business
当記事では、ビジネスに使えるおすすめのBTOパソコンを紹介しています。仕事でWordやExcel、PowerPointを使っている方必見です。持ち運びを想定してノートパソコンについても紹介しています。良き仕事のパートナーになるでしょう。

管理人管理人

WordやExcelなどを使う方を対象としています。フリーで働いている方で営業先で資料を見せるのに使うなどを想定しています。これらのアプリケーションの使用だけであればそれほどスペックは必要ありません。

BTOパソコンならOfficeなどアプリケーション付きのモデルを選択できますのでオトクです。すでに持っている方であれば非搭載モデルを選択することもできます。コストを抑えたいならオープンオフィスでも良いと思います。無料で十分使えます。私もMicrosoft 365からオープンオフィスに切り替えて今のところ満足しています。

ビジネス向けモデルの目安

価格帯87,980円~149,800円
負荷★★★☆☆
標準的
CPUCore i5-12400
Ryzen 5 5500以上
GPU非搭載でも可
メモリ8GB以上
ストレージSSD 256GB以上

ビジネスにおすすめのパソコン五選

Slim Magnate IM 16GB BTOモデル(ドスパラ)

Slim-Magnate-IM価格:87,980円(税込)
CPU:Core i5-12400
GPU:HDグラフィックス730
メモリ:DDR4-3200 16GB
SSD:500GB NVMe
HDD:非搭載

公式詳細

スリムタワーケースを採用していて省スペースが魅力です。税込8万円台で購入できます。CPUにはCore i5-12400を搭載しています。6コア12スレッドとマルチスレッド性能が高く動画視聴や軽めのアプリであれば快適に動作します。従来モデルのCore i7シリーズに匹敵するパフォーマンスを発揮します。ワードやエクセルの作業も容易です。メモリ16GB、SSD 500GBと構成も十分だと思います。カスタマイズをしなければかなり安く済ませられます。

mouse DT7-G-MGZN

mouse DT6-G価格:144,800円(税込)
CPU:Core i7-12700F
GPU:GeForce GTX 1650 GDDR6版
メモリ:DDR4-3200 16GB
SSD:NVMe 256GB
HDD:1TB

公式詳細
マウスコンピューターのビジネスモデルです。自宅で仕事をするのにパソコンが欲しいという方向けです。税込14円台は嬉しいですね。CPUはコスパが良く評価の高いCore i7-12700Fを搭載しています。グラフィックボードにはGTX 1650 GDDR6版を搭載していてグラフィックス処理にも対応可能です。動画編集などの作業を考えている方にもおすすめです。メモリ16GB、SSD 256GB、HDD 1TBと抜群の構成です。

THIRDWAVE DX-T5(ドスパラ)

THIRDWAVE DX-T5価格:102,980円(税込)
CPU:Core i5-1135G7
GPU:Intel Iris Xe Graphics
メモリ:DDR4-3200 16GB
SSD:500GB NVMe対応
HDD:非搭載

公式詳細

ミドルクラスの15.6インチのノートパソコンです。本体重量約1.60kgと持ち運びにも適しています。バッテリー駆動時間も約8.7時間と余裕があります。外回りでの使用にも耐えうるモデルです。CPUにはCore i5-1135G7を搭載しています。ビジネス用途なら十分な性能を持っていると言えます。メモリ16GB、SSD 500GBと構成も必要十分ですね。

mouse K5-MGZN(マウスコンピューター)

m-Book K700XN-M2SH5top価格:109,800円(税込)
CPU:Core i7-10750H
GPU:GeForce MX350
メモリ:8GB
SSD:256GB NVMe対応
HDD:非搭載

公式詳細

当サイトとマウスコンピューターのコラボレーションモデルです。価格が下がり10万円以下で購入可能です。バッテリー駆動時間が約11.5時間と長くビジネスに最適です。カフェやコワーキングスペースなどでの作業を考えている方は必見です。CPUにはCPUにはハイパフォーマンスモデルであるCore i7-10750Hを搭載していますので、オフィスソフトの使用において必要十分の性能を発揮します。グラフィックスにはGeForce MX350を搭載していて万全です。もちろん、動画編集や画像編集も快適に行なえます。メモリも16GB搭載でマルチタスクもさくさくこなせます。メーカー品では実現できない高コスパの一台だと言えます。

