
当記事では、マウスコンピューターの「mouse B5-i7」についてレビューをまとめています。Intel第十一世代モバイル向けのフラグシップモデルであるCore i7-1165G7を搭載しているノートパソコンです。グラフィックスにはIris Xeグラフィックスを搭載しています。3Dグラフィックス処理性能も向上しました。
リニューアル前のモデルは売れ筋ランキングNo.2に輝いたこともあります。15.6インチモニターを搭載していて作業効率も高いです。人気の秘密は性能の高さとマウスコンピューターならではの手厚いサポートでしょう。初めてのBTOパソコンでも安心して購入できると思います。
目次
mouse B5-i7のスペック
価格 | 120,780円(税込) |
液晶サイズ | 15.6インチ |
重量 | 約1.67kg |
CPU | Core i7-1165G7 |
グラフィックボード | Intel Iris Xeグラフィックス |
メモリ | DDR4-3200 8GB |
SSD | 512GB NVMe |
HDD | 非搭載 |
光学ドライブ | 非搭載 |
バッテリー駆動時間 | 約9.0時間 |
おすすめ度 | ★★★★★☆☆☆☆☆ |
>>mouse B5-i7を購入<<
mouse B5-i7のカスタマイズ項目まとめ
SSD ★★☆☆☆
ストレージ容量を増やしたい方におすすめのカスタマイズです。+8,690円で倍の1TBに増設することができます。カスタマイズ費用は高めですね。上位モデルの「mouse B5-i7-H」なら+11,000円でメモリ倍増・ストレージ倍増となりますのでお得です。
破損盗難保証サービス
高額なノートパソコンなので破損盗難保証サービスは加入する価値があります。外出先で落としてしまったり誰かに盗まれてしまったりしても保証を受けることができます。持ち運ぶことが多い方は必見です。保険だと考えると意外と安いと思います。
mouse B5-i7のおすすめ用途
デュアル | 動画視聴 | 動画編集 | 動画投稿 | RAW現像 | マンガ | ゲーム |
![]() ○ | ![]() ☆ | ![]() ◯ | ![]() ◯ | ![]() ◎ | ![]() ○ | ![]() × |
デイトレ | 実況 | デザイン | DTM | Skype | CAD | ビジネス |
![]() ◎ | ![]() × | ![]() ◎ | ![]() ○ | ![]() ☆ | ![]() × | ![]() ◎ |
また、ノートパソコン向けCPUとしては性能が高いとは言ってもデスクトップパソコンと比べると劣ることは事実です。デイトレ・WEBデザイン・ビジネスなどは容易です。ゲームプレイ・実況・3D CADなどのグラフィックス性能が必要な用途は苦手です。
mouse B5-i7の性能
Core i7-1165G7
Intel Iris Xe Graphics
>>mouse B5-i7を購入<<
mouse B5-i7を選ぶ3つの理由
高性能なi7-1165G7を搭載しているから
mouse B5-i7は、モバイル向けの上位モデルであるCore i7-1165G7を搭載していのが選ばれる理由でしょう。4コア8スレッドと必要十分なマルチスレッド性能を持っています。取り扱いのしやすさから初めての一台としても選ばれることが多いです。前世代のCore i7シリーズからの買い替えでもメリットがあります。
CPU性能が高く動画編集・RAW現像・WEBデザイン・ビジネスなどある程度の用途に対応することができます。ノートパソコンとしては最高峰のモデルだと考えて良いでしょう。動画編集など負荷の掛かる作業をメインに考えている方は上位モデルの購入を検討しましょう。メモリ8GBのままでは役不足となります。
サイズ・軽さ・機能など総合的にみて実用性が高いから
mouse B5-i7は15.6インチモニターを搭載したモデルです。15.6インチモデルは持ち運びのしやすさと作業のしやすさのバランスが良さが魅力です。最近は14.0インチモデルに押され気味で15.6インチモデルはラインナップが減少傾向にありますのでこのモデルは貴重な存在です。15.6インチモデルを探しているなら検討する価値があります。
