GALLERIA GCR1650NF

管理人管理人

当記事では、「Core i5-9300Hの性能スペックと搭載BTOノートパソコン」を紹介しています。Core i5-8300Hの次世代モデルです。第九世代Coffee Lake-Refresh Hシリーズのエントリークラスに位置するCPUです。低価格帯のゲーミングノートPCやクリエイター向けノートでの搭載を想定しています。

海外メーカーを中心にラインナップが多いです。前世代のCore i5-8300Hの後継モデルです。なお、上位にCore i5-9400Hがありますが、国内では普及しておらず搭載されているモデルはありません。後継モデルは「Core i5-10300H」です。Comet Lake世代になってクロック周波数が引き上げられていますが、それほど性能が大きく伸びているわけではありません。

Core i5-9300Hの基本スペック

世代第9世代
開発コードCoffee Lake-R
コア/スレッド数4 / 8
クロック周波数2.40 GHz
ブーストクロック4.10 GHz
内蔵グラフィックスIntel UHD 630
TDP45W
発売日2019年4月22日
価格-

目次

Core i5-9300Hのおすすめ用途

デュアル動画視聴動画編集動画投稿RAW現像マンガ ゲーム 
dulamonitor
dougahaisin

video_hensyu
youtubervirtual


gamedeveloper
デイトレ実況デザインDTM SkypeCAD ビジネス
kabufx
gamejikkyouwomen
webdesign

tvdenwa
cad
businessperson
Core i5-9300Hは、モバイル向け高性能モデルだけあって幅広い用途で使用することができます。動画や写真の編集作業のためのアプリケーションも快適です。ゲームプレイにおいて十分通用するCPUで多くのゲーミングノートPCにも搭載されています。ただし、デスクトップパソコンに搭載されているCPUと比べると性能は落ちます。

モバイル向けハイパフォーマンスモデルの中でもCore i5-9300Hは4コア8スレッドとマルチスレッド性能が控えめです。コア数が多いほど有利になる4K解像度など極端な負荷が掛かる作業は苦手です。負荷が気になる方はCore i7-9750Hの方が良いかもしれません。

Core i5-9300Hのスペック比較

Intel製CPUと比較

i5-9300Hi7-9750Hi5-8300H
コードネームCoffee Lake-RCoffee Lake-RCoffee Lake
プロセス14nm++14nm++14nm++
コア/スレッド4/86/124/8
ベースクロック2.4GHz2.6GHz2.3GHz
ターボクロック4.1GHz4.5GHz4.0GHz
L3キャッシュ8MB12MB8MB
対応メモリDDR4-2666DDR4-2666DDR4-2666
内蔵グラフィックスUHD Graphics 630UHD Graphics 630UHD Graphics 630
TDP45W45W45W
価格$250$395$250
搭載PC価格87,133円~99,980円~-
発売日2019年4月22日2019年4月22日2018年4月03日
Core i5-9300Hのスペックについては、上位モデルであるCore i7-9750H及び前世代のCore i5-8300Hと比較しながら見ていきましょう。Core i5-8300Hと比較すると大きく変わっていないことがわかります。コードネームはCoffee LakeでCoffee Lake-Refreshの元となったものです。

プロセスも同じ14nmを採用しています。コア及びスレッド数は変わりません。ベースクロック及びターボクロックがともに0.1GHz増えているだけです。L3キャッシュ容量・対応メモリ・内蔵グラフィックス・TDP・価格とすべて共通です。

同じCoffee Lake-RのCore i7-9750Hと比較するともう少し違いがあって面白いと思います。コア及びスレッドが6/12とそれぞれ50%高くなっています。Core i7ではしっかりと差別化が図られています。ベースクロックは0.2GHz、ターボクロックは0.4GHz高いです。L3キャッシュも50%アップの12MBとポテンシャルの高さが伺えます。対応メモリ・内蔵グラフィックス・TDPは同じです。価格差は$145となります。

AMD製CPUと比較

Core i5-9300HRyzen 5 3550HRyzen 5 2600H
コードネームCoffee Lake-RZen +Zen
プロセス14nm++12nm12nm
トランジスタ数-49.4億-
ダイサイズ-210 mm²246 mm²
コア/スレッド4/84/84/8
ベースクロック2.4GHz2.1GHz3.2GHz
ターボクロック4.1GHz3.7GHz3.6GHz
L3キャッシュ8MB4MB4MB
対応メモリDDR4-2666DDR4-2400DDR4-3200
内蔵グラフィックスUHD Graphics 630 非搭載非搭載
TDP45W35W35W
価格$250--
搭載PC価格87,133円~78,623円~-
発売日2019年4月22日2019年1月7日2018年9月17日
AMD製のノート向けCPUとも比較しておきましょう。Ryzen 5 3550Hは、Zen +を搭載したCPUとなっています。プロセスは12nmとIntelより一歩先を行っています。コア数及びスレッド数は同じです。ベースクロック及びターボクロックについてはおよそ10%低いです。L3キャッシュも半減の4MBです。消費電力が35Wと10W低いのが特徴です。

