corei9box画像引用元:https://www.ark-pc.co.jp/

管理人管理人

当記事では、「Core i9-9900Kの性能スペックと搭載BTOパソコン」を紹介。2018年10月にIntel第九世代CPUが登場しました。その中で最も注目されているのフラグシップモデルであるこのCore i9-9900Kでしょう。

AMDの第二世代Ryzenシリーズの成功によってIntelも8コア16スレッドのCPUのリリースを強いられたことになります。今回から初めてCore i9がメインストリーム製品になったのも注目です。この気になる点が盛りだくさんのCore i9-9900Kについて詳しく見ていきましょう。

(+) 8コア16スレッドのフラグシップモデル
(+) 初のCore i9シリーズのメインストリーム入り
(-) $530と高額なCPUとなっている
(-) 14nmプロセス継続で消費電力が高い
>>>>>Amazonで価格をチェックする

目次

Core i9-9900Kの性能スペック

Core i9-9900KCore i7-9700KRyzen 7 2700K
コードネームCoffee Lake-RCoffee Lake-RZen +
プロセス14nm14nm12nm
ダイサイズ180 mm²178 mm2192 mm²
トランジスタ数--48億
コア/スレッド8/168/88/16
ベースクロック3.6Ghz3.6Ghz3.7Ghz
ターボクロック5.0Ghz4.9GHz4.3Ghz
オーバークロック
L3キャッシュ16MB12MB16MB
対応メモリDDR4-2666DDR4-2666DDR4-2933
CPU内蔵グラフィックスUHD 630UHD 630非搭載
TDP95W95W105W
PL2119W118W-
価格$529$419$329
発売日2018/10/192018/10/192018/04/19
Core i9-9900Kのスペックをまとめています。比較対象として挙げたのは下位モデルのCore i7-9700Kと競合モデルであるAMDのRyzen 7 2700Xです。まずはRyzen 7 2700Xと比較していきます。Core i9-9900Kは、このRyzen 7 2700Xに対抗するために誕生したと言っても過言ではありません。Ryzen 7 2700XはZen +アーキテクチャを採用したCPUです。Zenアーキテクチャも第二世代になってより性能が向上しています。弱点だったゲームプレイやシングルスレッド性能も高くなりました。

Ryzen 7 2700Xで採用されているプロセスは12nmでCore i9-9900Kよりも一回り小さいです。ダイサイズは192m㎡とCore i9-9900Kよりも7%程度大きいです。トランジスタ数は48億です。コア/スレッドは8コア16スレッドとどちらも同じです。ベースクロックはRyzen 7 2700Xの方が3%高く、ターボクロックはCore i9-9900Kの方が17%高いです。どちらのCPUもオーバークロックに対応しています。L3キャッシュ容量は16MBと共通です。対応メモリはRyzen 7 2700Xの方が上位規格であるDDR4-2933をサポートしています。Core i9-9900Kはワンランク下のDDR4-2666となります。この点はAMD製CPUが進んでいますね。

Ryzen 7 2700XはCPU内蔵グラフィックスは非搭載なのでグラフィックボードの搭載が必須です。TDPはRyzen 7 2700Xの方が10%程度高く105Wとなっています。Ryzen 7 2700Xの価格は$329とCore i9-9900Kよりも37%程度安価です。Core i9-9900Kよりも半年ほど前にリリースされたモデルとなっています。このモデルがなければCore i9-9900Kの発売はなかったかもしれませんね。

下位モデルであるCore i7-9700Kと比較していきます。プロセスは14nmと共通です。ダイサイズは少しだけ小さく178m㎡となっています。Core i7-9700Kはハイパースレッディングに対応しておらず8コア8スレッドというスペックです。ここでフラグシップモデルのCore i9-9900Kと差別化が図られています。ベースクロックは3.6GHzとどちらも同じで、ターボクロックはCore i9-9900Kの方が2%程度高いです。

L3キャッシュ容量はCore i9-9900Kよりも25%少なく12MBとなっています。対応メモリ・CPU内蔵グラフィックスは共通です。TDPについても同等の範囲に収まります。価格差は$110となっています。

Core i9-9900Kの特徴まとめ

Intelで初めての一般向け8コア16スレッドCPU

Intel第九世代のCore i9-9900Kは、Intelで初めて一般消費者向けの8コア16スレッドが実現したCPUです。これまでハイエンドデスクトップ向けだったCore i9(Core i9-7900X etc.)がメインストリームになったというのは注目すべき点です。この新しい製品によって一般消費者だけではなく株主をも満足させることができたと言えます。

