
当ページでは、BTOショップ「アプライドネット」の評判を解説しています。アプライドネットでパソコンの購入を検討している方や興味のある方に向けたコンテンツです。アプライドネットは九州エリアで知名度の高いパソコンショップです。BTOパソコンの販売も行っています。
アプライドネットってどんなお店?
アプライドネットは株式会社アプライドが運営するショップです。設立42年と歴史も古くアプライドが謳う「約半世紀」という表記は間違っていません。福岡に本拠を置いていることもあってバリカタやカエダマと言ったラーメンにちなんだユーモアあふれる製品名が特徴です。
全国に26店舗を構える老舗パソコンショップとなっています。西日本、九州地方が中心となっていますので、関東の方にはあまり馴染みがないかもしれません。比較的低価格なモデルに力を入れていて、大手ほどの認知度はありませんが価格の安さで多くのユーザー魅了しています。
7,000円以上のお買い物で送料が無料となるのでパソコンは実質送料無料ということになります。表記価格も税込み表記ですので支払額がわかりやすいというのも小さなことですけど嬉しいですね。豊富なラインナップと合わさり、初心者の方にも選びやすいのでおすすめです。
アプライドネットではパソコン本体だけではなく、様々なパーツも扱っています。ノートパソコンの数も豊富で、パソコンに関する製品を幅広く扱っているショップです。
>>>>>アプライドネットの公式HPを見る<<<<<
アプライドネットを選ぶ三つの理由

ここではアプライドネットの強みを紹介しています。他のショップと比べて特に優れているポイントをピックアップしました。これらの強みはアプライドネットでBTOパソコンを購入を後押しする理由になるでしょう。
1.コストパフォーマンスが良い
アプライドネットのBTOパソコンは低価格というだけではなくコストパフォーマンスも良好です。実用性も高く、しっかりと価格が抑えられているというところがポイントです。また、7,000円以上で送料無料というのはBTOショップではまず見られない特典でアプライドネットの大きな特徴の一つです。
この送料無料と税込み表記のおかげでパソコンを購入する時に、確認画面で思ったより高い金額を提示されて驚くということがありません。表記されているパソコンの価格だけで購入できるのはとても大きなことだと思います。ユーザーの事を考えた新設な設計ですね。
2.充実したサポートで安心
サポート面も手厚くて安心感があります。例えば、購入後3年間はセンドバック保証が付きます。故障しても無料で修理してくれるのはありがたいですね。また、初回の修理に限り送料はアプライドネットが負担してくれますので安心して依頼することができます。
また、対象となっている製品を購入すると、15,000円のセキュリティソフト「McAfee LiveSafe3年版」が3年間無料になるのも魅力でしょう。最後に、リモートサービス5分単位で最大90分間無料もついてきます。これは不具合などをリモートアクセスで操作してもらい解決してくれるというものです。パソコン操作が苦手な方にも安心して不具合やトラブルを解決できる手段になります。
3.選びやすいラインナップ
価格別や目的別などで表示するラインナップはそう多くはありません。しかし、ストレージのカスタマイズが非常にリーズナブルですので必要なら各自カスタマイズという感じになっています。
CPUはカスタマイズできないものが多いので、まずは価格別で表示してCPUを基準にすると選びやすいですね。そこで必要に応じてカスタマイズになります。ただし、CPUとグラフィックボードはとても割高なのでカスタマイズは非推奨です。
>>アプライドネットの公式HP<<
アプライドネットのマイナス面

