Stealth-GS66-12U-GS66-12UGS-062JP

管理人管理人

当記事では、Core i7-12700Hの性能スペック及び搭載BTOノートパソコンについて紹介しています。Alder Lake世代のモバイル向けハイパフォーマンスモデルが発売開始となりました。Tiger Lake世代で人気の高かったCore i7-11800Hの後継モデルです。

モバイル向けモデルとして高い性能を持ち、クリエイター向けノートPCやゲーミングノートPCで採用されることが多いです。14コア20スレッドと従来モデルよりも大幅にスペックアップが図られていて高いパフォーマンスを発揮します。Core i7-11800Hからの買い替えでもメリットがあるほどです。

Core i7-12700Hの基本スペック

世代第12世代
開発コードAlder Lake
コア/スレッド数14(6+8) / 20
クロック周波数(P)2.30 GHz
ブーストクロック(P)4.70 GHz
クロック周波数(E)1.70 GHz
ブーストクロック(E)3.50 GHz
内蔵グラフィックスIris Xe Graphics
L3キャッシュ24MB
PBP45W
MTP115W
発売日2022年01月26日
価格$457

目次

Core i7-12700Hのおすすめ用途

デュアル動画視聴動画編集動画投稿RAW現像マンガ ゲーム 
dulamonitor
dougahaisin

video_hensyu
youtubervirtual


gamedeveloper
デイトレ実況デザインDTM SkypeCAD ビジネス
kabufx
gamejikkyouwomen
webdesign

tvdenwa
cad
businessperson
Core i7-12700Hはモバイル向けとして最高峰のCPUです。動画編集・ゲームプレイ・ゲーム実況・3D CADなどの用途ではグラフィックボードの性能も重要となりますが、CPU単体では十分必要な性能を満たしていると考えて良いでしょう。その他動画投稿・RAW現像・マンガ制作・WEBデザイン・DTMなどは対応しやすいです。ノートパソコンでこれらの用途を考えているならCore i7-12700Hは魅力的な選択肢になると思います。今世代から14コア20スレッドとスペックの強化が図られてデスクトップ向けモデルと比べても見劣りしません。もちろん消費電力の差があるので負荷の掛かる場面ではデスクトップ向けモデルに劣ります。

Core i7-12700Hのスペック比較

Intel製CPUと比較

Core i7-12700HCore i9-12900HKCore i7-11800H
開発コードAlder LakeAlder LakeTiger Lake
プロセス10nm10nm10nm
コア/スレッド14(6+8) / 2014(6+8) / 208 / 16
ベースクロック(P)2.3 GHz2.5 GHz2.3GHz
ターボクロック(P)4.7GHz5.0 GHz4.6GHz
ベースクロック(E)1.7 GHz1.8 GHz-
ターボクロック(E)3.5 GHz3.8 GHz-
L3キャッシュ24MB24MB24MB
メモリDDR5-4800
LPDDR5-5200
DDR4-3200
DDR5-4800
LPDDR5-5200
DDR4-3200
DDR4-3200
CPU内蔵グラフィックスIris Xe GraphicsIris Xe GraphicsUHD Graphics
グラフィックコア969632
グラフィック周波数1,400MHz1450MHz1450MHz
PBP45W45W45W
MTP115W115W-
価格$457$635$395
発売日Q1'22Q1'22Q2 2021
Core i7-12700Hのスペックについて比較していきます。従来モデルのCore i7-11800Hと同じ10nmプロセスを採用しています。開発コードはTiger LakeからAlder Lakeになりました。10nmプロセスも二代目でより洗練されたモデルとなっています。Core i7-12700Hでは初めてハイブリッドコアアーキテクチャが採用されています。パフォーマンス重視のPコア(パフォーマンスコア)と効率性重視のEコア(エフィシェントコア)の2つのいコアが搭載されていて用途に応じて自動的に最適なコアに振り分けられます。

Core i7-12700Hでは6つのPコアと8つのEコアを搭載しています。Pコアのみハイパースレッディングに対応していますので、スレッド数は20となります。Core i7-11800Hが8コア16スレッドでしたのでそれぞれ75%・25%増えています。クロック周波数もPコアとEコアでそれぞれ設定されています。PコアについてCore i7-11800Hと比べてベースクロックは同じ2.3GHzで、ターボクロックはCore i7-12700Hの方が3%高いです。EコアについてはPコアよりもクロック周波数が抑えられています。詳しくはCore i9-12900HKとの比較で見ていきます。