IntelにとってAMDよりも優れたCPUを作り出すことはとても重要です。少なくともAMDに匹敵するパフォーマンスを持つ必要があります。こうしないと株主たちは納得しませんよね。経営的な部分を置いておいても8コアがメインストリームになったのは興味深いところです。ここからメニーコアが当たり前の時代に突入します。ゲーム実況・動画編集などのクリエイター作業も想定しています。

アーキテクチャは基本的に変わっていない

Core i9-9900Kで採用されているアーキテクチャは、事実上第六世代のSkylakeからベースは変わっていません。四世代に渡って同じデザインを引きずっているということです。あくまでもコア数を増やすことと効率性を上げるために14nmプロセスの改善に力を入れていて次世代のプロセスの開発が進んでいるとはいい難い状況です。

性能は確かに上がっているものの、アーキテクチャの大きな変更はありません。それでも第八世代のCore i7シリーズやRyzen 7シリーズを使用している方でも買い替えによって性能差を体感できるでしょう。それ以下のモデルあるいは第七世代より以前のモデルであればよりメリットがありますね。

アーキテクチャを維持したままスペックを引き上げたことで消費電力が上がってしまうという弊害もあります。電源ユニットについてはできる限り大容量・高規格のものを選択しましょう。BTOパソコンを見ても750W GOLDが一つの基準となっています。この点を受け入れていく必要がありますね。

$529と高額でターゲットはクリエイターとなる!?

Core i9-9900Kは、Core i7-8700Kの純粋な後継モデルというわけではありません。なぜなら価格が$529と$389から見ると大きく価格が上がっているからです。Core i7-9700KがCore i7-8700Kの後継モデルといえるでしょう。ハイパースレッディングには対応していませんが、価格はほぼ同等で性能は上回っています。この$530という価格はこれまで一般消費者向けのCPUとしてはラインナップがなく新しいセグメントとなっています。

8コア16スレッドという性能を最大限に生かすには動画編集・RAW現像・3D CADなどクリエイターの方がメインターゲットとなるでしょう。CPUにお金を掛けても十分なリターンが得られる方なら選ぶメリットがあります。動画視聴、オフィスソフト、ゲームなどの使用だけでは完全にオーバースペックとなります。オーバースペックだと思えば、下位のCore i7-9700KやCore i5-9600Kなどを選択肢に入れると良いですね。価格が下がるのでその分を他のパーツにお金を掛けることができます。

ベンチマークでわかるCore i9-9900Kの性能!

一般アプリケーションベンチマーク一覧

Cinebench R15

cpui9-9900kcinebench

CPU性能を測るのに定番のベンチマークソフトです。レンダリングでCPUに負荷を掛けて掛かった時間などで性能を数値化できます。比較的スペックに忠実なスコアが出ます。最も利用されているベンチマークソフトの一つだと思います。

マルチスレッド性能及びシングルスレッド性能共にずば抜けた性能を発揮しています。マルチスレッド性能ではi7-8700Kと比べて40%程度高く、Ryzen 7 2700Xと比べて5%程度高くなっています。シングルスレッド性能ではRyzen 7 2700Xよりも22%程度高いです。Core i9-9900Kはオーバークロックをすることで最大15%程度の底上げが行なえます。

Handbrake

dougahensyuui9-9900khandbrake

動画のエンコードにかかる時間を計測しています。数値が少ない方が高性能であることを意味します。ベンチマークソフトではなく実際のアプリケーションで性能差を測っています。x265でもx264でもCore i9-9900Kが圧倒しています。従来モデルのCore i7-8700Kよりも15%-20%程度も高性能です。Ryzen 7 2700Xよりも12%程度速いです。

旧世代のCore i7-8700KではRyzenに苦戦していましたが、Core i9シリーズでは完全に上回っています。オーバークロックをすればより性能を引き上げることが可能です。15%以上の性能アップを見込むことができます。動画のエンコードをメインに考えているならCore i9-9900Kは最適だと思います。

7-zip

zipi9-9900k7zip

Zipファイルの圧縮及び解凍速度を計測しています。数値が高いほうが高性能であるということになります。解凍に関してはRyzen 7 2700Xと僅差ですが、圧縮速度では28%程度上回っています。

旧世代のCore i7-8700Kと比べて30%-40%程度高速化しています。コア数が6→8コアに上がっているのがそのまま反映されていると言えます。また、コアを上げただけではなくクロック周波数も高いのが魅力ですね。様々なアプリケーションの使用を考えているならCore i9-9900Kは魅力的なCPUとなるでしょう。

PCゲームのベンチマーク一覧

Full HD(1920×1080)でのゲームプレイ中のフレームレートを計測しています。Core i9はゲームプレイではそれほどメリットがありません。性能差を感じることができないので、ゲーム目的だけで購入するべきではないと思います。価格が高いのでその分をグラフィックボードなどに費やすことを推奨します。

