Ryzen 7 7700

管理人管理人

当記事では、Ryzen 7 7700の性能スペック及び搭載BTOパソコンについて紹介しています。Ryzen 7000シリーズのTDP 65Wのモデルが発売されました。Ryzen 9 7900・Ryzen 7 7700・Ryzen 5 7600と三つのラインナップが発売されて、Ryzen 7 7700はちょうど真ん中のモデルということになります。

Ryzen 7 7700Xとのクロック周波数・消費電力の差がどの程度パフォーマンスに影響を与えるかが気になるところだと思います。Intel第十三世代CPUで価格が近いのはCore i5-13600Kとなりますが、シリーズ的にはCore i7-13700K/Core i7-13700となるでしょう。Core i7-13700のレビューをまだ行っていないためCore i5-13600KとCore i7-13700Kとの比較を中心に行っていきます。

(+) 8コア16スレッドの高性能CPU
(+) TDPが65Wと省電力性が高い
(+) Ryzen 7 7700Xに近い性能を持つ
(-) DDR5メモリ・マザーボードなどのコストが掛かる
(-) 搭載BTOパソコンのコストパフォーマンスが低い

>>>Amazonで最新価格をチェック!!

Ryzen 7 7700の基本スペック

世代第5世代
アーキテクチャZen 4
(Raphael)
プロセス5nm
コア/スレッド数8 / 16
定格クロック3.80 GHz
最大クロック5.30 GHz
L2キャッシュ8MB
L3キャッシュ32MB
対応メモリDDR5-5200
内蔵グラフィックスRadeon Graphics
TDP65W
PPT88W
価格$399
(53,799円)
発売日2023/01/14

目次

Ryzen 7 7700のおすすめ用途

デュアル動画視聴動画編集動画投稿RAW現像マンガ ゲーム 
dulamonitor
dougahaisin

video_hensyu
youtubervirtual


gamedeveloper
デイトレ実況デザインDTM SkypeCAD ビジネス
kabufx
gamejikkyouwomen
webdesign

tvdenwa
cad
businessperson
Ryzen 7 7700は、8コア16スレッドとスペックが高めで対応できる幅が広いCPUです。Ryzen 7 7700Xと同等だと考えて良いと思います。動画編集・動画投稿(エンコード)・マンガ制作・ゲーム実況・WEBデザイン・DTM・3D CAD・ビジネスなどが得意です。Adobeソフトは特に適正が高くなっています。ゲームプレイに関しては上位モデルであるRyzen 9シリーズよりも適正が高いです。これは2基のCCD間のやり取りが発生することがマイナスになってしまうためです。その点1基しかないRyzen 7 7700は優勢です。クリエイターPCに採用するCPUとしても活躍できるでしょう。

Ryzen 7 7700のスペック比較

AMD製CPUと比較

7 77007 7700X7 5700X
コードネームZen 4
(Raphael)
Zen 4
(Raphael)
Zen 3
(Vermeer)
トランジスタ数65.7億65.7億41.5億
プロセス5nm5nm7nm
ダイサイズ70 mm²70 mm²81 mm²
I/Oプロセス6nm6nm12nm
I/Oダイサイズ124.7 mm²124.7 mm²124 mm²
コア888
スレッド数161616
定格クロック3.8GHz4.5GHz3.4GHz
最大クロック5.3GHz5.4GHz4.6GHz
オーバークロック
L2キャッシュ8MB8MB4MB
L3キャッシュ32MB32MB32MB
メモリタイプDDR5-5200DDR5-5200DDR4-3200
CPU内蔵グラフィックスRadeon GraphicsRadeon Graphics非搭載
PCI-ExpressGen 5Gen 5Gen 4
TDP65 W105 W
65 W
PPT88 W142 W-
価格
(実売価格)
$329
(53,799円)
$399
(48,455円)
$299
(28,680円)
発売日2023年01月14日2022年09月27日2022年04月15日
Ryzen 7 7700は、コードネームZen 4採用のCPUです。価格的にはRyzen 7 5700Xの後継モデルと考えて良いでしょう。旧世代のモデルではRyzen 7 5800がありましたが、OEC供給のみで一般的ではありません。Ryzen 7 7700ではトランジスタ数が58%も増えて65.7億となります。Ryzen 7 7700もRyzen 7 5700Xと同様にチップレット技術を採用しています。CPUダイとI/Oダイの二つを組み合わせているのが特徴です。CPUダイのプロセスが7nmから5nmへと微細化されています。ダイサイズも13%程度小さくなりました。

