
当記事では、マウスコンピューターの「mouse X5-B」についてレビューをまとめています。薄くて軽い15.6インチノートパソコンが登場しました。マグネシウム合金を採用していて高級感のあるデザインが魅力です。
パソコンの要となるCPUには第2世代RyzenシリーズのRyzen 5 3500Uを搭載しています。やや古いモデルですが、価格面で魅力的なCPUだと言えます。総合的に見てバランスの良いノートパソコンです。税抜10万円以下のモデルを探している方は必見です。
目次
mouse X5-Bのスペック
価格 | 79,800円 |
液晶サイズ | 15.6インチ |
重量 | 約1.40kg |
バッテリー駆動時間 | 約15.4時間 |
CPU | Ryzen 5 3500U |
グラフィックボード | Radeon Vega 8グラフィックス |
メモリ | 8GB |
SSD | 256GB |
HDD | 非搭載 |
おすすめ度 | ★★★★★★★☆☆☆ |
>>mouse X5-Bを購入<<
mouse X5-Bのおすすめ用途
デュアル | 動画視聴 | 動画編集 | 動画投稿 | RAW現像 | マンガ | ゲーム |
![]() ◎ | ![]() ◎ | ![]() △ | ![]() ✕ | ![]() ◯ | ![]() ◯ | ![]() ✕ |
デイトレ | 実況 | デザイン | DTM | Skype | CAD | ビジネス |
![]() ◎ | ![]() ✕ | ![]() ◎ | ![]() △ | ![]() ◎ | ![]() △ | ![]() ◎ |
mouse X5-Bの性能
Ryzen 5 3500U
実質省電力モデルのフラグシップモデルと考えて良いですね。Intel第10世代のCore i7-10510Uと同等のマルチスレッド性能を持っています。最新の第3世代Ryzen 5 4500Uになると性能が大幅に向上します。やや少し古いCPUになってしまいました。
Radeon Vega 8 グラフィックス
mouse X5-Bのベンチマーク
Cinebench R20
CrystalDiskMark
>>mouse X5-Bを購入<<
mouse X5-Bを選ぶ3つの理由
Ryzen 5 3500U搭載でパフォーマンスが高いから
mouse X5-Bの魅力を一つ挙げるとすれば、やはりRyzen 5 3500Uを搭載しているということになるでしょう。第2世代Ryzenシリーズの高コスパCPUです。Zen +アーキテクチャを採用しています。4コア8スレッドとハイパースレッディング対応でマルチスレッド性能が高いです。競合であるIntel Core i5-10210Uをも上回るパフォーマンスを発揮します。
マルチスレッド性能が高いということは、動画編集・RAW現像・マンガ制作・WEBデザイン・ビジネスなどでの使用に適しているということを意味します。極端に負荷の高い用途になると当然デスクトップパソコンの方が有利ですが、おおよそ対応できると考えて良いでしょう。クリエイターの方にとって魅力的な選択肢になると思います。
税抜8万円台でコスパが優秀だから
mouse X5-Bの価格は税抜89,800円とかなり価格が安くなっています。送料・税込みでも10万円弱で購入することができます。すでに見てきたとおり当該モデルはRyzen 5 3500Uを搭載していて性能面でも満足度が高いです。メモリ8GB、SSD 256GBと構成を考えてもコストパフォーマンスは優秀です。
この性能帯及び構成で税抜8万円台のモデルは他になかなかありません。マウスコンピューターは、BTOメーカーの中でも特にノートパソコンに力を入れているブランドです。ノートパソコンの価格も抑えられてきましたね。数年パソコンを買い替えていない方ならそのコスパの高さに驚くことになると思います。
ノートパソコンとして実用性が高いから
実用性が高いパソコンであることも選ぶ理由になります。ノートパソコンで重視する点は重量・サイズ感とバッテリー駆動時間でしょう。本体は15.6インチとオーソドックスなサイズですが、重量が僅か1.4kgと軽いのが特徴です。2.0kgが一つの基準になると考えています。大幅に下回る重量は持ち運びに適していると言えます。
Ryzen 5 3500Uは省電力の高いCPUでその恩恵もあってバッテリー駆動時間が約15.4時間と長めなのが嬉しいポイントです。また、直接実用性に関係するわけではありませんが、デザイン性が高いということも魅力です。やはり持ち運ぶことの多いノートパソコンだからこそ見た目にもこだわりたいですね。カフェやコワーキングスペースで利用したいという方も要チェックです。
>>mouse X5-Bを購入<<
mouse X5-Bの弱み
第3世代Ryzenシリーズに比べると見劣りする
