desknote

当記事では、デスクトップパソコンとノートパソコンの特徴について解説しています。新しいパソコンを購入することを考えた時、一番初めに考えるのがデスクトップにしようかノートパソコンにしようかという二択だと思います。どちらを選ぶべきか悩んでいる方は是非参考にしてくださいね。

管理人管理人

パソコンを大きく分類するとデスクトップとノートパソコンの二種類があります。ノートパソコンは膝の上に置くことが想定されることからラップトップ(ラップ=膝)と呼ばれることもあります。基本的には用途で決めるのが一般的だと言えます。

簡単に考えると自宅でしかパソコンを使わないというのであればデスクトップを選択する方が良いと言えます。同じ金額を出すのであればデスクトップパソコンの方が安く済むからです。一方、外出先でも作業をしたいとか、留学先・出張先でもパソコンが必要だという方はノートパソコンが選択肢に入るでしょう。それぞれのメリット・デメリットを詳しく見ていきましょう。

目次

デスクトップとノートパソコンの特徴を比較

デスクトップPC+ コストパフォーマンスが高い
+ 拡張性が高い
+ メンテナンス性が高い
+ 排熱性能が高い
- 設置スペースが必要
- 移動が大変
ノートパソコン+ 持ち運びができる
+ モニター・マウス・キーボード不要
- デスクトップに比べると性能が低い
- コストパフォーマンスが低い
- 拡張性が低い
- 排熱性能が低い
このように比較すると、デスクトップの方が優れていることがわかります。実際にパソコン自体の機能、WordやExcelを使用する、ゲームをする、Youtubeを観る、音楽を聞くことを考えるとデスクトップの方が良いでしょう。デスクトップパソコンは、ノートパソコンに比べてコスパ・性能・排熱性能・拡張性の点で優れていると言えるからです。もし性能不足になってもCPUやGPUの換装も行いやすいですね。

一方、デスクトップパソコンのデメリットは、PCを設置するためのスペースを確保しなければいけないことです。ある程度の大きさがありますので、移動も楽ではありません。ただ、最近はスリムタワーやコンパクトなデスクトップパソコンも販売されています。もし、設置場所に余裕がないという方はこのようなコンパクトなものを検討すると良いですね。

ノートパソコンのメリットはやはり持ち運びが容易に行えることです。最近は14.0インチモデルで1.5kgを切るモデルもありますし、15.6インチモデルでも2.0kgを大きく下回るモデルもあります。バッテリー駆動時間もどんどん長くなっていますね。また、モニター・マウス・キーボードがなくてもすぐにパソコン作業を行えるのも魅力的なポイントです。モニター・マウス・キーボード一体型で別途用意する必要がありません。

ノートパソコンのデメリットの一つは、デスクトップパソコンに比べてコストが掛かってしまうということです。同じ性能を求めると、20%程度価格が高くなると考えておけば良いでしょう。それでも、CPUやグラフィックボード自体の進化で差は縮まってきていると考えて良いと思います。ある程度お金を掛ければ動画編集やRAW現像などもデスクトップパソコンに匹敵する快適さを実現できます。

もう一つの弱点は、拡張性が低いことそしてそれに付随する排熱性能の低さです。ノートパソコンには内部に十分なスペースがなく、エアフローも確保しにくいのが現状です。パーツの全体の性能が上がり、それに伴い発熱の抑えられたパーツが作られています。モニター・マウス・キーボード部分が故障すると本体を預ける必要があります。その点デスクトップパソコンならメンテナンス性も高いです。

外に持ち運ぶという最大のメリットにどれだけ重点をおくかがポイントだと言えますね。そこに利便性を感じるのであればノートパソコンを選択するべきです。これはデスクトップでは実現不可能だからです。

デスクトップを選ぶ理由

性能・コスパに優れている

デスクトップパソコンは、高い性能のCPUやグラフィックボードを搭載したハイエンドモデルが充実しています。性能を重視するならデスクトップパソコン一度です。消費電力を抑える必要がなく、より高いパフォーマンスを発揮します。また、価格もノートパソコンに比べると安価なのでコストパフォーマンスが高いと言えます。

デスクトップとノートパソコンのモデル比較

Magnate IMTHIRDWAVE DX-T5
画像magnatedx-c5
価格94,980円(税込)102,980円(税込)
CPUCore i5-13400
(10コア16スレッド)
Core i5-1135G7
(4コア8スレッド)
グラボUHD Graphics 730Iris Xe Graphics
メモリDDR4-3200 16GBDDR4-3200 16GB
SSD500GB NVMe500GB NVMe
HDD非搭載非搭載
光学ドライブ×
カードリーダー×
備考マウス
キーボード付き
-
公式公式公式
レビューレビューレビュー
人気のモデルを比較してみました。価格についてはMagnate IMの方が18,000円安くなっています。Core i5-13400とCore i5-1135G7はどちらも同じCore iシリーズですが、性能差は大きいです。Core i5-13400の方が3倍程度性能が高くなっています。価格安いにも関わらず性能が高いことからやはりデスクトップパソコンのコスパの高さが光りますね。消費電力もCore i5-1135G7が25Wに対して、Core i5-13400は65Wと2.5倍以上消費電力が高いです。