I/Oダイに関してもプロセスが12nmから6nmへと半減されています。ダイサイズは変わらず124.7m㎡です。これはRadeon Graphicsを搭載しているためですね。コア・スレッド数は8コア16スレッドと変わりありません。定格クロックは12%高く、最大クロックも15%高くなっています。最大クロック周波数は5.3GHzとなりました。Zen 4アーキテクチャになって高クロックを実現しています。

L2キャッシュが倍の8MBとなりました。メモリタイプもDDR4-3200からDDR5-5200へとアップグレードされました。CPU内蔵グラフィックスのRadeon Graphicsが搭載されているのも特徴の一つです。PCI-ExpressもGen 4からGen 5となりました。機能面でもしっかりと強化されました。TDPは65Wと共通です。クロック周波数が低い分だけRyzen 7 570Xはそれほど消費電力が高くありません。価格は$30高く$329です。実売価格では25,000円の差があります。

Ryzen 7 7700Xは、Ryzen 7 7700のクロック周波数を引き上げたモデルです。定格クロックが19%高く、最大クロックも2%高いです。L2キャッシュやL3キャッシュも共通ですね。メモリタイプ・CPU内蔵グラフィックス・PCI-Expressも変わっていません。TDP及びPPTはかなりの差がありますね。当然Ryzen 7 7700の方が消費電力が抑えられています。価格差は$70です。国内価格はRyzen 7 7700Xの方が安いです。時間が経てばRyzen 7 7700の価格が下がるはずです。

Intel製CPUと比較

7 7700i7-13700K
コードネームZen 4
(Raphael)
Raptor Lake
トランジスタ数65.7億-
プロセス5nm10 nm
ダイサイズ70 mm²257 mm²
I/Oプロセス6nm-
I/Oダイサイズ124.7 mm²-
コア816
(8P+8E)
スレッド数1624
定格クロック(P)3.8GHz3.4GHz
最大クロック(P)5.3GHz5.4GHz
定格クロック(E)-2.5GHz
最大クロック(E)-4.2GHz
オーバークロック
L2キャッシュ8MB24MB
L3キャッシュ32MB30MB
メモリタイプDDR5-5200DDR5-5600
DDR4-3200
CPU内蔵グラフィックスRadeon GraphicsUHD Graphics 770
PCI-ExpressGen 5Gen 5
CPUクーラー×
TDP65 W125W
PPT88 W253 W
価格
(実売価格)
$329
(53,799円)
$409
(63,315円)
発売日2023年01月14日2022年10月20日
Intel第十三世代のCore i7-13700Kと比較していきましょう。Core i7-13700KはRaptor Lake世代の高パフォーマンスモデルです。プロセスは10nm、ダイサイズは257m㎡です。Ryzen 7 7700の方が20%程度ダイサイズが小さいです。チップレット技術を採用しているため、Core i7-13700Kとは構造が異なります。Ryzen 7 7700は二つのダイのプロセスが5nm・6nmとそれぞれ微細化されていてCore i7-13700Kよりもコンパクトです。

Core i7-13700Kは、ハイブリッドコアアーキテクチャを採用していて16コア24スレッドというスペックです。従来のコアに相当するPコアが8つと、省電力性重視のEコアが8つとなります。Pコアの定格クロックはRyzen 7 7700の方が12%高く、最大クロックはCore i7-13700Kの方が2%高いです。Eコアの定格クロックは2.5GHz、最大クロックは4.2GHzとなります。Pコアに比べるとクロック周波数は控え目です。Core i7-13700Kもオーバークロックに対応しています。