14.0インチモデルの場合は作業のしやすさよりも持ち運びのしやすさに重きが置かれています。mouse B5-i7は希少性が高く少しぐらい重くてもモニターが大きい方が良いと考えている方に最適です。1インチの差が大きな差となります。重いとは言っても重量は約1.67kgと苦痛になるほどではありません。カバンに入れて置けば持ち運びも十分行えます。世代を重ねるごろに軽量化が進んでいますね。
24時間365日の電話サポートを受けられるから
マウスコンピューターでは24時間365日いつでも利用できるサポートが用意されています。初めてのBTOパソコン購入でも安心ですね。パソコンが動かなくなったり、エラーが表示されたりといったトラブルがあったときもいつでも相談できます。深夜にパソコンを使っていて故障してしまっても問題ありません。
電話サポート以外にもLINEお客様サポート・AIチャット・メールなどでのサポートにも対応しています。さらに、修理が必要になった場合も72時間以内での修理完了を目標としています。一度預けて数週間待たされてしまうということもありません。大手企業だからこそできるサポートだと言えます。
>>mouse B5-i7を購入<<
mouse B5-i7の弱み
i7-1165G7搭載モデルとして割高
Core i7-1165G7搭載モデルとしてはかなり割高でコストパフォーマンスが高いとは言えません。従来モデルよりも22,000円も価格が上がり競合モデルと比べても見劣りしてしまいます。コストを最優先で考えている方は比較対象モデルを検討しましょう。mouse B5-i7では満足できないのではないかと思います。それだけ割高感があります。
セールやキャンペーンを待てるのであればそれを待つのも良いでしょう。マウスコンピューターのモデルはセールでの値引きが前提となっているように思えますので、ある程度の期待が持てます。せめて競合モデルと同等の価格まで下がれば嬉しいですね。
カスタマイズに掛かる費用が高額
カスタマイズ費用が高額に設定されているのもネックです。性能の要となるメモリを16GBに増設するのに14,190円も掛かります。これだけ高額に設定するのであればメモリカスタマイズの項目を消すべきでしょう。相場がわからない方が選択してしまうのは好ましくありません。
これは不親切と言わざるを得ません。SSDの倍増に掛かる費用は+8,690円となっています。これらのカスタマイズを考えている方は上位モデルの「mouse B5-i7-H」の購入を検討すると良いですね。詳細は次の項目で解説しています。
USB Power Delivery対応AC充電器は非同梱
mouse B5-i7は、Power Deliveryに対応したUSB 3.1 Type-C端子を持っていますが、対応充電器は非同梱となっています。急速充電やコンパクトな充電器が必要な方は別途購入する必要があります。せっかくなら同梱として欲しかったですね。通常のACアダプタだと持ち運ぶ際に少しかさばってしまうと思います。
mouse B5-i7-Hと比較
ブランド | マウスコンピューター | マウスコンピューター |
---|---|---|
製品名 | mouse B5-i7![]() | mouse B5-i7-H![]() |
価格 | 120,780円(税込) | 131,780円(税込) |
液晶サイズ | 15.6インチ | 15.6インチ |
CPU | Core i7-1165G7 | Core i7-1165G7 |
GPU | Iris Xe Graphics | Iris Xe Graphics |
メモリ | DDR4-3200 8GB | DDR4-3200 16GB |
SSD | 512GB NVMe | 1TB NVMe |
HDD | 非搭載 | 非搭載 |
重量 | 約1.67kg | 約1.68kg |
バッテリー駆動時間 | 約9.0時間 | 約9.0時間 |
Wi-Fi 6 | ◯ | ◯ |
PowerDelivery | ◯ | ◯ |
光学ドライブ | × | × |
キーピッチ | 約19mm | 約19mm |
キーストローク | 約1.8mm | 約1.8mm |
公式 | 公式 | 公式 |
ドスパラの競合モデルと比較
ブランド | マウスコンピューター | ドスパラ |
---|---|---|
製品名 | mouse B5-i7![]() | THIRDWAVE DX-T7![]() |
価格 | 120,780円(税込) | 87,980円(税込) |
液晶サイズ | 15.6インチ | 15.6インチ |
CPU | Core i7-1165G7 | Core i7-1165G7 |
