当記事では、「Radeon RX 590の性能スペックとベンチマーク」を紹介しています。2018年11月16日に発売となったミドルクラスのグラフィックボードです。2017年4月にリリースされたRX 580の上位モデルということになります。
AMDファンの方で気になっている方も多いでしょう。型番的にはハイクラスなのかと思いきやそれほど性能は高くありませんでした。競合のGeForce GTX1060 6GBと比較しながらその特徴について見ていきます。
(+) GeForce GTX 1060よりも高い性能を持つ
(-) 今の時期に出す必要があったのか疑問
(-) RX 580と比べてコストパフォーマンスが悪い
目次
Radeon RX 590の性能スペック紹介
RX 590 | RX Vega 56 | RX 580 | |
---|---|---|---|
コードネーム | Polaris 30 | Vega 10 | Polaris 20 |
プロセス | 12nm | 14nm | 14nm |
ダイサイズ | 232m㎡ | 484m㎡ | 232m㎡ |
トランジスタ数 | 57億個 | 125億個 | 57億個 |
CUDAコア | 2304基 | 3584基 | 2304基 |
ベースクロック | 1469MHz | 1156MHz | 1257Mhz |
ブーストクロック | 1545MHz | 1471MHz | 1340Mhz |
VRAM | 8GB GDDR5 | 8GB HBM2 | 8GB GDDR5 |
メモリクロック | 8 Gbps | 1.6 Gbps | 8 Gbps |
メモリバス | 256 bit | 2048 bit | 256 bit |
メモリ帯域幅 | 256.0 GB/s | 409.6 GB/s | 256.0 GB/s |
TDP | 225W | 210W | 185W |
公式価格 | $279 | $399 | $229 |
発売日 | 2018/11 | 2017/8 | 2017/4 |
スペック的に見ると、トランジスタ数やCUDAコアの数は同じです。ベースクロックが17%高く、ブーストクロックが15%高いです。メモリ周りも共通です。プロセスの縮小化によってパワー効率が上がりクロック周波数を上げることに成功しました。性能自体が引き上げられ、RX580よりも11%性能が高くなり期待以上だと言えます。元々はほとんど変わらないだろうと言われていたのでこの結果は良かったですね。GPUメモリ容量8GBというのはこの性能帯では十分すぎると思います。
Radeon RX Vega 56はRadeon RX 590の上位モデルとなります。Vega 10を採用しています。プロセスは14nmです。ダイサイズはRX 590よりも2倍以上で484m㎡となっています。トランジスタ数も圧倒的です。CUDAコアは55%多いです。ベースクロック・ブーストクロックともにRX 590の方が高いです。RX Vega 56のメモリ規格は次世代規格のHBM2です。より広いメモリ帯域幅を実現できています。メモリクロックは1.6 Gbpsと抑えられていますが、メモリバスは2048 bitと8倍です。TDPは210WとRX 590よりも抑えられていますね。価格差は$120です。
中身が2年前のRX 480と大きな違いはない(中上級者向け)
RX 590は、RX570やRX 580の単なるリニューアルモデルというわけではありません。この新しいRX 590のGPUでは12nmのプロセスを採用しています。その結果省電力と高周波数を実現しています。しかし、AMDは今回のRX 590では以前までと同じダイサイズを採用しました。トランジスタ数及びダイサイズは全く同じものです。大きく変わったのは発熱対策と電源効率だけです。
正直言うとなぜこのタイミングでRX 590をリリースしたのか疑問です。2年以上前のアーキテクチャから変わっていないのは残念ですね。プロセスの縮小だけに留まらず根本的な改革に当たるトランジスタ数やダイサイズは変えて欲しかったですね。もちろんクロック周波数の200MHzのブーストは歓迎するニュースですが新しいモデルとしては不満があります。
ビジネス的な側面で考えると今からアーキテクチャを抜本してしまうと開発コストが掛かってしまうということはあります。そう考えるとRX 590はあくまでもつなぎで2019年にはいってから本命をリリースするのかもしれません。NVIDIAが新しくミドルクラスのグラフィックボードをリリースするでしょう。その対抗馬であることを考えると物足りません。マイニングブームの終焉でRX580の価格が下がっていることもマイナスですね。
Radeon RX 590ってどんなグラフィックボード?
