね。Intel第十三世代CPUのリリースを控えていてRyzen 9 7950Xの立ち位置がどのように変わるのか気になるところです。2023年に向けてパソコン市場が盛り上がりそうです。

参照外部サイト

売れ筋BTOパソコンをチェック

btoosusume

当サイトの人気記事一覧

あなたに合うBTOパソコンを探す

用途などでBTOパソコンを選ぶ

セール使用用途
sale

GWセール、年末セール等
business

ビジネス、動画編集等
即納サイズ・形状
haitasu

ドスパラの即納モデル等
webdesign

15.6インチノート、スリムタワー等

BTOパソコン特徴やショップを比較

価格ショップ
kakaku

5万円以下、5万円-10万円等
omise

ドスパラ、パソコン工房等
CPUグラフィックボード
cpu

Core i7-12700、Core i5-1240P等
gpu

RTX 3070、RTX 3060等

当ページベンチマークテスト環境

pc

  • ソフトウェア:Windows 11 Professional 64-bit
  • グラフィックス:EVGA GeForce RTX 3080 FTW3 Ultra
  • メモリ:2x 16 GB DDR5-6000
  • ストレージ:Neo Forza NFP065 1 TB M.2 NVMe SSD
  • CPUクーラー:Arctic Liquid Freezer II 420 mm
  • 電源ユニット:Thermaltake Toughpower GF1 1200 W
  • マザーボード:ASUS X670E Crosshair Hero