L2キャッシュはCore i7-13700Kの方が3倍多く24MBとなります。Raptor Lake世代ではPコア当たり及びEコアクラスター当たりのL2キャッシュ容量が増えました。L3キャッシュはRyzen 7 7700の方が少し多くなっています。メモリタイプはRyzen 7 7700がDDR5メモリに限定されているのに対して、Core i7-13700KではDDR4メモリもサポートしています。パフォーマンス重視かコスト重視かで選択できるのはユーザーにとってメリットになると思います。

Core i7-13700Kでは、CPU内蔵グラフィックスにUHD Graphics 770を搭載しています。PCI-Expressは Gen 5となります。Core i7-13700KにはCPUクーラーは非同梱です。Core i7-13700KはTDPが125W、PPTが253Wとかなり消費電力の高いCPUとなっています。価格差は$80です。実売価格では10,000円程度の差があります。

Ryzen 7 7700ってどんなCPUなの?

Ryzen 7 7700Xの消費電力を抑えたモデル

Ryzen 7 7700がどのようなCPUかと尋ねられると、端的に言えばRyzen 7 7700Xの消費電力を抑えたCPUと言えます。Ryzen 7 7700は8コア16スレッドとRyzen 7 7700Xとスペックは同じで、消費電力が40%程度抑えられているのが特徴です。Ryzen 7 7700Xとの性能差は5%前後とそれほど大きな違いがなく、オーバークロックをすればRyzen 7 7700Xと同等のパフォーマンスを期待できます。これまでRyzen 7 7700Xの購入を考えていた方は、このRyzen 7 7700を候補に入れるのではないかと思います。

また、単体のCPUとして見ると価格差が$70(約9,000円)あって、コストパフォーマンスにも優れています。CPUクーラーが同梱なのも魅力的です。消費電力が抑えられている分純正品でも温度のコントロールが行いやすいのです。発売されたばかりの今はRyzen 7 7700Xよりも価格が高くなっていますが、しばらくすれば価格も落ち着きRyzen 7 7700Xよりも安く購入できるようになるでしょう。ゲームプレイからクリエイター作業まで幅広く対応できます。

新しいAM5プラットフォームがベースとなる

Ryzen 7 7700も上位モデルであるRyzen 7 7700Xと同様に新しいAM5プラットフォームがベースとなります。今はまだ高コストでそこがネックです。第四世代Ryzenシリーズからの換装を考えている場合、メモリDDR5-4800・マザーボードX670(E)/B650(E)の購入が必要です。基本的にCPUクーラーについては互換性がありますが、モデルによっては買い替えが必要となります。

確かにRyzen 7 7700XよりもCPU単体の価格は抑えられていますが、メモリやマザーボードの購入が必須となってくると話は変わります。メモリDDR5や新しいマザーボードの価格が下がるまではもう少し時間が掛かるでしょう。極端な話Ryzen 7 7700を組み込んだPCよりも、Core i7-13700Kを組み込んだPCの方が安上がりの可能性もあります。Intel製CPUはメモリDDR4をサポートしていますし、旧世代のマザーボードを流用できるからです。

搭載BTOパソコンのラインナップが豊富

各BTOメーカーのラインナップを見ると、Ryzen 7 7700を搭載したモデルは多くなっています。ドスパラ・パソコン工房・TSUKUMOなど主要BTOメーカーで購入できます。上位モデルのRyzen 7 7700X搭載モデルとの価格差も3万円前後ありますので、同等の性能を持つRyzen 7 7700搭載モデルは魅力的な選択肢となるでしょう。

ただし、Intel第十三世代Core iシリーズを搭載したモデルと比べると少し価格が高めです。これはすでに解説したAM5プラットフォームにコストが掛かるためです。Ryzen 7000シリーズの中では魅力的なモデルですが、購入を検討している方は必ずIntel第十三世代CPU搭載モデルを確認しておきましょう。