mouse X5-Bに搭載されているRyzen 5 3500Uは、一世代前の第2世代ノート向けRyzenシリーズとなっています。すでに第3世代のRyzenシリーズが販売されていますので、旧モデルということになります。第3世代になるとアーキテクチャがZen +からZen 2に変わりより性能面で有利になっています。
CPUについては新しいものの方が性能や省電力性などあらゆる面で強化されます。Ryzen 5 3500UからRyzen 5 4500Uでおよそ60%パフォーマンスが向上しています。旧モデルだからこそお得な価格設定になっているとも言えます。予算がある方は第3世代Ryzenシリーズをチェックしてみてください。
Wi-Fi 6やUSB Power Deliveryには対応していない
最新のWi-Fi規格であるWi-Fi 6や最先端の充電規格であるUSB Power Deliveryには対応していません。Wi-Fi 6はより高速な通信が可能となります。今後のノートパソコンではWi-Fi 6が一般的になるでしょう。
USB Power Deliveryも新しい充電規格でより高速な充電が可能になったり、USB経由でのノートパソコンの充電ができたりと使い勝手の良い機能となっています。USBで充電ができればかさばる電源ケーブルを持ち運ぶ必要性もなくなります。いずれも利便性に関係する部分なので、デメリットとなります。
14.0インチノートと比べると本体が重く持ち運びしにくい
mouse X5-Bは、一回りコンパクトな14.0インチノートに比べると重さがあって利便性は劣ります。14.0インチノートになると重量が約1.13kgと20%も軽くなります。バッテリー容量が小さくなることから少しだけバッテリー駆動時間は短くなりますが、本体が軽いというのはポイントが高いですね。
それでも15.6インチノートとしてはコンパクトである事実は変わりません。作業のしやすさと持ち運びのしやすさのバランスを考えると15.6インチノートの方が優秀かもしれません。
mouse X5-B-KKと比較
ブランド | mouse | mouse |
---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() |
製品名 | X5-B | X5-B-KK |
価格 | 79,800円 | 77,091円 |
液晶サイズ | 15.6インチ | 15.6インチ |
重量 | 約1.40kg | 約1.40kg |
バッテリー駆動時間 | 約15.4時間 | 約15.4時間 |
CPU | Ryzen 5 3500U | Ryzen 5 3500U |
GPU | Radeon Vega 8 Graphics | Radeon Vega 8 Graphics |
メモリ | DDR4 8GB | DDR4 8GB |
SSD | 256GB | 512GB |
HDD | 非搭載 | 非搭載 |
無線 | Wireless-AC 9260 | Wireless-AC 9260 |
限定特典 | ✕ | ◯ |
公式 | 公式 | 公式 |
mouse X5と比較
ブランド | mouse | mouse |
---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() |
製品名 | X5-B | X4-B |
価格 | 89,800円 | 79,800円 |
液晶サイズ | 15.6インチ | 14.0インチ |
重量 | 約1.40kg | 約1.13kg |
バッテリー駆動時間 | 約15.4時間 | 約9.4時間 |
CPU | Ryzen 5 3500U | Ryzen 5 3500U |
GPU | Radeon Vega 8 Graphics | Radeon Vega 8 Graphics |
メモリ | DDR4 8GB | DDR4 8GB |
SSD | 256GB | 256GB |
HDD | 非搭載 | 非搭載 |
Wi-Fi 6 | ✕ | ✕ |
光学ドライブ | ✕ | ✕ |
公式 | 公式 | 公式 |
>>mouse X5-Bを購入<<
mouse X5-Bの口コミ
七夕の日にVega 8のグラフィックがついたパソコンを新調しました。Mac買おうと思っていたけどいろいろあってMouse(Mouse X5-B)になりました。 #乃木坂46 #遠藤さくらhttps://t.co/CxFnXcdmdJ
— Azscí Iocota (@az_yocatter) July 7, 2020
Youtube動画はぜひ視聴してみてください。遠藤さくらさんが多くの人を魅了するダンスを疲労しています。mouse X5-Bはデザイン性も高く人気のあるモデルです。
こ、これはMouse ComputerのX5-Bでは!