L3キャッシュ容量は24MBと共通です。Core i7-12700HでDDR4-3200だけではなく、DDR5-4800やLPDDR5-5200に対応しています。より高いパフォーマンスが期待できます。CPU内蔵グラフィックスもUHD GraphicsからIris Xe Graphicsへと強化されています。PBPは45Wと共通です。Core i7-12700HにはMTP(PL2)が設定されていて115Wとなっています。価格差は$457でCore i7-11800Hよりも$62高くなりました。

Alder Lake世代のモバイル向けフラグシップモデルであるCore i9-12900HKと比較していきます。10nmプロセスを採用しているのは共通です。コア/スレッドも14コア20スレッドと共通ですね。両者の違いはクロック周波数と内蔵グラフィックスのグラフィック周波数のみです。それほど大きい違いがあるというわけではないのです。

Pコアのベースクロックは9%高く、ターボクロックは6%高いです。Eコアのベースクロックも6%高く、ターボクロックも9%高いです。グラフィック周波数も50MHzだけ引き上げられています。グラフィックの性能差を体感することは難しいと思います。PBPとMTPはどちらも同じです。価格差は$178とやや大きいですね。価格以上の性能差があるかと問われると疑問が残ります。

AMD製CPUと比較

Core i7-12700HRyzen 7 5800H
開発コードAlder LakeZen 3(Cezanne)
プロセス10nm7nm
コア/スレッド14(6+8) / 208 / 16
ベースクロック(P)2.3 GHz3.2 GHz
ターボクロック(P)4.7GHz4.4 GHz
ベースクロック(E)1.7 GHz-
ターボクロック(E)3.5 GHz-
L3キャッシュ24MB16MB
メモリDDR5-4800
LPDDR5-5200
DDR4-3200
DDR4-3200
LPDDR4-4266
CPU内蔵グラフィックスIris Xe GraphicsRadeon Graphics
グラフィックコア968
グラフィック周波数1,400MHz2,000MHz
PBP45W45W
MTP115W80W
価格$457-
発売日Q1'22Q1'21
AMDの同価格帯のRyzen 7 5800Hと比較していきます。Ryzen 7 5800HはZen 3アーキテクチャを採用したCPUです。7nmプロセスを採用していてCore i7-12700Hよりも一回り小さいです。Ryzen 7 5800Hは8コア16スレッドというスペックです。Core i7-12700Hが14コア20スレッドであることを考えるとかなり控え目ですね。旧世代のCore i7-11800Hと同等です。当時としてはトップクラスのスペックでした。

Ryzen 7 5800HにはEコアはありませんので、Pコア=Ryzenのコアと見なして比較します。ベースクロックはRyzen 7 5800Hの方が40%高く、ターボクロックはCore i7-12700Hの方が7%高いです。L3キャッシュ容量はCore i7-12700Hの方が50%多く24MBとなっています。対応メモリもCore i7-12700Hの方が上位規格に対応しています。DDR5-4800を搭載したモデルが増えるのではないかと思います。DDR4-3200よりもワンランク高い性能を期待できますが、用途によってはほとんど体感できません。

いずれのモデルもCPU内蔵グラフィックスを搭載しています。アーキテクチャが異なるため純粋にグラフィックコアの比較は意味をなしません。性能的にはIntel Iris Xe Graphicsの方が高いです。PBPは45Wと共通ですが、MTP(PL2)はRyzen 7 5800Hの方が30%程度抑えられています。Ryzen 7 5800Hはおよそ1年前に発売されたモデルです。

Core i7-12700HってどんなCPUなの?

14コア20スレッドの高パフォーマンスモデル

Core i7-12700Hは、14コア20スレッドと非常にマルチスレッド性能の高いCPUとなっています。AMDを含めて従来モデルではトップのモデルでも8コア16スレッドだったので、Alder Lake世代になってスペック・性能が飛躍的に向上していると言えますね。10nmプロセスを採用したアーキテクチャも進化しています。

さらに、電力効率の高いEコアとのハイブリッドコアアーキテクチャを採用したことで課題の省電力性も一定水準を保っています。Pコアだけを増やしていればメニーコアは実現しなかったでしょう。7nmプロセスを採用しているRyzen 7 5800Hと比べるとやや見劣りしてしまうものの性能を考えると納得できます。次世代のRyzenシリーズではどのように対抗してくるのかに注目です。

クリエイターやゲーマーの方におすすめ

Core i7-12700Hは性能が高くクリエイターの方やゲーマーの方におすすめのCPUです。動画編集・画像編集・WEBデザイン・ゲーム開発・ゲームプレイ・ゲーム実況・3D CADなどの用途でノートパソコンを使用したいと考えているならCore i7-12700Hを搭載したモデルを検討してみてください。性能と価格のバランスも良く選びやすいと思います。

