当記事では、ゲーム実況配信におすすめのBTOパソコンを紹介しています。これから実況を始めたいという方やもっと快適なPC環境を作りたいという方向けのコンテンツです。 OpenRec、Twitch、ニコ生、ツイキャス、You […]
使用目的で選ぶBTOパソコン、初心者の方でも簡単な選び方!失敗したくない方必見!
当カテゴリーでは、使用目的を基準にBTOパソコンを選ぶ方法について解説しています。なかなか決めきらないという方はぜひチェックしてくださいね。あなたが想定する使用方法で選べば満足度の高いパソコン選びができるでしょう。
例えば、調べ物でネット閲覧しかしない方にハイスペックなパソコンは必要ありません。また、最新の3Dゲームをバリバリやりたい方にグラフィックボードが搭載されていないパソコンではその目的を果たすことができません。
意外と店員さんに勧められるがままに使いこなせないぐらい高性能なパソコンを購入している方が多いです。使用目的を基準に選ぶのは、どのBTOパソコンが良いのか選べない初心者の方にぴったりだと言えます。是非参考にしてくださいね。
使用目的一覧
目的 | 価格帯 | CPU | グラボ | メモリ |
---|---|---|---|---|
デイトレード | 69,980円~ | i5-10400 | GT 730 | 8GB |
デュアルモニター | 44,980円~ | 特になし | CPU内蔵 | 特になし |
動画視聴 | 42,980円~ | 特になし | CPU内蔵 | 特になし |
動画編集 | 119,800円~ | 7 3700X | GTX 1650 Super | 16GB |
RAW現像 | 94,980円~ | i5-10400 | GTX 1650 | 16GB |
ゲーム実況配信 | 159,980円~ | i7-10700 | RTX 2070 Super | 16GB |
ゲームプレイ | 129,980円~ | i7-10700 | GTX 1660 Super | 16GB |
動画投稿 | 129,980円~ | i7-10700 | GTX 1650 Super | 16GB |
CAD | 129,980円~ | i7-10700 | Quadro P620 | 16GB |
漫画・イラスト | 94,980円~ | i5-10400 | GTX 1650 | 16GB |
DTM | 54,500円~ | i5-10400 | CPU内蔵 | 8GB |
WEBデザイン | 114,980円~ | i7-10700 | CPU内蔵 | 16GB |
ビジネス | 99,800円~ | i7-9750H | CPU内蔵 | 8GB |
法人向け | 112,800円~ | i5-10210U | CPU内蔵 | 8GB |
Skype | 69,980円~ | 特になし | CPU内蔵 | 特になし |
開発者 | 159,980円~ | i7-10700 | RTX 2070 Super | 16GB |
使用目的の詳細
FX・株デイトレード
FX&株のデイトレードにおすすめのBTOパソコンを紹介しています。証券会社の様々なツールの使用や複数枚モニターの使用を想定しています。エクセルで作業をしつつ取引ツールを使いたいという場合はスペックが必要となります。また、グラフィックボードがあるとマルチモニターの構築が容易になります。パソコン工房などの一部のショップではモニター付きのモデルもあるので、どれが良いのかわからないという方は是非参考にしてみてくださいね。
デュアルモニター・マルチモニター
複数枚のモニターを使用するためのおすすめパソコンを紹介しています。モニターの数を増やせば作業効率が上がりますので、多くのユーザーが利用しています。マルチモニターの構築自体は実はそれほどコストを掛けなくてもできます。2枚までであればCPU内蔵グラフィックスのみで対応可能です。一度複数モニターに慣れるとシングルモニターには戻れないでしょう。新しい世界を是非体験してください。
動画視聴
Youtube・ニコニコ動画・Gyao!・Hulu・Netflixなどの動画を快適に視聴したいという方向けのコンテンツです。ストリーミング再生をするのにそれほどスペックは求められませんが、他の作業をしながら動画を観たいという方はCPUにお金を掛けると良いですね。動画を見るだけならグラフィックボードは不要です。
動画編集・エンコード
動画編集やエンコードに最適なBTOパソコンを紹介しています。Youtubeに動画を投稿する際にも重要です。Adobe Premiere・Sony Vegas・Final Cut Pro・DaVinci Resolveなどのソフトウェアの使用を想定しています。これらのソフトウェアを快適に操作するには、CPU性能及びメモリ容量が重要です。
RAW現像(写真編集)・レタッチ
Adobe LightroomやPhotoshopを利用して写真編集をする方向けのコンテンツです。RAW現像で重要なパーツはCPU性能やメモリです。また、保存する写真データの量が多い方は1TB以上のHDDを用意しておきたいですね。余裕がある方はグラフィックボードやSSDの搭載を検討すると良いと思います。
ゲーム実況配信
ゲーム実況配信をしたい方向けにおすすめのBTOパソコンを紹介しています。パソコンのタイトルを配信したいのであればゲーミングPCが選択肢に入ります。一方、コンシューマー機のタイトルを配信したい場合はグラフィックボード非搭載モデルでも問題ありません。ぜひ参考にしてくださいね。