Ryzen 7 7700のベンチマーク

Cinebench R23

cpuryzen77700-cinebenchr23

Cinebench R23でもスコアを見ていきましょう。Ryzen 7 5700Xよりもマルチスレッド性能が37%高く、シングルスレッド性能も25%高くなっています。長い間Ryzenシリーズはシングルスレッド性能が低く競合モデルとの差がありましたが、アーキテクチャが進化するに連れてしっかりと性能を引き上げています。上位モデルであるRyzen 7 7700Xよりもマルチスレッド性能が5%低く、シングルスレッド性能も4%低いです。意外とXシリーズとの差が小さく、いかにRyzen 7 7700が優れたモデルであるかがわかりますね。それは下位モデルのRyzen 5 7600XとRyzen 5 7600にも当てはまります。Intel第十三世代の同価格帯のCore i5-13600Kと比べるとマルチスレッド性能が21%低く、シングルスレッド性能も4%低いです。やはりRaptor Lake世代のモデルは強敵です。

Adobe Photoshop

cameraryzen77700-photoshop

Photoshopでは、Ryzen 7 7700Xに次いで高いパフォーマンスを持っていることがわかります。パフォーマンスの差は1%未満で誤差の範囲と言えるかもしれません。従来モデルのRyzen 7 5700Xよりも16%もパフォーマンスが向上しています。Ryzen 9 7900Xよりもパフォーマンスが高いのはRyzenシリーズの構造の違いに要因がありそうです。つまり、Ryzen 9 7900XなどCCD×2基になるとCCD間のやり取りによってレイテンシが発生してしまいパフォーマンスが著しく落ち込んでしまうということです。Intel第十三世代のCore i7-13700Kよりも10%以上もパフォーマンスが高くなっています。

Premiere Pro CC

dougahensyuuryzen77700-premierepro

Premiere Pro CCでもRyzen 7 7700が高いパフォーマンスを発揮しています。上位モデルのRyzen 7 7700Xと全く同じパフォーマンスとなりました。やはりRyzen 9 7900よりもパフォーマンスが高いのはシングルCCDとデュアルCCDの違いでしょう。用途によってはコア数よりもCCD間のレイテンシを抑える方が効果的だということです。なお、下位モデルのRyzen 5 7600Xでもそれほど性能差があるわけではありません。従来モデルのRyzen 7 5700Xよりも22%もパフォーマンスが向上しています。Core i7-13700Kよりも高性能なのは驚きです。AMD製CPUと相性が良いソフトウェアとなっています。

動画エンコード

dougahaisinryzen77700-mediaencoding

動画のエンコードに掛かるパフォーマンスをまとめました。数値が少ない方が処理に掛かる時間が短くパフォーマンスが高いことを意味します。Ryzen 7 7700XよりもH.264で2%低く、H.265でも6%低いです。Ryzen 7 7700は省電力モデルとして十分なパフォーマンスを持っていると言えるでしょう。従来モデルのRyzen 7 5700Xよりも27%-28%程度パフォーマンスが向上しています。一世代でここまで性能が高くなったのは評価できます。動画のエンコードではRyzen 9 7900XやCore i7-13700Kなどコア・スレッド数の多いCPUが有利であることがわかります。

Zipファイル

zipryzen77700-zip

Zipファイルの解凍及び圧縮速度をまとめています。Ryzen 7 7700Xよりも解凍速度は4%低く、圧縮速度も1%低いです。それほど性能差はなくRyzen 7 7700Xとの性能差を体感することは難しいと思います。競合モデルのCore i5-13600Kよりも解凍速度は少しだけ上回っているものの圧縮速度は10%程度劣ります。Core i7-13700KやRyzen 9 7900Xになると一気にパフォーマンスが高くなります。Ryzen 9 7900Xになると最大で55%以上もスコアが高いです。