GPU | Iris Xe Graphics | Iris Xe Graphics |
メモリ | DDR4-3200 8GB | DDR4-3200 16GB |
SSD | 512GB NVMe | 500GB NVMe |
HDD | 非搭載 | 非搭載 |
重量 | 約1.67kg | 約1.58kg |
バッテリー駆動時間 | 約9.0時間 | 約8.8時間 |
Wi-Fi 6 | ◯ | ◯ |
PowerDelivery | ◯ | × |
光学ドライブ | × | × |
キーピッチ | 約19mm | 約19mm |
キーストローク | 約1.8mm | 約1.4mm |
公式 | 公式 | 公式 |
SSD容量はほとんど同じです。本体重量・バッテリー駆動時間も似ていますね。mouse B5-i7にしかない点としてはPower Deliveryに対応していることです。急速充電ができるので一気に利便性が向上します。ただし、さすがにここに価格差3万円の価値はありません。キャンペーンなどで安くならない限りmouse B5-i7は買うべきではないです。
>>mouse B5-i7を購入<<
mouse B5-i7のケースデザイン
正面
正面から見るとすっきりとした印象を受けます。ベゼルは薄型で視認性が高いのが特徴です。格安ノートパソコンとしては妥協が見られません。
最大開閉
180度画面開閉が可能となっています。外出時など作業環境に合わせてベストなポジションを作りやすいといえます。仕事の画面を数人で共有するということも容易です。
天板
天板はシルバーで落ち着いたデザインとなっています。mosueのロゴが目立たないように配置されいます。高級感があります。梨地仕上げを施していて汚れや傷が目立ちにくいのも嬉しいですね。持ち運ぶことの多いノートパソコンだからこそのこだわりだと言えます。
キーボード
キーボードは標準的なものです。テンキーも搭載されています。キーピッチ約19mm、キーストローク約1.8mmとなっています。マウスコンピューターの14.0インチノートのキーピッチ約18mm、キーストローク約1.4mmであることを考えると少し余裕があります。窮屈さを感じずにタイピングができると思います。
I/O関連
本体左側には、セキュリティスロット・ネットワーク端子・カードリーダー・USB 2.0端子×2・SIMカードスロット(LTE搭載モデルのみ)・ヘッドセット端子が配置されています。LTE搭載モデルを選べばWi-Fiなどがなくてもネットに接続できるので便利です。
本体右側にはUSB 3.1 Type-C端子・USB 3.1 Type-A端子・HDMI端子・電源端子が配置されています。USB 3.1 Type-CはUSB PowerDeliveryにも対応していてUSB経由でパソコンの充電が行なえます。別途対応充電器を用意しなければいけません。USB 3.1 Type-Cは画像出力にも対応しています。
>>mouse B5-i7を購入<<
当記事のまとめ

当記事では、マウスコンピューターの「mouse B5-i7」について紹介しました。CPUにCore i7-1165G7を搭載した高性能ノートパソコンです。15.6インチモデルで持ち運びがしやすいことに加えて作業効率も高くなります。資料作成など仕事での使用をメインに考えている方におすすめです。CPU性能が高く動画編集や画像編集にも十分対応可能です。
価格が割高でカスタマイズ費用も高く設定されています。コストパフォーマンスに目を向けるとやや厳しいですね。マウスコンピューターのブランドにそこまでこだわりがなければドスパラの同等モデルを選択すると良いでしょう。価格が安いにもかかわらず構成が優れているのでコスパの高さは圧巻です。
あなたに合うBTOパソコンを探す
用途などでBTOパソコンを選ぶ
セール | 使用用途 |
![]() GWセール、年末セール等 | ![]() ビジネス、動画編集等 |
即納 | サイズ・形状 |
![]() ドスパラの即納モデル等 | ![]() 15.6インチノート、スリムタワー等 |
BTOパソコン特徴やショップを比較
価格 | ショップ |
![]() 5万円以下、5万円-10万円等 | ![]() ドスパラ、パソコン工房等 |
CPU | グラフィックボード |
![]() Core i7-11700、Core i5-1135G7等 | ![]() RTX 3070、RTX 3060等 |