vaiotop

管理人管理人

当ページでは、VAIO(バイオ)の評判&口コミを解説しています。VAIOは、2014年までSONYが販売していたPCブランドです。それ以降はVAIO株式会社に移管され独自のブランドとして販売しています。SONY VAIOのDNAを引き継ぎ高品質ノートPCを作り続けています。4K液晶モニターを選択できるのも魅力ですね。

VAIOは私も思い入れのあるブランドです。40代や50代の方にとっては懐かしさがあるのではないでしょうか。私が初めて購入したパソコンがVAIOのモニター一体型モデルでした。今は国産のPCメーカーは苦戦していてこのVAIOも例外ではありません。現在の立ち位置やブランドの特徴などをまとめていますのでぜひ参考にしてくださいね。ホームページが非常に見やすく初めての方でも理解しやすいのではないかと思います。

VAIO(バイオ)ってどんな会社?

vaio_headquarter画像引用元:https://k-tai.watch.impress.co.jp/

VAIO株式会社は、ノートPCブランド「VAIO」の開発&製造を担う企業です。ご存知のようにソニーから独立したという経緯があります。2000年代には国内メーカーのPCブランドとして高い知名度がありました。東芝・NEC・Panasonicといった日本の家電メーカーが盛り上がっていた時期ですね。

今はHP(ヒューレット・パッカード)レノボDellなどと言った外資系メーカーが強く国内メーカーに昔のような勢いはありません。それでも昔からの根強いファンはいますし、時代に沿って進化していることも事実です。おそらく現在のモデルを見ると魅力を感じていただけると思います。特に品質やサービスを重視される方は要チェックです。

最新のキャンペーン情報

vaiosale
2022年12月21日(水)09:30~2023年01月27日(金)09:59までの期間限定でVAIOの最新PCが15%OFFとなります。新規会員登録でもらえる最大25,000円値引きクーポンコードも併用可能でかなりお得に購入できます。

VAIO(バイオ)を選ぶ三つの理由

管理人管理人

いわゆるVAIOの強みについてまとめています。今はたくさんのパソコンメーカーがあります。(BTOメーカー含む。)そのような状況の中で、一般ユーザーがどのような理由からVAIOのパソコンを購入したのかを検証しています。

SONY VAIOのDNAを引き継ぐ高品質PCだから

やはり選ぶ理由の一番の理由はSONY VAIOの時代からの良さを引き継ぎ、必要な部分は時代に合わせたモデルになっているからでしょう。特に「VAIO」ブランドの品質の高さは圧巻です。品質管理は長野県安曇野で行われています。出荷前にキズ、ヘコミ、シミがないかの確認を行います。また、ディスプレイ嵌合部の隙間やパッドの段差など誤差が出ていないかスキマゲージで確認しています。

常に完璧を目指して管理が行われているため常にファンを魅了させられるというわけです。これは本当に日本らしさであると思います。例えば、車でも外車はカウルに隙間が合ったり、塗装が剥げていたりすることが普通です。しかし、VAIOのパソコンには妥協はありません。細かい部分まで配慮が行き届いているからこそファンに愛されているのかもしれません。

また、時代に合わせてVAIO自体が進化していることも事実です。薄型でデザイン性の高いモデルから4K解像度に対応したモデルなどユーザーが求めるものが揃っています。しばらくVAIOのパソコンから離れていた方もその進化に驚かれることだと思います。

豊富なラインナップ(ノートパソコン)があるから

VAIOには豊富なラインナップがありますので、迷ってしまうかもしれません。どのようなラインナップがあるのかを理解しておけば、あなたのライフスタイルに合う最高の一台を見つけられるでしょう。コラボモデルが用意されているのも特徴です。現在はくまモンとのコラボモデルがあります。過去にはメルセデス・ベンツとのコラボモデルもありました。

ラインナップ一覧

  • 12.5型
  • VAIO SX12、VAIO SX12| ALL BLACK EDITION、VAIO SX12 | RED EDITONと3つのラインナップがあります。Ice Lake世代のCPUから選択することができます。Iris Plus Graphics搭載でグラフィックス性能も高いです。こだわりのある特別モデルは魅力的ですね。

  • 14.0型
  • VAIO SX14、VAIO SX14 | ALL BLACK EDITIONと2つのラインナップがあります。Ice Lake世代のCPUから選択することができます。14.0インチモデルは実用性が高く人気があります。Windows Hello顔認証カメラを選択できます。