ここではアプライドネットの弱みを紹介しています。強みだけではなく弱みを知ることでショップの全体像が理解しやすくなるでしょう。また、デメリットを知った上で買い物をすれば後悔することが少なると思います。ショップの弱みを受け入れられるかを事前に確認しておきましょう。
高性能なパソコンが少ない
アプライドネットは低価格が最大の魅力となっている一方で、高価なパソコンがとても少ないです。それはつまり、高い性能を持つパソコンが少ないということです。ゲームや3Dグラフィックを用いた作業などをサクサク行いたい方には適したショップとは言い難い部分があります。
もちろん全く無いわけではありませんし、製品がダメというわけでもありません。ジャンルとしては「Konaotoshi / こなおとし」が該当しますね。高性能なパソコンの選択肢が少ないというのが小さなデメリットになっているように感じました。
採用されているパーツが旧モデル
低価格で購入するには旧モデルが最適です。ただ、CPUやマザーボードに旧世代のものが採用されていると格安感は少し下がるのではないでしょうか。これもメリットともデメリットとも取れます。最新のパーツが登場すると旧モデルを扱うショップは極端に少なくなっていきます。
その中で旧モデルにあたる製品を並べるのは助かる方も多いことでしょう。新世代のCPUを搭載したモデルがほとんどありません。最新のモデルが欲しい方にとってはデメリットになるでしょう。基本的にはワンテンポ遅れて導入される形です。
オリジナルノートパソコンが無い
アプライドネットではMSI社製のゲーミングノートパソコンやLGのノートパソコンなど既製品は取り扱っていますが、独自ブランドのノートパソコンがありません。
ですので低価格のノートパソコンも既製品のみで、お得な独自ブランドを持たないアプライドネットの最大の弱点は安いノートパソコンが無いということになります。
これは今現在のことです。今後独自ブランドのノートパソコンが登場する可能性もあります。今はデスクトップモデルに注目しておきましょう。
>>アプライドネットの公式HP<<
アプライドネットのおすすめPC
kaedama-337055【barikata Kaemen】-デスクトップ
Barikata-341108【barikata】-デスクトップ
LG Gram 15Z90N-VR51J-ノートパソコン
パソコンの種類
種類 | 概要 |
---|---|
Barikata SLIM![]() | ・形状 スリムタワー ・用途 ビジネス |
Barikata Microタワー![]() | |
Barikata ATXミッドタワー![]() | ・形状 ミドルタワー ・用途 ビジネス |
Harigane Mini Tower![]() | ・形状 ミニタワー(CPU水冷) ・用途 写真編集 動画編集 ゲーム |
Harigane Middle![]() | ・形状 ミドルタワー(CPU水冷) ・用途 写真編集 動画編集 ゲーム |
Konaotoshi / こなおとし![]() | ・形状 フルタワー ・用途 ゲーム 3D CAD |
Barikata Games![]() | ・形状 ミドルタワー ・用途 ビジネス ゲーム 動画編集 |
MSI ゲーミングPC![]() | ・形状 ノート(14-17.3インチ) ・用途 ビジネス ゲーム 動画編集 |
LG gram![]() | ・形状 ノート(14-17.3インチ) ・用途 ビジネス |
Barikata Creator![]() | ・形状 ミドルタワー ・用途 3DCG 漫画・イラスト CAD |
APPLIED CERVO![]() | ・形状 特殊ケース ・用途 ディープラーニング |
>>アプライドネットの公式HP<<
アプライドネットの口コミ
アプライドって昔から自作向けのパーツ取り揃えてたっけ?
— F-man@新PC組立計画中 (@phonistar1049) September 15, 2019

パーツも充実しているのが魅力です。九州在住の方には心強いショップだと思います。自作派の方にも人気があります。
スポンサー のアプライド福山店様
で新しいパソコンを組んで頂きました。詳細などはデスク周り一新した後にのせます!! pic.twitter.com/Lalq6FY35q
— 神崎 彗✧バーチャルFPSプレイヤー (@Envy_Eg) September 10, 2019

至れり尽くせりのサポートが嬉しいですね。パソコンの知識がない方におすすめです。パソコン環境の構築も行ってくれます。
アプライド松山店にクレーム言いに行ったらあまりの対応の良さに怒りが静まるどころか勝手に駐車場でノボリを振って集客のお手伝いをしようかと思いました。最高です。
— イシイ (@sen333) September 15, 2019