あとはどれぐらいのグラフィックス処理性能が必要かを考えて選択すると良いですね。基本的にはNVIDIA製のグラフィックボードと合わせたモデルから選択することになります。3D CADがメインならNVIDIA Tシリーズなどプロフェッショナル向けのグラフィックボードを搭載したモデルがおすすめです。

CPU内蔵グラフィックスが無駄になることが多い

Core i7-12700Hでもったいなぁと感じるのはCPU内蔵グラフィックスです。ほとんど使われることなく眠ったままになることが多いです。Core i7-12700Hはその性能の高さゆえにクリエイター向けノートPCやゲーミングノートPCで採用されることが多く基本的にはグラフィックボードが搭載されています。つまり、CPU内蔵グラフィックスが活躍する機会はないのです。

Iris Xe Graphicsになって性能が高くなっているにも関わらず活用する場面がないのは残念です。どうせならCPU内蔵グラフィックスを非搭載にしてもう少し価格を下げて欲しいですね。あるいはグラフィックボード非搭載のノートパソコンが発売されるとおもしろいですね。パソコン工房から旧世代のCore i7-10750Hで発売されていたように思います。もしそういったモデルがリリースされれば当サイトでも紹介したいですね。

Core i7-12700Hのベンチマーク

Cinebench R23

Cinebench R20corei7-12700hcinebenchr23

まずは参考にされることの多いCinebench R23のスコアを見ていきましょう。従来モデルのCore i7-11800Hよりもマルチスレッド性能が34%高く、シングルスレッド性能も22%高いです。一世代でこれだけパフォーマンスが伸びることは珍しいですね。実はCore i9-11980HとCore i7-11800Hは性能差が大きくありません。Core i9-11980HKよりも最大27%性能が伸びています。Ryzen 7 5800Hよりもマルチスレッド性能が13%高く、シングルスレッド性能も20%高いです。Ryzen 9 5900HXよりも13%-20%も性能が高いです。AMDが得意としているCinebench R23で上回っているのは評価できます。

Adobe Photoshop

photoshopi712700h-photoshop

Photoshopではパフォーマンス向上が著しいです。従来モデルのCore i7-11800Hよりも46%もパフォーマンスが高いです。Core i9-11980HKよりも31%程度パフォーマンスが向上しています。競合モデルであるRyzen 7 5800Hよりも40%高く、Ryzen 9 5900HXよりも35%も高くなっています。Ryzenシリーズを完全に上回っていることがわかります。ノートパソコンで画像編集を行う予定がある方に最適なCPUだと言えます。

Handbrake

dougahensyuui712700h-handbrake

動画のエンコード処理速度についてはRyzen 7 5800Hに劣る結果となってしまいました。性能差は7%程度です。Ryzen 9 5900HXよりも18%程度劣ります。一方で、従来モデルのCore i7-11800Hよりも8%程度パフォーマンスが向上しています。Core i9-11980HKを上回る性能は素晴らしいですね。

Core i7-12700H搭載のおすすめBTOノートパソコン

TUF Gaming F15 FX507ZE(ASUS)

TUF Gaming F15 FX507ZE価格:169,800円(税込)
液晶:15.6インチ 144Hz
CPU:Core i7-12700H
GPU:GeForce RTX 3050 Ti
メモリ:DDR5-4800 16GB
SSD:512GB NVMe
HDD:非搭載

公式

ASUSの低価格帯のゲーミングノートPCです。144Hz対応モニター搭載で滑らかなゲームプレイが可能です。グラフィックスにはローエンドクラスのRTX 3050 Tiを搭載しています。ゲームプレイからクリエイター作業まで万遍なく対応できます。メモリ16GB、SSD 512GBと構成は平均的です。本体重量は約2.2kgで平均よりやや重めですが、カバンがあれば持ち運びも行えます。

raytrek R5-AA6(ドスパラ)

raytrek R5-AA6価格:199,980円(税込)
液晶:15.6インチ 60Hz
CPU:Core i7-12700H
GPU:GeForce RTX 3060
メモリ:DDR5-4800 16GB
SSD:1TB NVMe Gen4
HDD:非搭載

