当記事では、Ryzen 7 5700Xの性能スペック及び搭載BTOパソコンについて紹介しています。第三世代RyzenシリーズのRyzen 7 3700Xの後継モデルが登場となりました。Ryzen 7 5800Xの下位モデルということになります。およそ1年半という月日が流れてようやく発売されました。第五世代Ryzenシリーズのリリースも控えていてこのタイミングでZen 3アーキテクチャ採用モデルが登場は驚きます。
AMDはもともとこのRyzen 7 5700Xをリリースする予定がなかったのではないかと思います。競合であるIntel第十二世代Core iシリーズの躍進によりリリースせざるを得なかったのでしょう。Ryzen 5 5600・Ryzen 5 5500などの発売も同様に理由だと考えられます。ただし、立場的に苦しいことは変わりありません。ハイブリッドコアアーキテクチャは強力です。
すでに後継モデルの第五世代RyzenシリーズのRyzen 7 7700Xがリリースされています。8コア16スレッドとスペックは変わりませんが、5nmプロセスを採用するなどより高いパフォーマンスを発揮するCPUへと変貌しています。Ryzen 7000シリーズからはCPU内蔵グラフィックスにRadeon Graphicsが搭載されビジネスモデルのラインナップも増えるかもしれません。
(+) Ryzen 7 5800Xと同等のパフォーマンスを得られる
(+) 搭載BTOパソコンのラインナップが多い
(-) Core i5-12600Kと比べるとパフォーマンスは劣る
(-) コストパフォーマンスが低い
Ryzen 7 5700Xの基本スペック
世代 | 第3世代 |
アーキテクチャ | Zen 3 |
コア/スレッド数 | 8 / 16 |
定格クロック | 3.40 GHz |
最大クロック | 4.60 GHz |
内蔵グラフィックス | 非搭載 |
L3キャッシュ | 32MB |
TDP | 65W |
価格 | $299 |
発売日 | 2022/04/04 |
目次
Ryzen 7 5700Xのおすすめ用途
デュアル | 動画視聴 | 動画編集 | 動画投稿 | RAW現像 | マンガ | ゲーム |
☆ | ☆ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
デイトレ | 実況 | デザイン | DTM | Skype | CAD | ビジネス |
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ☆ | ◯ | ◎ |
Ryzen 7 5700Xのスペック比較
AMD製CPUと比較
Ryzen 7 5700X | Ryzen 7 5800X | Ryzen 7 3700X | |
---|---|---|---|
コードネーム | Zen 3(Vermeer) | Zen 3(Vermeer) | Zen 2(Matisse) |
プロセス | 7nm | 7nm | 7nm |
トランジスタ数 | 41.5億 | 41.5億 | 38.0億 |
ダイサイズ | 81 mm² | 81 mm² | 74 mm² |
コア | 8 | 8 | 8 |
スレッド数 | 16 | 16 | 16 |
定格クロック | 3.4 GHz | 3.8 GHz | 3.6 GHz |
最大クロック | 4.6 GHz | 4.7 GHz | 4.4 GHz |
オーバークロック | ◯ | ◯ | ◯ |
L3キャッシュ | 32MB | 32MB | 32MB |
CPU内蔵グラフィックス | 非搭載 | 非搭載 | 非搭載 |
メモリタイプ | DDR4-3200 | DDR4-3200 | DDR4-3200 |
CPUクーラー | 非同梱 | 非同梱 | 非同梱 |
TDP | 65W | 105W | 65W |
価格 (実売価格) | $299 (43,800円) | $449 (40,480円) | $329 (-) |
発売日 | 2022年04月04日 | 2020年11月05日 | 2019年07月07日 |
L3キャッシュ・メモリタイプなども変わりません。TDPはRyzen 7 5700Xの方が40%程度低く65Wとなります。定価での価格差は$150となっていますが、実売価格では逆転していてRyzen 7 5700Xの方が3,320円高いです。まだ発売されたばかりということもあって価格が高めになっていますが、もう少し時間が経てばRyzen 7 5700Xの方が安く購入できるようになるでしょう。