構成は同等ですね。どちらもメモリDDR4-3200 16GB、SSD 500GB NVMeを搭載しています。光学ドライブ及びカードリーダーの有無はモデル次第です。Magnate IMのようにビジネスモデルの場合マウス・キーボード付きとなっていることがあります。デバイス代を抑えられるのは大きいですね。モニターが1万円とすると同等の価格でパソコン環境を構築できます。ポータブル性を重視しないならデスクトップパソコンの方が優勢ですね。

拡張性・メンテナンス性が高い

デスクトップは拡張性が高く、購入して後から好みのカスタマイズをすることもできます。例えば、SSD・HDDを増設したり、CPU・グラフィックボードを交換したりすることができます。トリプルストレージの実現も容易です。パーツ自体の交換やアップグレードも行いやすくなっています。

また、拡張性が高いということは同時にメンテナンス性も高いということです。不具合が生じたら内部を開けて確認をすることができます。一度購入すれば長く使い続けることができますね。ノートパソコンの場合不具合が生じると本体自体をメーカーに送る必要があってその間は利用することができません。デスクトップパソコンならパーツを送ってもらってご自身で交換するという方法も取れます。

排熱性能が高い

デスクトップのケースには十分なスペースが設けられていて、エアフローもしっかりと考えて設計されています。パソコンの天敵である熱対策をしっかりとすることができます。熱対策ができているということは、製品自体の寿命が長くなります。

ノートパソコンではスペースに制限があることから不利です。特にハイエンドモデルのノートパソコンになると本体が大きくそして重くなりノートパソコンのメリットが薄くなってしまいます。当然いくら本体を大きくしてもデスクトップパソコンとの差は歴然です。

ノートパソコンを選ぶ理由

notemotihakobi
ノートパソコン最大の長所はこの持ち運びを自由にできることです。これがノートパソコン選ぶ理由になります。外に持っていくことを前提に設計されているのが一般的です。モニターのサイズは、13.3インチ・14.0インチ・15.6インチ・16.0インチ・17.3インチから選ぶことができます。最近は14.0インチや16.0インチモデルが人気です。

比較的本体が軽いモデルが増えて来てより持ち運びがしやすくなっています。17.3インチになると持ち運びが少し大変になりますが、画面が大きいので快適に作業を行えます。デスクトップパソコンに近い環境を構築できます。外出先でも音楽を聴いたり、資料を編集したりすることができます。エンターテインメントから仕事まで大活躍です。また、ノートパソコンは省電力化が進み、長い期間バッテリー駆動でパソコンを使用することができます。

デスクトップとノートパソコンを使い分けるのもおすすめ!

当サイトでは、メインパソコンにデスクトップを、サブパソコンにノートパソコンを所有することを提案します。私もデスクトップパソコンとノートパソコンをそれぞれ一台ずつ所有しています。例えば、自宅では動画編集やPhotoshopを使用するので高性能なデスクトップパソコンを使うけど、外出時は仕事の資料を編集したり、インターネットを使ったりするぐらいなので格安のノートPCでも十分だという方であればより使い勝手が良いですね。

この状況を一台で片付けようとすると高性能なノートパソコンが必要になってしまい、自宅での快適度が失われます。性能とコストパフォーマンスだけを重視すると明らかにデスクトップの方が優れていることがわかります。価格が安く、性能が高いというのは非常に大きなメリットだと言えます。長い目で見てもデスクトップを選んで後悔することは少ないと思います。デスクトップパソコンには持ち運びができないという短所があります。このような状況をノートパソコンで補完するイメージです。

当記事のまとめ

管理人管理人

当記事では、デスクトップPCとノートパソコンの特徴を比較しました。純粋に性能やコスパだけを比較するとデスクトップパソコンに軍配が上がることがわかりました。拡張性も高く将来的に不足した部分を増設することも可能です。ノートパソコンは、持ち運びができるというデスクトップパソコンにはない大きなメリットがあります。外出先でもパソコンを使う必要があるという方にとって最適な選択肢になると思います。

最近はより軽いモデルが登場して利便性が大きく向上しています。簡単な作業だけを行うならノートパソコンでも十分カバーできます。予算が許すのであればデスクトップパソコンとノートパソコンを一台ずつ所有するのが良いと思います。状況に合わせて使い分けられるのは魅力的ですね。それぞれの弱点を補完することができます。

売れ筋BTOパソコンをチェック

btoosusume

当サイトの人気記事一覧

あなたに合うBTOパソコンを探す

用途などでBTOパソコンを選ぶ

セール使用用途
sale

GWセール、年末セール等
business

ビジネス、動画編集等
即納サイズ・形状
haitasu

ドスパラの即納モデル等
webdesign

15.6インチノート、スリムタワー等

BTOパソコン特徴やショップを比較

価格ショップ
kakaku

5万円以下、5万円-10万円等
omise

ドスパラ、パソコン工房等
CPUグラフィックボード
cpu

Core i7-12700、Core i5-1240P等
gpu

RTX 3070、RTX 3060等