公式

ドスパラのクリエイターPCです。まだまだ国産メーカーからはCore i7-12700H搭載モデルがリリースされていないため希少性が高いです。15.6インチ60Hz対応モニターを搭載しています。高リフレッシュレートに対応していないためゲームプレイをメインにしている方は避けた方がよいかもしれません。グラフィックスにはミドルクラスのRTX 3060を搭載しています。WEBデザインや動画編集などで有利になります。メモリ16GB、SSD 1TBと構成も充実していますね。

Katana GF76 12U Katana-GF76-12UGS-032JP(MSI)

Katana GF76 12U Katana-GF76-12UGS-032JP価格:260,800円(税込)
液晶:17.3インチ 144Hz
CPU:Core i7-12700H
GPU:GeForce RTX 3070 Ti(105W)
メモリ:DDR5-4800 32GB
SSD:512GB NVMe
HDD:非搭載

公式

17.3インチの大型モニターを搭載したゲーミングノートPCです。リフレッシュレートは144Hzに対応していて滑らかなゲーム描写が実現します。大画面モニターでゲームに没頭できますね。グラフィックスにはRTX 3070 Ti Mobileを搭載しています。最大消費電力は105Wとやや抑えられているためRTX 3070 Mobileと同等の性能を持つに留まります。メモリはDDR5-4800に対応していて高いパフォーマンスを発揮します。ストレージはSSD 512GBのみとなっています。

NEW ALIENWARE X15 R2 プラチナ(ALIENWARE)

ALIENWARE X15 R2価格:396,130円(税込) 310,384円(税込)
液晶:15.6インチ 165Hz
CPU:Core i7-12700H
GPU:GeForce RTX 3060
メモリ:LP-DDR5-5200 16GB
SSD:512GB NVMe
HDD:非搭載

公式

エイリアンウェアのミドルクラスのゲーミングノートPCです。クーポンを利用しても税込31万円台とやや高いです。15.6インチ165Hz対応モニターを搭載しています。メモリは省電力性に優れたLPDDR5-5200 16GBとなっています。ストレージはSSD 512GBとなっています。カスタマイズの幅が広く、グラフィックス・メモリ・ストレージ・ディスプレイをアップグレードすることができます。グラフィックスをRTX 3080 Tiにアップグレードしたり、デュアルストレージに変更したりできます。よりあなた好みの一台に仕上げることができます。

Stealth GS66 12U GS66-12UGS-062JP(MSI)

Stealth-GS66-12U-GS66-12UGS-062JP価格:359,800円(税込)
液晶:15.6インチ 4K
CPU:Core i7-12700H
GPU:GeForce RTX 3070 Ti
メモリ:DDR5-4800 32GB
SSD:512GB NVMe
HDD:非搭載

公式

4Kモニターを搭載したMSIのゲーミングノートPCです。高解像度にこだわりたいユーザー向けのモデルです。リフレッシュレートは60fpsです。グラフィックスにはRTX 3070 Ti Mobile(105W)を搭載していてCore i7-12700Hとの相性も良いです。4K解像度にも対応できるポテンシャルがあります。メモリはDDR5-4800 32GB、SSD 512GBと充実しています。冷却システムには高性能なCooler Boost Trinity+を採用していて万全です。3基のファンと、7ほんのヒートパイプを搭載しています。

当記事のまとめ

管理人管理人

当記事では、Alder Lake世代におけるハイパフォーマンスモデルであるCore i7-12700Hの性能スペック及び搭載BTOノートパソコンについて紹介しました。Core i7-11800Hの後継モデルで注目度が高いです。8コア16スレッドから14コア20スレッドと大幅にスペックの強化が図られています。マルチスレッド性能が高くRyzenシリーズを圧倒するパフォーマンスを発揮します。

クリエイターノートPCやゲーミングノートPCで採用されることが多くなるでしょう。すでにいくつかゲーミングノートPCが販売されています。今はまだCore i7-11800Hとの併売となるため価格が高めになっていますが、時間が経てば価格も下がって購入しやすくなるのではないかと思います。

売れ筋BTOパソコンをチェック

btoosusume

当サイトの人気記事一覧

あなたに合うBTOパソコンを探す

用途などでBTOパソコンを選ぶ

セール使用用途
sale

GWセール、年末セール等
business

ビジネス、動画編集等
即納サイズ・形状
haitasu

ドスパラの即納モデル等
webdesign

15.6インチノート、スリムタワー等

BTOパソコン特徴やショップを比較

価格ショップ
kakaku

5万円以下、5万円-10万円等
omise

ドスパラ、パソコン工房等
CPUグラフィックボード
cpu

Core i7-12700、Core i5-1240P等
gpu

RTX 3070、RTX 3060等