従来モデルのRyzen 7 3700XはZen 2アーキテクチャを採用したモデルです。プロセスは7nmです。トランジスタ数は38.0億とRyzen 7 5700Xよりも8%程度少なく38.0億となります。ダイサイズはRyzen 7 3700Xの方が8%小さく74m㎡です。コア/スレッドは8コア16スレッドと共通です。定格クロックはRyzen 7 3700Xの方が6%高く、最大クロックはRyzen 7 5700Xの方が5%高いです。
Ryzen 7 3700Xもオーバークロックに対応しています。L3キャッシュ容量は32MBとなります。メモリタイプやTDPも同じですね。定価は$30だけRyzen 7 3700Xの方が高価でした。AMDはZen 3アーキテクチャになってプレミアム価格が設定されるようになっていますね。
Intel製CPUと比較
Ryzen 7 5700X | Core i5-12600K | |
---|---|---|
コードネーム | Zen 3(Vermeer) | Alder Lake |
プロセス | 7nm | 10nm |
トランジスタ数 | 41.5億 | - |
ダイサイズ | 81 mm²+124 m㎡ | 215 mm² |
コア | 8 | 10 (Pコア6+Pコア4) |
スレッド数 | 16 | 16 |
定格クロック(P) | 3.4 GHz | 3.7 GHz |
最大クロック(P) | 4.6 GHz | 4.9 GHz |
定格クロック(E) | - | 2.8 GHz |
最大クロック(E) | - | 3.6 GHz |
オーバークロック | ◯ | ◯ |
L3キャッシュ | 32MB | 20MB |
CPU内蔵グラフィックス | 非搭載 | UHD Graphics 770 |
メモリタイプ | DDR4-3200 | DDR5-4800 DDR4-3200 |
CPUクーラー | 非同梱 | 非同梱 |
TDP | 65W | 125W |
価格 (実売価格) | $299 (43,800円) | $289 (36,250円) |
発売日 | 2022年04月04日 | 2021年11月04日 |
Core i5-12600Kのハイライトはハイブリッドコアアーキテクチャを採用していることです。つまり、6つのPコアと4つのEコアを搭載していてトータルコアは10となります。Pコアのみハイパースレッディングに対応しているためトータルスレッド数は16です。Ryzen 7 5700Xよりも物理コアが25%多く、スレッド数は同等です。定格クロックはCore i5-12600Kの方が9%高く、最大クロックもCore i5-12600Kの方が7%高いです。Core i5-12600KではEコアが搭載されていて定格クロックは2.8GHz、最大クロックは3.6GHzとPコアに比べて抑えられています。いずれのモデルもオーバークロックに対応しています。
L3キャッシュはRyzen 7 5700Xの方が60%多く32MBとなっています。Core i5-12600KではCPU内蔵グラフィックスが搭載されています。UHD Graphics 770は最上位のモデルです。内蔵グラフィックス非搭載のCore i5-12600KFになると1,000円程度安く購入できます。Core i5-12600Kでは上位規格のDDR5-4800に対応しています。CPUクーラーはどちらも非同梱です。TDPはCore i5-12600Kの方が85%高く125Wとなっています。
Ryzen 7 5700XってどんなCPUなの?
Ryzen 7 5800Xと同等のパフォーマンスを持つ
Ryzen 7 5700Xは、上位モデルであるRyzen 7 5800Xと同等の性能を持つCPUです。2022年6月時点ではまだ発売されて間もないということもあってRyzen 7 5800Xよりも実売価格が高くなっていますが、もう少し時間が経てばRyzen 7 5800Xよりも安く購入できるでしょう。そうなればRyzen 7 5800Xと同等の性能を持ちながらもより安く購入できるということになります。コストパフォーマンスの観点からは優秀ですね。
ただし、Intel第十二世代のCore i5-12600Kよりもコストパフォーマンスに劣ります。Ryzen 7 5700Xの競合はRyzen 7 5800XではなくCore i5-12600Kとなります。10コア16スレッドとスペックが高く高い性能を持っています。ハイブリッドコアアーキテクチャの採用で第四世代Ryzenシリーズと凌駕しています。搭載BTOパソコンについてはCore i7-12700やCore i5-12400搭載モデルが競合となりますね。
搭載BTOパソコンのラインナップが増えている