GeForce GTX 1060 6GBを超えるパフォーマンスを持つ
Radeon RX 590は、競合であるGeForce GTX 1060 6GBよりも7%程度高いゲーミング性能を持っています。Radeon RX 580でも同等の性能でしたが、タイトルによっては負けることもありました。RX 590は完勝と言っても良いでしょう。RX 580よりも性能が高く完全に上位互換だと言えます。これでNVIDIAの上位のグラフィックボードであるGTX 1070との差は15%、AMDの上位モデルであるRX Vega 56との差は16%となっています。
RX 590にもデメリットがないわけではありません。まず、消費電力が高くなっていることと価格がやや高くコストパフォーマンスが悪いことです。アーキテクチャを維持したままでクロック周波数を上げたので当然の結果です。また、7%の性能アップのためにプレミアムな価格が設定されていると言わざるを得ません。
ラインナップ拡充のためのグラフィックボードだが…
RX 590の$279という価格設定はミドルクラスに属します。Radeon RX Vega 56($399)とRadeon RX 580($249)の価格差が$150と大きくなっていたのでこの間にぶつけた形ですね。NVIDIAも、GTX 1070 TiとGTX1060 6GBで同様の課題を抱えています。そう考えると非常に妥当な価格だと言えます。
ライバルのNVIDIAは先制してGTX 1080 Ti以下の全てのグラフィックボードの価格を$10-$25程度引き下げて来ました。例えば、GTX 1060 6GBは$260→$230に下がり、GTX 1070は$390→$360に下がったいます。AMDにプレッシャーを掛けてきています。
また、AMD自身のラインナップからもプレッシャーは掛けられています。RX 570は$150、RX 580は$200と安くなりました。マイニングブームが終わったことで通常の価格に戻ったということになります。$280のRX 590は魅力的な選択肢と言えますが、理想を言えば$250ぐらいまで下がらないと厳しいですね。
搭載モデルは販売されていない
Radeon RX 590を搭載したBTOパソコンはありません。中小メーカーでもほとんど取り扱いがないようです。性能が伸びているとは言ってもRadeon RX 5000シリーズの発売も控えていて取り扱いづらさがあるのではないかと思います。BTOパソコンの購入を考えているならGeForce GTX 1060搭載モデルを選択しておくのが無難です。
Radeon RX 590のベンチマークを紹介
FULL HD&WQHD環境でのフレームレートを計測しました。4K解像度ではスペック不足となるため表示していません。RX 590についてはXFX製Radeon RX 590 Fatboy 8GBモデルを使用しています。
Battlefield 1(DirectX 12)
Far Cry 5(DirectX 11)
Civilization VI(DirectX 11)
Grand Theft Auto V(DirectX 12)
Hitman(DirectX 12)
Radeon RX 590の消費電力&発熱
消費電力
温度
Radeon RX 590はこんな方におすすめ!
当記事では、Radeon RX 590の性能スペックについて紹介しました。2018年後半に新しく登場したグラフィックボードですが、後発のわりにはそれほど魅力的なモデルとは言えません。その理由として、価格が割高でコストパフォーマンスが高くないためです。マイニングブームで高騰していたグラフィックボード価格が落ち着いている中では$279は高いと感じます。
性能面を見ると期待以上だと思います。あらゆるタイトルにおいてGTX 1060 6GBを上回るベンチマーク結果となっていることからAMDの思惑通りだと言えます。ただ、2019年になればNVIDIAもRTX20シリーズの新しいミドルクラスのグラフィックボードを投入してくるでしょう。その時に立ち位置がどう変わるかが楽しみですね。今ならRX 590を購入するよりもGTX 1060 6GBあるいはRX 580を購入する方が満足度が高いと思います。
売れ筋BTOパソコンをチェック
当サイトの人気記事一覧
- クリエイターPCおすすめランキング
- おすすめゲーミングPCランキング-ゲーミングPCマガジン
- BTOパソコンのレビュー・評判 | 当サイト紹介PC一覧表
各BTOメーカーのクリエイターブランドの中からおすすめのモデルをピックアップしています。デスクトップとノートパソコンをそれぞれランキング形式で紹介しています。高性能なモデルが揃っているのでプロフェッショナルの方にもおすすめです。
おすすめのゲーミングPC及びゲーミングノートPCを紹介しています。ゲーミングPCマガジンはゲーミングPCに特化したカテゴリーです。
当サイトでレビューをしているモデルを一覧表でまとめています。モデルごとの評価でソートできるのでどのモデルが良いのか判断しやすいと思います。
当ページベンチマークテスト環境
CPU | Core i7-7700K |
マザーボード | ASUS Z270 |
メモリ | 16GB |
SSD | Patriot Ignite 960GB |
電源ユニット | Antec HCP-1200 1200W |
冷却システム | Cryorig R1 Universal 2x 140 mm fan |
ソフトウェア | Windows 10 64-bit |
ディスプレイ | Acer CB240HYKbmjdpr 24インチ |