Ryzen 7 7700のゲーミング性能

Borderlands 3

borderlands3ryzen77700-borderlands3

Borderlands 3では、Intel第十三世代Core iシリーズが高いパフォーマンスを発揮しています。Ryzen 7 7700はRyzen 7 7700XやRyzen 5 7600Xと変わらないフレームレートとなっています。第五世代Ryzenシリーズ及びIntel第十二世代Core iシリーズは横並びですね。旧世代のRyzen 7 5700Xよりも15%前後フレームレートが高くなっていてZen 4アーキテクチャの進化を感じられます。IPCの改善などがプラスになっていると考えて良いでしょう。

Far Cry 6

farcry6ryzen77700-farcry6

Far Cry 6では、Intel第十三世代CPUのパフォーマンスの凄さが目立ちます。それでもRyzen 7 7700は、上位モデルのRyzen 7 7700Xよりも1%-2%程度フレームレートが低いだけに留まります。従来モデルのRyzen 7 5700Xよりも24%以上もフレームレートが向上しています。Intel第十二世代CPUと比べればまずまずの結果が出ていると言えます。

Elden Ring

Elden Ringryzen77700-eldenring

Elden RingではRyzen 9 5900X及びRyzen 7 5700Xを除いてほぼ横並び状態です。Zen 3アーキテクチャからZen 4アーキテクチャになってゲーム適性が向上していることは間違いありません。ベンチマーク計測時のグラフィックボードはRTX 3080ですが、これではグラフィックボードがボトルネックとなっています。Ada Lovelace世代の上位モデルであるRTX 4080やRTX 4070 Tiであればもう少しCPUでの性能差が出そうです。

Ryzen 7 7700のその他ベンチマーク

温度

ryzen77700-temperature

Ryzen 7 7700は、Ryzen 77700Xよりも10%-25%程度温度が抑えられています。クロック周波数が抑えられている分温度も上がりにくいということでしょう。Ryzen 5 7600と同水準です。Ryzen 7 5800Xよりも高負荷時は10%以上温度が低いのも高評価です。Intel第十三世代CPUは全体的に温度が高めです。Core i7-13700Kでは高負荷時に100℃を超えています。それだけ質の高いCPUクーラーを選択する必要がありそうです。

消費電力

ryzen77700-powerconsumption

Ryzen 7 7700の最大の魅力は消費電力の低さです。実際Ryzen 7 7700Xよりもマルチスレッドで39%も消費電力が低くなっています。それでいて高負荷時の性能差は5%前後なのでかなり省電力性の高いCPUだと言えます。ゲームプレイ時は6%程度低いだけに留まります。これはマルチスレッド計測時よりも負荷が高いということです。マルチスレッドでは6コア12スレッドのRyzen 5 7600Xよりも消費電力が抑えられているのは高評価です。Intel第十三世代のCore i5-13600Kは2倍以上も消費電力が高いですね。

Ryzen 7 7700搭載のおすすめBTOパソコン

GALLERIA XA7R-R36T 7700搭載(ドスパラ)

GALLERIA XA7C-R70S価格:244,979円(税込)
CPU:Ryzen 7 7700
GPU:GeForce RTX 3060 Ti
メモリ:DDR5-4800 16GB
SSD:1TB NVMe
HDD:非搭載

公式
ガレリアの注目モデルです。ミドルタワーケースを採用しています。グラフィックスには人気の高いRTX 3060 Tiを搭載しています。FULL HD環境で高リフレッシュレートを実現できます。Ryzen 7 7700とのバランスも良好です。メモリ16GB、SSD 1TBと構成も充実していますね。244,979円と価格が高いのが弱みです。性能を考えると5万円以上の値引きが必要ですね。ただし、メモリやマザーボードの価格を考えるとなかなか実現は難しいと思います。

LEVEL-R7X7-LCR77-SAX(パソコン工房)