Hitman

hitmangtx1050tii9-9900khitman

HitmanではCore i7-9700Kに劣る結果となっています。単純にグラフィックボードがボトルネックとなっているのだと思います。Core i7-8700Kとの差もそれほどないため第八世代移行のCPUならCPUよりもグラフィックボードにお金を掛ける方が良いですね。Ryzen 7 2700Xとの差は3%程度となっています。

Battlefield1

battlefieldgtx1050tii9-9900kbattle

Battlefield 1では、旧世代のフラグシップモデルであるCore i7-8700Kよりも3%高い性能を出しています。Ryzen 7 2700Xとは差がありますがそれでもゲームをプレイしていてその差を体感することは難しいですね。Core i7-9700Kとは0.5%程度しかフレームレートの差が出ていません。Core i9-9900Kをゲーム目的で購入するのはおすすめしません。

Core i9-9900K搭載のおすすめBTOパソコン

SR-ii9-8860G/S5/W10(パソコンショップセブン)

SR-ii9-8860GS5W10
価格:119,800円
CPU:Core i9-9900K
GPU:オンボードGPU
SSD:500GB NVMe対応
HDD:非搭載

グラフィックボード非搭載のビジネスモデルです。CPU負荷の高い作業を行いたいと考えている方向けです。CPU性能が高ければあらゆる用途に対応することができます。SSDには高性能なNVMe対応M.2 500GBでOSやアプリケーションを保存しておけば起動の早さなどに驚くことになるでしょう。3ハイエンドのモデルが欲しいという方向けです。

GALLERIA ZZ(ガレリア)

galleriaxj
価格:279,980円 269,980円
CPU:Core i9-9900KF
GPU:GeForce RTX 2080 Ti
SSD:NVMe対応M.2 1TB
HDD:3TB

RTX 2080 Ti×i9-9900KFを搭載した2020年度最高峰のゲーミングPCだと言えます。驚くことに登場時から6万円も価格が下がりました。SSDにはNVMe対応M.2 1TBとストレージ面も抜群です。ゲーミングというカテゴリーに属するBTOパソコンですが、当然動画編集などクリエイター向けのパソコンとしても十分通用します。記事内で書いたようにCPU的にはむしろクリエイター向けの要素が強いと言えます。

G-GEAR neo GX9J-C194/ZT(TSUKUMO)

G-GEAR
価格:259,800円
CPU:Core i9-9900K
GPU:GeForce RTX 2080 Super
SSD:500GB
HDD:2TB

GALLERIA ZZのグラフィックボードをワンランク落としてRTX 2080 Superとしたモデルです。また、ストレージ面でも違いはあります。SSD 500GB×HDD 2TBのダブルストレージは使い勝手が良いですね。価格が10,000円落ちますのでより現実的なラインになっていると思います。ゲームでは4K解像度でのゲームプレイで本領を発揮する構成だと言えます。

当記事のまとめ

管理人管理人

当記事では、第九世代CPUのフラグシップモデルであるCore i9-9900Kの性能レビューとおすすめBTOパソコンを紹介しています。Core i9-9900KはIntelの一般向けモデルとして初めて8コア16スレッドを搭載した高性能CPUです。アーキテクチャが変わっていないため消費電力を抑えることができていないのは弱みとなります。

また、価格は高く$500を超えています。第八世代のフラグシップモデルCore i7-8700Kと比べて50%上がっているのは懸念点ですね。同等のスペックを持つRyzen 7 2700Xが$329と$200も安くコストパフォーマンスが高いCPuとは言えません。ゲーミング用途としてよりは動画編集などクリエイター向けのCPUだと思います。

売れ筋BTOパソコンをチェック

btoosusume

当サイトの人気記事一覧

あなたに合うBTOパソコンを探す

用途などでBTOパソコンを選ぶ

セール使用用途
sale

GWセール、年末セール等
business

ビジネス、動画編集等
即納サイズ・形状
haitasu

ドスパラの即納モデル等
webdesign

15.6インチノート、スリムタワー等

BTOパソコン特徴やショップを比較

価格ショップ
kakaku

5万円以下、5万円-10万円等
omise

ドスパラ、パソコン工房等
CPUグラフィックボード
cpu

Core i7-12700、Core i5-1240P等
gpu

RTX 3070、RTX 3060等

当ページのベンチマーク計測のテスト環境

マザーボードASRock Z370
メモリ16GB DDR4-3200
SSDCrucial MX300 750 GB
電源ユニットSeasonic SS-860XP
冷却システムNoctua NH-U14S
ソフトウェアWindows 10 64-bit
参照サイト:Intel Core i7-9700K Review (TECHPOWERUP)