  • 14.0型フルカーボン
  • VAIO Z、VAIO Z | SIGNATURE EDITIONと2つのラインナップがあります。フルカーボンという驚くべきノートパソコンです。27万円~と高価です。第11世代インテルH35プロセッサーを搭載しています。最大約34時間バッテリー駆動と実用性が高いです。4Kモニターを選択することもできます。

  • 15.6型
  • VAIO S15、VAIO S15 | ALL BLACK EDITONと2つのラインナップがあります。Intel第九世代CPU搭載のノートパソコンです。一世代前のモデルとなっていますので、基本的には他のモデルを選択しましょう。

販路ごとにオトクなキャンペーンがあるから

VAIOのパソコンは主に下記2つのWEBサイト経由で購入することができます。サイトごとに特典が異なります。基本的にはVAIOストアで購入する方がお得です。学生の方ならソニーストアを選択してもメリットが大きいと思います。

VAIOストアオリジナル3大特典

  • VAIOオリジナルSIM通信費1年分無料
  • JACCSローン36回まで金利手数料0%
  • 水漏れ・落下にも対応の3年保証

ソニーストア限定特典

  • 学生限定3%OFFクーポン
  • ソニーカード利用でポイント3%還元
  • VAIOフレッシュキャンペーンで最大15,000OFF

>>VAIOの公式HP<<

VAIO(バイオ)のマイナス面

管理人管理人

VAIOのノートパソコンを選ぶ上でマイナス面も理解しておく方が良いでしょう。悪い部分も理解しておけば購入後後悔することはなくなります。私は、強みよりも弱みを知っておくべきだと考えます。なぜなら良い部分というのは公式サイトやCMなどから情報を得やすいからです。本当に難しいのはネガティブな側面だと言えます。

デスクトップPCはラインナップにない

VAIOで選択できるのはノートパソコンのみです。デスクトップパソコンはラインナップにありませんので、デスクトップパソコンを探している方は他のブランドで探す必要がありますね。VAIOを始めとして国産メーカーでデスクトップパソコンを販売しているところは少なくなりました。

モニター一体型のデスクトップパソコンが販売されていた時代が懐かしいです。最近の市場を考えると仕方がないのかもしれませんが、いつかまたデスクトップパソコンを発売して欲しいと心から思います。

BTOメーカーのパソコンと比べると割高

最後のデメリットが価格設定です。VAIOのパソコンはどうしてもBTOメーカーのノートパソコンと比べると高いです。場合によっては同じスペックでもBTOパソコンの倍以上の価格設定となっていることもあります。

VAIOブランドのパソコンは価格よりもブランドの想い・デザイン・品質・サポートなどを重視される方におすすめです。保証面などを考えると長く使い続ける予定があるのであれば悪くないと思います。価格だけを重視してしまうと他社ブランドのモデルに勝つことは難しいです。

VAIO(バイオ)の主要モデル一覧

VAIO SX12VAIO S13VAIO SX14VAIO S15
イメージVAIO SX12VAIO S13VAIO SX14VAIO S15
カラー5色2色4色3色
液晶12.5インチ13.3インチ14.0インチ15.6インチ
解像度FHD
(1920×1080)
FHD
(1920×1080)
FHD
(1920×1080)

FHD タッチ
(1920×1080)

4K
(3840×2160)
FHD
(1920×1080)

4K
(3840×2160)
価格帯167,800円~139,800円~172,800円~176,300円~
OSWindwos 11 HomeWindwos 11 HomeWindwos 11 HomeWindwos 11 Home
CPUCeleron 7305
Core i3-1215U
Core i5-1240P
Core i7-1260P
Celeron 7305
Core i3-1215U
Core i5-1235U
Core i7-1255U
Celeron 7305
Core i3-1215U
Core i5-1240P
Core i7-1260P
Core i3-1215U
Core i5-12500H
Core i7-12700H
メモリ8GB or 16GB or
32GB
8GB or 16GB or
32GB
8GB or 16GB or
32GB
8GB or 16GB or
32GB or 64GB
SSD128GB
256GB
512GB
128GB
256GB
512GB
128GB
256GB
512GB
128GB
256GB
512GB
1TB
2TB
HDD×××なし or 1TB
光学ドライブ×××DVDスーパーマルチ
Blu-rayドライブ
駆動時間約24.8~26.0時間約20.5~24.2時間約14.8~27.0時間約5.3~約7.4時間
本体重量約899g~940g約1.049kg~1.055kg約1.046kg~1.167kg約2.25kg
VAIOの主要モデルをまとめています。ポータブル性を重視するなら12.5インチや13.3インチモデルを、性能を重視するなら14.0インチモデルや15.6インチモデルを検討すると良いですね。

VAIO(バイオ)のおすすめPC

VAIO S13 (2022年7月発売モデル)