LEVEL-R7X6-LCR59X-DYX価格:294,800円(税込)
CPU:Ryzen 7 7700
GPU:GeForce RTX 3060 Ti
メモリ:DDR5-4800 16GB
SSD:1TB Gen4 NVMe
HDD:非搭載

公式
パソコン工房のミドルタワーモデルです。デザインが一新されてよりモダンなケースとなりました。グラフィックスにはGeForce RTX 3060 Tiを搭載しています。WQHD環境でのゲームプレイにも対応できます。Ampere世代のラインナップの中でも人気の高いグラフィックボードとなっています。メモリ16GB、SSD 1TB Gen4 NVMeという構成です。電源ユニットは700W BRONZEを採用しています。マザーボードのチップセットはX670と上位モデルが選択されています。

GALLERIA XA7R-R47T 7700搭載(ドスパラ)

GALLERIA XA7C-R70S価格:349,980円(税込)
CPU:Ryzen 7 7700
GPU:GeForce RTX 4070 Ti
メモリ:DDR5-4800 16GB
SSD:1TB NVMe
HDD:非搭載

公式
ガレリアブランドの高性能モデルとなっています。ミドルタワーケースを採用していて拡張性・排熱性能に優れたモデルです。グラフィックスにはAda Lovelace世代の上位モデルであるRTX 4070 Tiを搭載しています。4K環境でも高リフレッシュレートを目指せるほど高い性能を持つグラフィックボードです。Ryzen 7 7700だと少しバランスを取りづらいですが、グラフィック性能を重視される方であれば候補に入るかもしれません。メモリ16GB、SSD 1TBと構成も平均以上と充実しています。

当記事のまとめ

管理人管理人

当記事では、Ryzen 7 7700の性能スペック&搭載BTOパソコン紹介について紹介しました。Ryzen 7 7700Xと同じ8コア16スレッドというスペックを持つ高性能モデルです。TDPが65WとRyzen 7 7700Xよりも消費電力が抑えられているのがポイントです。Ryzen 7 7700ではTDPを引き下げるためにクロック周波数を抑えています。それでいてRyzen 7 7700Xとの性能差は5%前後とそれほど大きくありません。Ryzen 7 7700XよりもRyzen 7 7700の方が人気になる可能性が高いです。

また、価格面を見てもRyzen 7 7700Xよりも$70安く購入できるのは魅力的でしょう。2023年1月時点ではまだRyzen 7 7700Xの方が安価ですが、すぐに価格調整が行われてRyzen 7 7700の価格が下がるはずです。搭載BTOパソコンの選択肢は豊富です。ドスパラやパソコン工房など主要BTOメーカーから搭載モデルが販売されています。Intel製CPU搭載モデルと比べると割高感がありますが、Ryzen 7000シリーズ搭載モデルの中では比較的購入しやすいと思います。

売れ筋BTOパソコンをチェック

btoosusume

当サイトの人気記事一覧

あなたに合うBTOパソコンを探す

用途などでBTOパソコンを選ぶ

セール使用用途
sale

GWセール、年末セール等
business

ビジネス、動画編集等
即納サイズ・形状
haitasu

ドスパラの即納モデル等
webdesign

15.6インチノート、スリムタワー等

BTOパソコン特徴やショップを比較

価格ショップ
kakaku

5万円以下、5万円-10万円等
omise

ドスパラ、パソコン工房等
CPUグラフィックボード
cpu

Core i7-12700、Core i5-1240P等
gpu

RTX 3070、RTX 3060等

当ページベンチマークテスト環境

pc

  • ソフトウェア:Windows 11 Professional 64-bit
  • グラフィックス:EVGA GeForce RTX 3080 FTW3 Ultra
  • メモリ:2x 16 GB DDR5-6000
  • ストレージ:Neo Forza NFP065 1 TB M.2 NVMe SSD
  • CPUクーラー:Arctic Liquid Freezer II 420 mm
  • 電源ユニット:Thermaltake Toughpower GF1 1200 W
  • マザーボード:ASUS X670E Crosshair Hero