どのようなクレームだったのか気になりますね。対応が良かったということで結果的にこの方の評価を上げたことになったのかもしれませんね。
各種情報まとめ
支払い方法
決済の種類 | 概要 |
---|---|
代引き | ゆうパック |
銀行振込 | ジャパンネット銀行 西日本シティ銀行 三菱UFJ銀行 福岡銀行 |
クレジットカード | VISA、Master、JCB |
Orico Webクレジット | ショッピングクレジット (WEB完結型) |
公費・売掛 | 請求書払い |
3年間センドバッグ保証
多くのモデルについて3年間無料の保証付きです。また、初回に限り修理依頼時の送料をアプライドが負担してくれるので、金銭的な負担がありません。無料で3年間の保証は大きく、初期不良だけでなく長期の対応をしてくれるので安心して利用できますね。
安心サポート
リモートサービスが90分間無料になります。5分単位で総時間90分に達するまで何度でも利用できます。リモートサービスはトラブルや不具合が起こった際に電話で操作を教えてもらっても上手くできないという自信の無い初心者に好評です。
許可をして、パソコンを遠隔操作してもらうことで今起こっているトラブルをアプライドの方が自身に代わって解決してくれます。難しい操作を要求されるようなことになってもアプライドネットの保証なら安心、安全に解決してくれます。
セキュリティソフト3年無料
パソコンのセキュリティソフト「McAfee Live Safe 3年版」(定価15,408円)が無料で進呈されます。これでウイルスなどの脅威からパソコンを守ることができます。また、タブレットや他のパソコンにもインストールすることが可能で、自宅のネットセキュリティが大幅にアップします。
多くのショップが1ヶ月、3ヶ月、長くても1年のところを3年ですからとても気前の良いサービスですね。意外とセキュリティソフトは高価です。最近はWindows Defender(無料)が優秀ですが、有料のソフトウェアがどういうものかを知るにも良いサービスだと思います。
アプライドネットの高額違約金問題
良くない評判がある
PCデポだけじゃない、高額解除料問題:アプライドのケース https://t.co/CVPIPFEsFe
— 朝倉涼子 (@RyokoAchakura) September 1, 2019
アプライドのスタープラチナプレミアム会員に入会させられました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11160567666
アプライドには「プレミアムW&G会員」「プレミアム会員W&G60」など、様々なサポートを受けられる有料サービス(アプライド公式サイト)があります。内容自体は素晴らしく、必要な方にとっては魅力的なサービスでしょう。
本当に必要かどうか確認しよう
このサービスの問題は、求めていないのに契約させられたという方が大勢いらっしゃること、これを解約しようとすると高額な違約金を求められるということです。この会員になると、本来有料となるサービスが回数限定ながら無料で使用できるというもので、初心者にとってはありがたいものがあります。
しかし、問題となっているのは押し売りのような形だけではなく、プランが3,199円x24ヶ月、2,980円x36ヶ月、2,765円x60ヶ月など、割と長期的なプランしかありません。自ら望んで契約していたのであればともかく、気がついたら契約していた方にとって2年間毎月3,199円の出費は笑えません。
24ヶ月プランなら総計76,776円、違約金は残り契約月x3199円の70%になります。半年で解約するとなれば18ヶ月x3,199円で57,582円ですから違約金は40,307円になります。36ヶ月プランなら60%、60ヶ月プランなら50%の違約金が発生します。
60ヶ月プランを半年で解約するとなれば、54ヶ月x2,765円=149,310円の50%ですので74,655円の支払いとなります。6ヶ月間支払った金額と合わせて91,245円。これが1年なら99,540円に登りますので、不要な方からすれば早めに解約しておかないと総支払額が大きくなっていきます。
そもそもの問題はサービスは確かに充実していますが価格が高すぎることにあると思います。これが月500円程度であれば、ここまで問題が大きくなることはなかったことでしょう。また、抱き合わせのように「契約してくれるなら値引きする」という謳い文句で、内容に納得させずに契約を推し進めるというやり方はいかがなものでしょう。
もちろん、内容に納得も理解もせずに契約してしまう方も問題はあるかもしれません。ですが、アプライドの場合はそれを前提にしているので悪質に感じます。理解させずにお得感を出して契約させてしまおうという魂胆が見え隠れしています。現在訴訟は継続されており、裁判の判決は出ていません。現時点でアプライドの過失があるのかはわかりませんが、アプライドで製品を購入する場合、会員になるかどうか自分に本当に必要か考えてみてください。
>>アプライドネットの公式HP<<
採用情報
募集職種 | アプライド株式会社 総合職 (エリア採用) サービス営業職(地域採用) 一般職 (地域採用) 株式会社ハウズ 専門職(エリア採用) 株式会社シティ情報ふくおか 専門職(エリア採用) |
募集学科 | 総合職 学部不問 大学修士課程・大学・卒業見込みの方 専門職 学部不問 大学修士課程・大学・卒業見込みの方 サービス営業職 学部不問 大学・専門学校 卒業見込みの方 一般職 学部不問 大学・専門学校・短大 卒業見込みの方 |
給与 | 【総合職】(※住宅手当含む) 大学院卒:月給263,000円 大卒:月給250,000円 【専門職】(※住宅手当含む) 大卒:月給235,000円 【サービス営業職】(※住宅手当含む) 大卒:月給235,000円 専門卒:月給200,000円 【一般職】(※店舗手当含む) 大卒・短大卒・専門卒:月給178,000円 (※単身者でも住宅手当は付きません) |
手当 | 役職手当・家族手当・通勤手当・住宅手当など |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(7月・12月)※昨年度実績 |
勤務時間 | 8:30~20:30の間で実働8時間 ※勤務地・職種によって異なります。 |
キャリアプランがはっきりとしているのは魅力的です。入社前からイメージしやすいでしょう。まずは店舗営業職から始まります。お店でスタッフとして働くことで会社やお店に関する知識を深めていきます。次に、PC事業、出版広告、ゲーム販売などの専門職を経験します。そこから店長・課長、事業部長・マネージャーへと昇格します。
アプライドネットの企業・店舗情報
ショップ名 | アプライドネット |
企業名 | 株式会社アプライド |
設立 | 1977年6月 |
資本金 | 3億8,173万円 |
所在地 | 福岡県福岡市博多区東比恵3-3-1 |
店舗数 | 26店舗 |
あなたに合うBTOパソコンを探す
用途などでBTOパソコンを選ぶ
セール | 使用用途 |
![]() GWセール、年末セール等 | ![]() ビジネス、動画編集等 |
即納 | サイズ・形状 |
![]() ドスパラの即納モデル等 | ![]() 14.0インチノート、スリムタワー等 |
BTOパソコン特徴やショップを比較
価格 | ショップ |
![]() 5万円以下、5万円-10万円等 | ![]() ドスパラ、パソコン工房等 |
CPU | グラフィックボード |
![]() Core i7-10700、Core i5-10210U等 | ![]() GTX 1650 Super, RTX 2070 Super等 |