ゲーム
オンラインゲームをプレイする方向けのゲーミングPCを紹介しています。ゲーム用のパソコンもBTOパソコンが主流です。最新のタイトルを快適にプレイするには高性能なグラフィックボードを搭載したモデルを用意する必要があります。
>>詳細はコチラ(姉妹サイト「ゲーミングPCマガジン」)
CAD
3D CADを仕事で使用する方向けのパソコンを紹介しています。AutoCADやInventorなどのアプリケーションの使用を想定しています。必要なスペックは高めとなっています。Quadro搭載モデルを選択すると良いでしょう。
動画投稿
YoutuberやバーチャルYoutuberを目指していて動画投稿をしたいと考えている方向けのパソコンを紹介しています。動画の編集作業も必要になりますので、CPUのスペックに気を付けておきましょう。メモリ容量にも余裕を持たせておくと快適性が増します。多少コストが掛かっても時間短縮など作業面でメリットが大きいので惜しみなく投資することを推奨します。
コミック・イラスト
コミックやイラストの作成でCLIP STUDIO PAINTを使用する方向けのパソコンを紹介しています。クリエイター向けの中でも特に高いスペックが要求されます。公式が発表しているスペックよりも余裕をもたせるのが快適な使用のコツとなります。最低でもCore i5シリーズ・グラフィックボード50番台以上を選択しておくと良いですね。
DTM・DAW
DTM・DAWでおすすめのBTOパソコンを紹介しています。ボーカロイドやハイレゾ音源にも対応できます。プロの音楽制作者や歌い手さん必見のコンテンツです。DTMでは、CPU性能及びメモリ容量が重要となります。これらの二つに予算を掛けることで、快適な音楽制作が可能となります。価格帯は9万円~12万円となっています。
WEBデザイン
PhotoshopやIllustratorなどWEBデザイン向けアプリケーションを使用する方向けのパソコンを紹介しています。快適に作業を行えば業務の効率化を行えますので、WEBデザイナーさんは是非参考にしてくださいね。
ビジネス
仕事でWord・Excel・PowerPointを快適に使用したいビジネスパーソン向けです。営業先での資料作成や営業ツールとして大活躍間違いなしです。これらのアプリの使用においては、高い性能は必要ありません。オーバースペックとならないように注意しましょう。
法人向け
法人向けのモデルを選択しています。従業員の方が出張時や営業時のツールとして使うのに最適なモデルが揃っています。持ち運びが前提となるためノートパソコンがメインです。性能はもちろんバッテリー駆動時間も重要なポイントとなります。
ビデオ通話(Skypeなど)
ビデオ通話にパソコンを使いたいという方におすすめのBTOパソコンを紹介しています。留学中に家族の方と通話をしたいという方やお孫さんの顔を見ながら通話したいという方向けです。Skypeなどのソフトは非常に軽く要求スペックは高くありません。比較的安いモデルでも対応できます。
ゲーム開発
ゲーム開発でおすすめのBTOパソコンを紹介しています。ゲームエンジンである「unreal Engine 4」の利用を想定しています。開発ゲームの高解像度化や3D化のために要求スペックは非常に高く、グラフィックボードの搭載が必須です。価格的には15万円前後必要です。
あなたに合うBTOパソコンを探す
BTOパソコン特徴やショップを比較
価格 | ショップ |
![]() 5万円以下、5万円-10万円等 | ![]() ドスパラ、パソコン工房等 |
CPU | グラフィックボード |
![]() Core i7-10700、Core i5-10210U等 | ![]() GTX 1650 Super, RTX 2070 Super等 |
売れ筋BTOパソコンをチェック
FX・株のデイトレードにおすすめのBTOパソコンランキング【2021年最新】| 4枚以上のモニター使用にも対応、証券会社の取引ツールやFXツールで効率良くトレードができる!
当記事では、FXや株のデイトレーダー向きのおすすめBTOパソコンを紹介しています。FXや株の取引をしていてより効率的にトレードをするためにモニターを複数枚利用したいという方向けのモデルを厳選。 プロトレーダーから一般ユー […]
ゲーム開発におすすめBTOパソコンランキング【2021年最新】| Unreal Engine 4を使っている開発者必見!
当記事では、ゲーム開発を利用するのにおすすめのBTOパソコンを紹介しています。主にEpic Gamesが開発したゲームエンジンである「Unreal Engine 4」を快適に使用できるパソコンを探している方向けのコンテン […]
Skypeなどビデオ通話におすすめBTOパソコンランキング【2021年最新】| 快適にビデオ通話をしたい方必見!要求スペックは低め!
当記事では、Skypeを利用するのにおすすめBTOパソコンを紹介しています。留学中などで家族や恋人とSkypeをしたいという方やお孫さんや子どもさんとSkypeでビデオ通話をしたいという方向けのコンテンツです。また、最近 […]
RAW現像(写真編集)やレタッチにおすすめのBTOパソコンランキング【2021年最新】 | Adobe LightroomやPhotoshopを快適に!
当記事では、RAW現像(写真編集)やレタッチにおすすめのBTOパソコンを紹介しています。カメラが好きな方にとってパソコンは切っても切れない関係だと思います。写真を編集しない方でもたくさんの写真を保存できるパソコンは大切で […]