当記事では、即納に対応しているおすすめのBTOパソコンを紹介しています。少しでも早くパソコンがほしいという方必見のコンテンツです。
各BTOメーカーの納期については、「BTOパソコンの納期をまとめました!」で解説していますので、合わせて是非参考にしてくださいね。どのショップが早いのか、どのショップが遅いのかということが人目でわかります。

パソコンは注文してから手元に届くまで時間が掛かりがちです。BTOパソコンは、一昔前に比べて比較的納期が早くなりました。1ヶ月前後待つのは当たり前でした。それでも、未だにショップによっては時間の掛かることもあります。
また、即納に対応しているからと妥協してしまうのは本末転倒です。ここでは即納対応かつ売れ筋のモデルのみを厳選して紹介しています。最後に即納パソコンの注意点について解説しています。
最近は即納モデルが少なくなっています。ドスパラなど納期の早かったショップも繁忙期のためか納期に時間が掛かります。
人気のあるおすすめ即納モデル三選
iiyama STYLE-14FH056-i5-UHFXM(パソコン工房)
価格:89,980円
CPU:Core i5-10210U
GPU:オンボード
メモリ:8GB
SSD:500GB M.2
HDD:非搭載
Magnate IM(ドスパラ)
価格:59,980円
CPU:Core i5-9400
GPU:HDグラフィックス630 (CPU内蔵)
メモリ:8GB DDR4に無償アップグレード中
SSD:240GB
HDD:非搭載
Magnate MH(ドスパラ)
価格:89,980円
CPU:Core i5-9400
GPU:GeForce GTX 1650
メモリ:16GB DDR4に無償アップグレード中
SSD:250GB
HDD:1TB
各ショップの即納モデル
ドスパラ おすすめ度★★★★★
即納モデルに関してはドスパラが最もおすすめです。他のショップの場合は、旧型モデルやそれほど人気のないモデルが対象となっていますが、ドスパラの場合売れ筋のモデルでも最短当日発送に対応しています。また、カスタマイズをしても最短2営業日で発送されます。最近は翌営業日発送モデルが中心となっています。弱点としてはノートパソコンのラインナップがいまいちなところです。
>>>>>ドスパラの即納モデルを見る(公式HP)
パソコン工房 おすすめ度★★★★☆
パソコン工房は最も即納モデルのラインナップ数が豊富です。ノートパソコンの数も豊富なので、ノートパソコンの即納モデルを探している方はパソコン工房を選択しましょう。穴場のショップだと言えます。人気のモデルはすぐに売り切れになりますので、購入検討中の方は早めの決断を迫られます。
>>>>>パソコン工房の即納モデルを見る(公式HP)
マウスコンピューター おすすめ度★★★☆☆
マウスコンピューターの即納モデルははっきり言っておすすめできません。即納モデルは、型落ちモデルがほとんどであること、アウトレット品が多いことクレジットカード決済ができないことなどデメリットの方が多いです。
ただ、ほぼ全てのモデルにおいて、オプションで+2,000円支払えば翌営業日の発送になりますのでそちらを活用すると良いでしょう。現在はこのオプションもなくなってしまったようです。
>>>>>マウスコンピューターの即納モデルを見る(公式HP)
即納モデルを選ぶ際の注意点
選択肢が多くない
即納モデルはどのショップでも選べる種類が少ないことを理解しておく必要があります。そもそも選べるショップが少ないというのもデメリットです。ドスパラやパソコン工房であれば人気のモデルも対象になっていますが、ショップによっては人気のないモデルや型落ちモデルが多くなっています。
また、スピードを重視してスペックは妥協するということは辞めておきましょう。即納にこだわなければ多くのモデルから選ぶことができます。また、即納対象外モデルでもオプションで納期を短縮できることもあります。
最近は年末年始、ゴールデンウィーク、夏休みなどの繁忙期には納期が長くなる傾向があります。場合によっては2-3週間程度発送まで時間が掛かってしまうこともあります。BTOパソコンが一般的になってきたことで多くのユーザーが購入しているということですね。
即納モデルが最適とは限らない
即納モデルは確かに魅力的なラインナップです。しかし、即納モデルだけを見ても決めるのは好ましくありません。ラインナップが限定的であることから、妥協してしまうこともあるでしょう。
例えば、DELLは納期が長いですが、他のショップにはない魅力的なパソコンが揃っています。BTOとは元々納期に時間が掛かるものでした。それは、在庫を抱えないことで在庫リスクを低くすることができたからです。
今はBTOパソコンでもある程度在庫を持っていることが一般的です。だからこそ即納ができると言えます。価格を重視する方にとっては、納期が掛かっても本来のBTOショップの方が得策かもしれません。
もちろん、大量に在庫を抱えているからと言って高額かというとそういうわけではありません。「即納」だけにとらわれずあなたが本当に必要だと思うものを購入することが大切です。
当記事のまとめ

当ページでは、即納対応のおすすめBTOパソコンを紹介しました。少しでも早くパソコンが欲しいという方は多いと思います。BTOパソコンは、注文を受けてから組み立てるという仕組みのため即納が難しかったのですが、
現在は多くのショップでスピード発送に対応しています。特にドスパラはスピード出荷を売りにしていて人気モデルの多くが即納に対応しています。ドスパラの即納モデルをチェックしておけば人気のモデルを把握することができます。パソコン工房やマウスコンピューターはそれほど即納に強いショップではありません。しかし、パソコン工房でも最新のタイトルが対応していたり、マウスコンピューターではオプションで翌営業日発送に対応していたりと評価できます。
ドスパラの「Magnate IM」や「Magnate MH」は売れ筋モデルということもあり、購入して後悔することはないでしょう。グラフィックボードが必要化そうでないかで決めると良いですね。第九世代CPUになってi5シリーズでも高いパフォーマンスを発揮します。
あなたに合うBTOパソコンを探す
用途などでBTOパソコンを選ぶ
セール | 使用用途 |
![]() GWセール、年末セール等 | ![]() ビジネス、動画編集等 |
即納 | サイズ・形状 |
![]() ドスパラの即納モデル等 | ![]() 14.0インチノート、スリムタワー等 |
BTOパソコン特徴やショップを比較
価格 | ショップ |
![]() 5万円以下、5万円-10万円等 | ![]() ドスパラ、パソコン工房等 |
CPU | グラフィックボード |
![]() Core i7-10700、Core i5-10210U等 | ![]() GTX 1650 Super, RTX 2070 Super等 |