cpucorei78550u

管理人管理人

当記事では、「Core i5-1035G1の性能スペックとベンチマーク」を紹介しています。第十世代(Ice Lake)のノート向けCPUです。Core i5-8265Uの後継モデルとなっています。Core i5シリーズというのは性能と価格のバランスが良いということもあって人気があるCPUです。

Ice Lake世代のCPUは、前世代のWhiskey Lake世代のCPUと比べてアーキテクチャが大きく変わりました。プロセスの微細化が進みよりパワー効率が向上しています。ここでは当該CPUの性能及びアーキテクチャの特徴についてまとめました。現在後継モデルとして、「Core i5-1135G7」が登場しています。クロック周波数が引き上げられてより性能が向上しています。

Core i5-1035G1の基本スペック

世代第10世代
開発コード Ice Lake
コア/スレッド数4 / 8
クロック周波数1.00 GHz
ブーストクロック3.60 GHz
内蔵グラフィックスIntel UHD Graphics
TDP15W
発売日2019年9月
価格$297

目次

Core i5-1035G1のおすすめ用途

デュアル動画視聴動画編集動画投稿RAW現像マンガ ゲーム 
dulamonitor
dougahaisin

video_hensyu
youtubervirtual


gamedeveloper
×
デイトレ実況デザインDTM SkypeCAD ビジネス
kabufx
gamejikkyouwomen
×
webdesign

tvdenwa
cad
×
businessperson
Core i5-1035G1は、4コア8スレッドとノート向けモデルとして十分なスペックです。動画視聴からWEBデザインまである程度対応できる性能を持っています。動画編集やRAW現像については比較的軽いものであれば対応できます。テレワークなどにも活用できると思います。一般的なユーザーであれば性能不足になることはないと思います。ただし、ゲームプレイや実況をするのには不十分です。それはCPU性能が物足りないということに加えてそもそもグラフィックボード搭載モデルがないことが要因です。

Core i5-1035G1のスペック比較

i5-1035G1i7-1065G7i5-8265U
コードネームIce LakeIce LakeWhiskey Lake
プロセス10nm10nm14nm
コア/スレッド4/84/84/8
ベースクロック1.0GHz1.3GHz1.6GHz
ターボクロック3.6GHz3.9GHz3.9GHz
内蔵GPUIntel UHD Graphics
Intel Iris PlusUHD Graphics 620
GPU EUs32 EUs64 EUs24 EUs
メモリ規格DDR4-3200DDR4-3200DDR4-2400
キャッシュ8MB8MB8MB
TDP15W15W15W
発売日Q3'19Q3'19Q3'18
単体価格$297$426$297
搭載PC価格59,980円~119,980円~64,980円~
同じ時期に登場したIce Lakeの上位モデルである「Core i7-1065G7」と前世代の同クラスモデル「Core i5-8265U」を比較しながらスペックを見ていきます。前世代と比較して大きく変わったのはアーキテクチャです。つまり、CPUの基盤となる部分です。このアーキテクチャが変わるとパフォーマンス面及び技術面で一歩先を行くことになります。プロセスが14nm→10nmへと縮小化されています。これが一番大きいところです。より多くのトランジスタを搭載することができて、またパワー効率の向上に繋がります。

単純にベースクロック及びターボクロックを比較するとCore i5-1035G1の方が低く見えるかもしれません。もちろんそのようなことはなくクロック周波数を下げているにも関わらず性能が高くなっています。アーキテクチャが変わってパワー効率が上がったためですね。ただし、初めての10nmプロセスということもあってまだまだ発展途上です。

メモリ規格が上がっているのもポイントとなっています。より高規格のDDR4-3200に対応しています。L3キャッシュは8MBと同様です。CPU内蔵グラフィックスはUHD Graphics 620よりも少しだけ性能が高いです。TDPは15Wと共通です。価格も変わっていませんね

上位のCore i7-1065G7と比較するとベースクロック及びターボクロックがそれぞれ0.3GHz引き上げられています。当然パフォーマンスは一回り上のものだと言えます。また、CPU内蔵GPUにはIris Plusを搭載していてグラフィックス性能も引き上げられています。それでも外付けのグラフィックボードよりは性能が劣ります。少しだけ性能の高いグラフィックスだと考えておきましょう。その分価格も高く$426となっているため搭載モデルも相応の価格です。コストパフォーマンスだけではCore i5-1035G1に軍配が上がります。