に、似合うぞ!大人な編集長にダンゼン似合うブラックとレッドのクールなカラー!痺れるーほしいー— DDビンタマゾ⊿ (@bintamazo) July 5, 2020
そこに目が行くのは素晴らしいですね。おそらくこのモデルの購入を検討していて色々調べている方なのでしょう。赤色の本体がおしゃれですよね。
①LIFEBOOK WU2/D2
感動するくらい軽い。そして、高い。
② mouse X5-B
コスパが良い。スペックも十分すぎる。
③MacBook 廉価版
最近、発表されると噂されている。
airもproも割高→イマイチ
※OSはMacかLinux。
Windowsは高いし、標準でCUIがない。
シェルはzsh一択。
IDEはVSCode。Atomは重い。— ぽーらーべあ_Django (@polarBear114514) June 5, 2020
コストパフォーマンスの高さはダントツだと思います。セール対象になることも多くよりお得に購入できます。
マウスコンピューターのmouse X5-Bがバガクソかわいい チーズのロゴ最強 https://t.co/LD8S1hwAX9 pic.twitter.com/OunZyGYxPT
— どびすてん⛅Dobisuten[本垢] (@okikurumi893) June 1, 2020
ロゴもかわいいです。鮮やかな赤色のインパクトが強いです。それでいて本体が軽くて実用性も高いなんて言うことなしです。
mouse X5-Bのケースデザイン
正面
正面はオーソドックスな形です。15.6インチノートとしてはコンパクトです。狭額縁デザインとなっていますので、いくぶんかスッキリとした印象を受けます。ヒンジ部分にワンポイントで赤色になっているのがオシャレです。
天板
鮮やかな赤色の天板が印象的です。マウスコンピューターのロゴが映えます。このデザインを見てmouse X5-Bを選ぶ方も多いです。
キーボード
サイズがコンパクトなためテンキーはありません。それでも配置もサイズも一般的なもので使い勝手は良いです。手が大きい方は少し窮屈に感じてしまうかもしれませんが、このクラスのノートパソコンとしては標準的です。
右側面
右側面にはUSB 3.0 Type-A×1、USB 3.0 Type C×1、HDMI×1、電源端子が配置されています。HDMI端子を使えばサブディスプレイの追加が容易に行なえます。
左側面
左側面にはLANポート、USB 3.0 Type-A×1、USB 2.0×1、ヘッドフォン端子が配置されています。USB端子の数が多くて利便性が高いです。
電源ケーブル
mouse X5-Bでは左側の電源が採用されています。一般的な電源ケーブルです。Core i5-10210U搭載の「mouse X4-i5」で採用されているものよりは一回り大きいです。
>>mouse X5-Bを購入<<
当記事のまとめ

当記事では、マウスコンピューターのイチオシモデルである「mouse X5-B」について紹介しました。鮮やかな赤色がおしゃれなノートパソコンとなっています。Ryzen 5 3500Uを搭載していてコストパフォーマンスが高い一台です。Ryzen 5 3500Uは、第2世代Ryzenシリーズでマルチスレッド性能が高いCPUです。外出先でも動画編集やRAW現像を行いたいと考えている方は必見です。
15.6インチと人気のあるサイズです。狭額縁デザインを採用していてモニターがすっきりとしています。作業を行う上で視認性が高く集中することができると思います。重量も約1.4kgとかなり軽く持ち運びをメインに考えている方におすすめです。女性の方でも持ち運びがしやすいです。
あなたに合うBTOパソコンを探す
用途などでBTOパソコンを選ぶ
セール | 使用用途 |
![]() GWセール、年末セール等 | ![]() ビジネス、動画編集等 |
即納 | サイズ・形状 |
![]() ドスパラの即納モデル等 | ![]() 15.6インチノート、スリムタワー等 |
BTOパソコン特徴やショップを比較
価格 | ショップ |
![]() 5万円以下、5万円-10万円等 | ![]() ドスパラ、パソコン工房等 |
CPU | グラフィックボード |
![]() Core i7-11700、Core i5-1135G7等 | ![]() RTX 3070、RTX 3060等 |