Ryzen 7 5700X搭載BTOパソコンのラインナップは比較的豊富です。パソコン工房・TSUKUMO・ドスパラなどの大手BTOメーカーからすでに搭載モデルが発売されています。Ryzen 7 3700X自体が人気のあるモデルだったこともあり、その後継モデルということで期待が持てます。Ryzen 7 5800X搭載モデルと切り替わっていく可能性があります。
搭載BTOパソコンの価格を見るとCore i7-12700搭載モデルよりも高くコストパフォーマンスは低いです。Core i5-12600Kよりもスペック・性能が高くクリエイター作業からゲームプレイまで幅広く対応できます。Ryzen 7 5700X搭載モデルの購入を検討中の方はCore i7-12700搭載モデルもチェックしておくと良いですね。
次世代モデルであるRyzen 7000シリーズが発売されて旧モデルになったRyzen 7 5700Xはかなり価格が安くなっています。コストパフォーマンスが高いモデルが増えているように思います。AMD製CPUを搭載したモデルを探している方は要チェックです。
Ryzen 7 5700Xの総合性能
Cinebench R23
Adobe Photoshop
Premiere Pro CC
動画エンコード
Ryzen 7 5700Xのゲーミング性能
Borderlands 3
Far Cry 5
Metro Exodus
Ryzen 7 5700X搭載のおすすめBTOパソコン
LEVEL-M0P5-R57X-NAX(パソコン工房)
価格:154,980円(税込)
CPU:Ryzen 7 5700X
GPU:GeForce RTX 3050
メモリ:DDR4-3200 16GB
SSD:500GB NVMe
HDD:非搭載
LEVEL-M0P5-R57X-DTX(パソコン工房)
価格:175,800円(税込)
CPU:Ryzen 7 5700X
GPU:Radeon RX 6650 XT
メモリ:DDR4-3200 16GB
SSD:500GB NVMe
HDD:非搭載
GALLERIA XA7R-R36T 5700X搭載(ドスパラ)
価格:199,980円(税込)
CPU:Ryzen 7 5700X
GPU:GeForce RTX 3060 Ti
メモリ:DDR4-3200 16GB
SSD:1TB NVMe
HDD:非搭載
G-GEAR GA5A-D221/B(TSUKUMO)
価格:217,100円(税込)
CPU:Ryzen 7 5700X
GPU:GeForce RTX 3070
メモリ:DDR4-3200 16GB
SSD:1TB NVMe
HDD:非搭載
当記事のまとめ
Ryzen 7 5700Xの性能スペック&搭載BTOパソコンについて紹介しました。Ryzen 7 5700Xは、Ryzen 7 5800Xから遅れること1年半が経ちようやく低価格帯のモデルがリリースされました。Intel第十二世代の脅威に対応するために急遽のリリースとなっています。8コア16スレッドというスペックでRyzen 7 5800Xに近い性能を持ちコストパフォーマンスの高さに期待ができます。発売されたばかりの今はRyzen 7 5800Xよりも価格が高くなっていますが、今後価格が落ち着けばもう少し購入しやすくなるはずです。搭載BTOパソコンのラインナップは比較的充実しています。パソコン工房・TSUKUMO・ドスパラなどの大手BTOメーカーから搭載モデルが発売されています。
売れ筋BTOパソコンをチェック
当サイトの人気記事一覧
- クリエイターPCおすすめランキング
- おすすめゲーミングPCランキング-ゲーミングPCマガジン
- BTOパソコンのレビュー・評判 | 当サイト紹介PC一覧表
各BTOメーカーのクリエイターブランドの中からおすすめのモデルをピックアップしています。デスクトップとノートパソコンをそれぞれランキング形式で紹介しています。高性能なモデルが揃っているのでプロフェッショナルの方にもおすすめです。
おすすめのゲーミングPC及びゲーミングノートPCを紹介しています。ゲーミングPCマガジンはゲーミングPCに特化したカテゴリーです。
当サイトでレビューをしているモデルを一覧表でまとめています。モデルごとの評価でソートできるのでどのモデルが良いのか判断しやすいと思います。
あなたに合うBTOパソコンを探す
用途などでBTOパソコンを選ぶ
セール | 使用用途 |
GWセール、年末セール等 | ビジネス、動画編集等 |
即納 | サイズ・形状 |
ドスパラの即納モデル等 | 15.6インチノート、スリムタワー等 |
BTOパソコン特徴やショップを比較
価格 | ショップ |
5万円以下、5万円-10万円等 | ドスパラ、パソコン工房等 |
CPU | グラフィックボード |
Core i7-12700、Core i5-1240P等 | RTX 3070、RTX 3060等 |