VAIO S13価格:183,000円(税込) 155,550円(税込)
CPU:Celeron 7305
GPU:UHDグラフィックス
メモリ:8GB
ストレージ:SSD 128GB

公式
13.0インチのノートパソコンです。本体重量約1.049kg~と軽くて持ち運びのしやすいモデルだと言えます。初期構成ではCPUにCeleron 7305を搭載しています。Core i3-1215U・Core i5-1235U・Core i7-1255UなどのCPUにアップグレードを行えます。メモリ8GB、SSD 128GBという構成です。もちろんこれらのカスタマイズも可能です。

VAIO S15 (2022年7月発売モデル)

VAIO S15価格:217,300円 184,705円(税込)
CPU:Core i5-12500H
GPU:UHDグラフィックス
メモリ:DDR5 16GB
ストレージ:SSD 128GB

公式
15.6インチディスプレイを搭載したノートパソコンです。カスタマイズで4Kモニターを選択することもできます。初期構成ではCore i3-1215Uを搭載しています。6コア8スレッドとスペックが高く画像編集などのクリエイター作業にも最適です。カスタマイズで12コア16スレッドのCore i5-12500Hや14コア20スレッドのCore i7-12700Hにアップグレード可能です。4KモニターへのカスタマイズはCore i7のカスタマイズが必須です。メモリにはDDR5規格を採用しています。ストレージはSSD 128GBのみと少なめです。DVDスーパーマルチドライブが標準搭載は嬉しいですね。本体重量は約2.25kgです。バッテリー駆動時間は約7.4時間(4Kモニター選択時は約5.3時間)となっています。

VAIO SX12 (2022年7月発売モデル)

VAIO SX12価格:227,000円 192,950円(税込)
CPU:Core i3-1215U
GPU:UHDグラフィックス
メモリ:8GB
ストレージ:SSD 256GB

公式
12.5インチのモバイルノートパソコンです。11.6インチモデルと同じサイズで一回り大きな液晶を搭載しています。約887gととても軽くて持ち運びがしやすいです。ブラック・シルバー・ホワイト・ブラウン・ピンクと4色の中から選択できます。CPUにはCore i3-1215Uを搭載しています。6コア8スレッドと従来モデルのCore i3-1115G4よりも性能が高いです。Celeron 7305にダウングレードすることもできます。5コア5スレッドと従来モデルのCeleron 6305(2コア2スレッド)よりも大きくスペックアップが図られました。25,000円安くなります。3年あんしんサポート付きで長く使用することを考えている方におすすめです。バッテリー駆動時間約30.0時間と実用性も高いです。指紋認証機能搭載していて強固なセキュリティを実現しています。

VAIO SX14 ALL BLACK EDITION

VAIO SX14allblack価格:339,000円(税込) 288,150円(税込)
CPU:Core i7-1280P
GPU:Iris Xeグラフィックス
メモリ:LPDDR4X 16GB
ストレージ:SSD 512GB

公式
オールブラックという名称通り黒一色のクールなノートパソコンです。14.0インチで持ち運びもしやすくバランスがよくなっています。FHDタッチモニターや4K液晶モニターを選択することも可能です。17インチだと大きいし、11.5インチだと小さいという方におすすめです。14.0インチモデルは人気がありますね。CPUにはCore i7-1280Pを搭載しています。Pシリーズの最高峰で最大クロック周波数は4.8 GHzに到達しています。動画編集やRAW現像にも対応できます。3年保証が標準付帯なのは魅力的ですね。Wi-Fi 6対応やバッテリー駆動時間約24.5時間と機能性も高いです。本体重量も約1,080g~とかなり軽いです。

>>VAIOの公式HP<<

VAIO(バイオ)のおすすめアクセサリー

エース株式会社製リュック ガジェタブルDP(15Lブラック)

vaio156
15.6インチ対応の高品質モデルです。スマートにパソコンを持ち運びたい方におすすめです。VAIO SX12、VAIO SX14、VAIO Z、VAIO S15、VAIO FL15などの収納に最適です。

>>>>公式サイトで確認

VAIO SX12専用”VAIOストア別注”レザーPCケース

VAIO SX12case
VAIO SX12専用の高級感のあるレザーPCケースです。イタリア製のレザーを使用していて所有欲を満たしてくれます。こだわりのみられる製品です。

>>>>公式サイトで確認

VAIO(バイオ)の口コミ

Twitter

管理人管理人

確かに多くのノートパソコンのキーボードは癖があることが多いです。その点VAIOはしっかりとコストを掛けて使いやすいキーボードを採用していると言えます。価格さえ受け入れられるなら最高の相棒となるでしょう。