New Inspiron 16 2-in-1 【即納】プラチナ(Dell)

New Inspiron 16 2-in-1価格:237,500円(税込) 163,800円(税込)
CPU:Core i7-1260P
GPU:Iris Xe Graphics
メモリ:DDR4-3200 16GB
SSD:512GB NVMe対応
HDD:非搭載

公式

外出先でも作業をしたいというビジネスパーソンにおすすめの一台です。16.0インチで本体重量約2.19kgと軽めです。CPU・メモリ・ストレージに関して申し分のないスペックです。Core i7-1260Pは、省電力モデルの上位モデルとなっています。12コア16スレッドと省電力モデルとしてトップクラスの性能を持ち負荷の掛かる作業に適しています。動画編集やWEBデザインなどのクリエイター作業を考えている方も必見です。メモリ16GB、SSD 500GBと構成も平均以上です。

ビジネス用途に必要なスペック

businessperson

パーツ要求スペック
CPUi5シリーズ以上
グラフィックボード特になし
メモリ8GB以上推奨
SSD128GB以上推奨
HDD特になし
WordやExcelなどのアプリケーションのみであればそれほどスペックは必要ありません。CPUをi5シリーズ以上、メモリを8GB以上なら万全だと言えます。もちろんこれ以下でも正常に起動しますが、コスパを考えるとこれぐらい揃えておくと長く使用することができます。なお、これ以上なら基本的にオーバースペックになります。

また、SSDを搭載していると立ち上げが早くなりますので、出先ですぐに起動したいときに便利です。アプリをSSDに入れておくと早くなるというメリットもあります。たくさんの資料や写真を保存する方はHDDを増設あるいは追加して対応すると良いでしょう。

KINGSOFT OfficeやApache Open Officeも快適に使える

当ページで紹介しているパソコンは、Ofiice互換ソフトである「KINGSOFT Office」、「Apache Open Office」も快適に使用することができます。特にKINGSOFT Officeや各BTOショップのカスタマイズでMicrosoft Officeに代わって選択することが可能です。価格がおよそ7分の1と格安なので人気があります。

オフィスソフトコンポーネント要件

officesoft画像引用元:https://www.microsoft.com/

OSCPUGPUメモリディスク容量
Windows OS1.6GHz以上、2コアIntel UHD Graphics4GB4GB
MacOSIntel プロセッサ要件なし4GB10GB
Office Home & Businessの必要要件をまとめています。1.6GHz、2コアというのはノート向けのCeleron N4000などの低価格帯のCPUでもクリアできています。それほど高いスペックが要求されるわけではないので、5万円前後のモデルでも使用自体は行なえます。ただし、快適に作業をする上ではある程度余裕を持たせる方が良いでしょう。

当記事のまとめ

管理人管理人

当ページでは、ビジネスにおすすめのBTOパソコンを紹介しました。WordやExcelで快適に仕事をしたいという方向けです。高い性能を求められるわけではなく価格や利便性重視で選んでも問題ありません。ノートパソコンなら売れ筋の「THIRDWAVE DX-T5」がおすすめです。もう少し予算がある方であれば「mouse K5-MGZN」が良いですね。ノートパソコンのフラグシップであるCore i7-10750Hを搭載しています。デスクトップパソコンを探している方は「mouse DT7-MGZN」がおすすめです。パソコン工房で人気のスリムタワーです。オフィス標準搭載のオトクな一台です。いずれもモデルも質が高く満足度が高いと思います。

売れ筋BTOパソコンをチェック

btoosusume

当サイトの人気記事一覧

あなたに合うBTOパソコンを探す

用途などでBTOパソコンを選ぶ

セール使用用途
sale

GWセール、年末セール等
business

ビジネス、動画編集等
即納サイズ・形状
haitasu

ドスパラの即納モデル等
webdesign

15.6インチノート、スリムタワー等

BTOパソコン特徴やショップを比較

価格ショップ
kakaku

5万円以下、5万円-10万円等
omise

ドスパラ、パソコン工房等
CPUグラフィックボード
cpu

Core i7-12700、Core i5-1240P等
gpu

RTX 3070、RTX 3060等