Ice LakeとComet Lakeの違いについて

Ice Lakeの発売と同時期にComet LakeのCPUもリリースされました。同じ第十世代CPUに2種類があるということです。ユーザーにとっては少しややこしいかもしれません。Comet LakeのCore i5-10210U(1.6Ghz・4.2GHz)は、Core i5-1035G1と同等の性能を持つComet Lake世代のCPUです。

このクラスのモデルであればどちらを選んでも良いと思います。Ice Lake世代の強みであるCPU内蔵GPUもそれほど違いがあるわけではなく積極的に選ぶ理由はありません。価格で優位な方を選択すると良いでしょう。

両世代の違いはアーキテクチャにおけるプロセスの大きさです。Ice Lakeが10nmと小さく最新のCPUだと言えます。Comet Lakeは14nmプロセスを採用していて前世代のWhiskey Lakeのリフレッシュ版という位置付けです。また、メモリ規格についてもIce Lake世代の方が新しいです。ただし、性能差を感じられるほどではありません。

性能以外の面ではThunderbolt 3対応のUSB Type-Cが搭載されていたり、Wi-Fi 6に対応していたりとこれからの時代の流れに乗っていると言えます。

Core i5-1035G1ってどんなCPUなの?

Core i5-8265Uよりも10%高いパフォーマンスを持つ

v
Core i5-1035G1は、第十世代Ice Lake世代の最新CPUとなっています。Core i5-8265Uの後継モデルという位置付けです。新しいアーキテクチャとなり内部で進化しています。前世代のCore i5-8265Uよりも10%程度高いパフォーマンスを持っています。飛躍的に向上したわけではないことは理解しておきましょう。

また、同じ時期に登場したCore i5-10210Uよりも性能が高くなっています。WEBデザイン、RAW現像などクリエイター向けのCPUとしてもおすすめです。現在Core i3シリーズ以下のCPUを利用しているのであれば買い替えのメリットはあるでしょう。

第十世代になって初めて10nmプロセスに突入しました。ここからノート向けCPUは大きく変わっていくのではないかと思います。まだまだComet Lake世代のCPUに比べるとクロック周波数が抑えられていてまだまだ可能性があります。

グラフィックス性能はUHD 620より微増に留まる

Ice Lakeの強みの一つがCPU内蔵グラフィックスの性能です。しかしながら、当該CPUについては「G1」ということもあり前世代のUHD 620と比較して大きく性能が上がったわけではありません。UHD 620と比較するとおよそ20%の性能差です。性能差を体感することは難しいでしょう。

せっかく最新のIce Lakeから選ぶなら「G4」や「G7」を選択したいですね。内蔵GPUの性能は末尾の数値(Gに続く数字)が大きいほど高くなります。40%-60%程度の性能向上を見込めます。これぐらいの性能があればGeForce MX 250などの外部グラフィックボードを選択しなくても良くなると思います。

i5-10210Uとの差別化が弱く搭載モデルはそれほど増えない?

Core i5-1035G1は、グラフィックス性能が引き上げられたCore i5-1035G4などと比較してComet LakeのCore i5-10210Uとの差別化が弱いように思います。実際搭載モデルについてもCore i5-10210Uの方が多くなっています。価格や性能などを考えると妥当と言えるかもしれません。Ice Lakeが輝くのはCore i5-1035G4以上あるいはCore i7-1065G7だと思います。いずれにしても第10世代CPUのメインはComet Lakeになりそうです。

Core i5-1035G1の性能面での不安があるわけではありません。その後マウスコンピューターでいくつかの搭載ノートパソコンが発売されています。第11世代CPU搭載モデルがリリースされている中で少し遅いですが、価格が安く選択するメリットはあるでしょう。一時売れ筋ランキングの上位にランクインしていたこともあります。

ベンチマークでわかるCore i5-1035G1の性能!

Cinebench R20

cpucinebenchr20-Core i5-1035G1

定番のベンチマークです。CPUにレンダリングさせてパフォーマンスを数値化させられます。他のCPUとの性能差を図る上で使い勝手が良いと言えます。Core i5-1035G1は、Core i5-8265Uと比較して8%程度高くなっています。Comet LakeのCore i5-10210Uとの性能差はわずかですね。ほぼ同等の性能を持っていると考えて良いでしょう。

Handbrake

dougahensyuuhandbrake-Core i5-1035G1

動画のエンコードに掛かる時間を計測しています。数値の意味を考えるのではなく他のCPUとの比較で考えていただければと思います。60分の動画をエンコードするのに掛かった時間をまとめています。数値が少ない方が高性能ということです。Core i5-8265Uよりも15%程度高速化されていることがわかります。動画編集を考えている方にとっては魅力的ですね。