管理人管理人

SONYらしさと言うと男らしさと思ってしまうのは私だけでしょうか。くまモンモデルが登場した今でもALL BLACK EDITIONを発売するなどかっこよさを重視しているように思います。

管理人管理人

歴史を感じられるのはさすがですね。1990年代に誕生したVAIOは多くのファンを魅了しています。昔に比べると会社で使用している方も減ってきていますが、私も含めて古くからのファンは健在です。

管理人管理人

SONYストアのキャンペーン情報です。SONYのTwitterアカウントをフォローしておけばオトクなキャンペーンをチェックできますよ!VAIOのTwitterアカウントは見つかりませんでした(^_^;)

公式サイト

開業に合わせてvaio購入しました。自己満足ですが、やはり1番は、「所有する喜び」ですね。5G搭載、軽い、処理が速いことが購入の条件で、他にも安い値段で条件をクリアするメーカーはありましたが、思い切ってvaio勝色にしました。仕事に対する緊張感、モチベーションが高まり、これからガンガン仕事に励めます。
「勝色」最高!!

管理人管理人

所有欲を満たしてくれるモデルということは間違いありません。一般的なノートパソコンとは明らかに異なる製品ですね。高級感があって長く使い続けられるのではないかと思います。フルカーボンというこだわりも素晴らしいです。

色を迷ったのですが、黒とは違う深みのある色で、パソコンに向かった時の心持ちが違います。機能ももちろん大事ですが、佇まいの美しさも大切だと感じています。

管理人管理人

仕事に対するモチベーションアップに繋がるなら言うことなしですね。私も限定モデルが欲しくなってきました。

大学入学に伴いパソコンが必要になり、色々なメーカーのを検討してVAIOにしました。使った感じとしては、パソコン自体が軽く持ち運びに便利な事と起動が速く使い易く、また、デザインも気に入っています。買って良かったと思っています。

管理人管理人

初めてのノートパソコンとしても最適ですね。信頼性の高いメーカーということもあって安心して購入できると思います。デザインも秀逸です。

各種情報まとめ

支払い方法

  • クレジットカード
  • WeBBy決済(ショッピングローン)
  • コンビニ払い
  • ペイジー決済

VAIOストアでは上記4つの支払い方法に対応しています。クレジットカードは、VISA・MasterCard・JCB・American Express・Dinersを使用することが可能です。WeBByはクレジットカードを持っていなくてもオンライン上で分割払いができる支払い方法となっています。JACCSの審査に通過する必要があり、通常のショッピングクレジットのような使い方ができます。その他コンビニ決済やペイジー決済などあなたにぴったりな方法で支払いを行いましょう。

保証

メーカー保証として基本1年間の保証が付帯されています。購入後故障してしまっても無償で修理を行ってもらえます。なお、保証のアップグレードを行うことができます。VAIOストアパソコン3年あんしんサポートなら落下、水漏れ、火災、落雷などの偶然の事故の損害もカバーしてもらえます。キャンペーン中なら無料で3年あんしんサポートに加入できますのでぜひチェックしてくださいね。

サポート

サポートも手厚くなっています。万が一の故障時にはWeb申し込みあるいは電話で依頼をすることができます。修理に掛かる時間の目安はおよそ9日間となっています。修理依頼後は進捗状況をWEB上で確認できますので、安心して待てますよ。意外と海外メーカーのサポートの質の悪さに不満を感じているユーザーも多いです。VAIOならサポート面でも安心感があります。

参照外部サイト:お問い合わせ(VAIOストア)

>>VAIOの公式HP<<

VAIO(バイオ)の企業・店舗情報

企業名VAIO株式会社
設立2014年7月1日
資本金1,026百万円
所在地〒399-8282
長野県安曇野市豊科5432
2014年設立と比較的新しい会社です。SONYから独立してから設立されました。歴史自体は古くブランドの誕生は1996年まで遡ります。

売れ筋BTOパソコンをチェック

btoosusume

当サイトの人気記事一覧

あなたに合うBTOパソコンを探す

用途などでBTOパソコンを選ぶ

セール使用用途
sale

GWセール、年末セール等
business

ビジネス、動画編集等
即納サイズ・形状
haitasu

ドスパラの即納モデル等
webdesign

15.6インチノート、スリムタワー等

BTOパソコン特徴やショップを比較

価格ショップ
kakaku

5万円以下、5万円-10万円等
omise

ドスパラ、パソコン工房等
CPUグラフィックボード
cpu

Core i7-12700、Core i5-1240P等
gpu

RTX 3070、RTX 3060等