Fire Strike

firestriketopfirestriike

Ice Lake自慢の内蔵GPUのパフォーマンスを計測しています。Fire Strikeは無料で使えるベンチマークソフトです。グラフィック性能を計測することができます。UHD 620よりも6%-7%程度の性能アップにとどまっています。G1→G7になると飛躍的に性能がアップすることがわかりますね。

Core i5-1035G1搭載のおすすめBTOノートパソコン

IdeaPad Slim 350i – プラチナグレー(Lenovo)

IdeaPad Slim 350i価格:107,800円 60,368円(送料・税込)
CPU:Core i5-1035G1
GPU:UHD グラフィックス
メモリ:DDR4 8GB
SSD:256GB NVMe
HDD:非搭載

送料・税込み表記のためCore i5-1035G1搭載モデルの最安値クラスのノートパソコンです。14.0インチと最近多くなってきたサイズです。重さも約1.5kgと15.6インチモデルよりも軽くなっています。メモリ8GB、SSD 256GB NVMeと構成も十分です。価格を考えるとコストパフォーマンスが高いです。バッテリー駆動時間は約8.3時間です。

Inspiron 15 3000 (3593) プレミアム(光学ドライブ無・WXGA・SSD搭載)(Dell)

New Inspiron 15 3000価格:71,980円 54,763円
CPU:Core i5-1035G1
GPU:UHD グラフィックス
メモリ:DDR4 8GB
SSD:256GB NVMe対応
HDD:非搭載

キャンペーン中は54,763円で購入できます。Dellの廉価ノートパソコンとなっています。とにかく価格を抑えたい方におすすめです。重量は約2.13kgとInspiron 15 5000よりも重いです。デザインはやや古く価格重視の方におすすめです。それでもCinemaColorやCinemaStreamなどノートパソコンとして様々な機能を兼ね備えています。メモリ8GB、SSD 256GB NVMe対応と一般的な用途では十分でしょう。

mouse B5-i5(マウスコンピューター)

mouse B5-R5価格:74,800円
CPU:Core i5-1035G1
GPU:UHD グラフィックス
メモリ:DDR4 8GB
SSD:256GB NVMe
HDD:非搭載

15.6インチのオーソドックスなノートパソコンです。シルバーの本体が高級感を演出しています。本体重量約1.59kgと軽めで持ち運びもしやすいです。バッテリー駆動時間は約7.0時間となっています。メモリ8GB、SSD 256GB NVMeという構成です。

mouse F7(マウスコンピューター)

mouse F7価格:79,800円
CPU:Core i5-1035G1
GPU:UHD グラフィックス
メモリ:DDR4 8GB
SSD:256GB NVMe
HDD:非搭載

最近ではあまり見かけなくなった17.3インチのノートパソコンです。15.6インチのモデルよりも5,000円高くなっています。持ち運びをするというよりはオフィスや自宅などに置いて作業をすることの多い方向けです。本体が大きいので作業効率がよいです。メモリ8GB、SSD 256GBとなっています。

当記事のまとめ

管理人管理人

当記事では、Ice Lake世代の「Core i5-1035G1の性能スペック及び搭載BTOパソコン」について紹介しました。Core i5-8265Uの後継モデルでおよそ10%程度性能が向上しています。プロセスが14nm→10nmへと縮小化され技術的な進歩が見られます。大きな特徴はパワー効率が上がったためクロック周波数を落としても同等以上の性能を発揮できます。ただし、全体で見ると消費電力は下がっておらずCPU内蔵GPUなど他の部分で消費電力が上がっていると考えた方が良いですね。

CPU内蔵グラフィックスはIntel UHD Graphicsとなっています。一つ上のCore i5-1035G4などで採用されているIris Xe Graphicsに比べると見劣りしてしまいます。価格重視で選びたい方向けだと言えます。マウスコンピューターなどから搭載モデルが販売されていました。

売れ筋BTOパソコンをチェック

btoosusume

当サイトの人気記事一覧

あなたに合うBTOパソコンを探す

用途などでBTOパソコンを選ぶ

セール使用用途
sale

GWセール、年末セール等
business

ビジネス、動画編集等
即納サイズ・形状
haitasu

ドスパラの即納モデル等
webdesign

15.6インチノート、スリムタワー等

BTOパソコン特徴やショップを比較

価格ショップ
kakaku

5万円以下、5万円-10万円等
omise

ドスパラ、パソコン工房等
CPUグラフィックボード
cpu

Core i7-12700、Core i5-1240P等
gpu

RTX 3070、RTX 3060等