Ryzen 5 2600Hも同様ですが、ノート向けモデルでの消費電力の引き下げはやや不利です。これがパフォーマンスにどのぐらい影響を与えるかというところですね。第一世代Ryzen 5 2600Hはベースクロックが3.2GHzと高いもののターボクロックは控えめです。L3キャッシュは4MB、消費電力は35WとRyzen 5 3550Hと酷似しています。

Core i5-9300HってどんなCPUなの?

省電力モデル「U」よりもワンランク性能が高くなる

i5-9300hbenchmark
Core i5-9300Hは、末尾に「H」があるいわゆるハイパフォーマンスモデルのCPUです。このHシリーズの中ではエントリークラスのモデルですが、モバイル向けCPU全体で見れば性能は高いです。省電力モデルである「U」シリーズ、例えばCore i7-8565Uなどよりもパフォーマンスが高くなっています。

Core i7をも上回るのは魅力的ですね。性能を重視されたいという方は選択肢に入れても良いと思います。ノートパソコンで動画編集や画像編集なども行いたいと考えている方にとっては選ぶメリットがあります。

アーキテクチャはほぼ同じで前モデルとの性能差は小さい

Core i5-9300Hは、前世代のCore i5-8300Hとほぼ同じアーキテクチャを採用しています。性能差は小さいと考えて良いでしょう。Coffe Lake-Refreshの「Refresh」はリネームモデルということです。プロセスは同じ14nmで共通しています。Intel製CPUは長い間この14nmプロセスを採用していますね。

実質クロック周波数が5%ほど引き上げられただけです。それほど性能が伸びているわけではなく、Core i5-8300Hのユーザーが買い替える必要はありません。それでも競合のRyzen 5 3550Hよりも性能が高くゲーム適性が高いのはさすがです。

搭載モデルの価格がCore i7-9750と同等でコスパは高くない

搭載モデルの価格がやや高めなのでコストパフォーマンスは高くありません。上位モデルであるCore i7-9750H搭載モデルに近い価格設定です。ゲーミングノートPCを含めてハイクラスのノートパソコンになるとCore i7-9750Hが好まれる傾向にあります。

結果的にメーカーもCore i7-9750Hの販売に力を入れるので相対的に価格が上がってしまう状態です。なお、国内BTOメーカーからドスパラで販売されているぐらいで種類は多くありません。海外メーカーからは多くのモデルが販売されていてこれはCore i5-9300Hの強みだと言えます。

Core i5-9300Hのベンチマーク

Cinebench R20

cpuCore i5-9300H-cinebenchr20

CPUのレンダリング性能をスコア化できるベンチマークソフトです。他のCPUとの相対的な性能を知ることができます。Core i5-9300Hは、前世代のCore i5-8300Hと比較してほとんど変わっていませんその差は誤差の範囲と言えるぐらいです。

それでもAMD Ryzen 5 3550Hと比較すると19%マルチスレッド性能が高く、27%シングルスレッド性能が高いです。動画編集やゲームプレイなどまで考えるのであればCore i5-9300Hの方が好ましいでしょう。ノート向けのCPUではIntelが圧倒しています。

X264 HD Benchmark 4.0

dougahensyuux264benchmark

どのぐらい該当のCPUが、1080pの映像クリップをハイクオリティーなx264ビデオファイルにエンコードできるかを計測するソフトウェアです。数値が高いほど高性能であるということになります。PASS 2はファイル全体をスキャンしてから実際にエンコードを実行します。

動きの激しい動画のエンコードを想定していてエンコード速度は遅くなる傾向にあります。一方、PASS 1はファイル内容を予測しながらエンコードを行います。予測のしやすい動きの小さい動画のエンコードに適しています。エンコード速度は早くなります。

これによるとPASS 2でもPASS 1でもCore i5-9300Hの方が、Ryzen 5 3550Hよりも高速です。Core i7-9750Hになると10%~40%程度速くなります。Ryzenシリーズはやや苦戦するという結果になっています。PASS 2においてはモバイル向けの省電力モデルであるCore i7-8565Uをも下回っています。

Core i5-9300H搭載のおすすめBTOパソコン

GALLERIA GCR1650NF(ドスパラ)

GALLERIA GCR1650NF
液晶サイズ:17.3インチ
価格:99,980円
CPU:Core i5-9300H
GPU:GeForce GTX 1650
メモリ:DDR4 16GB
SSD:512GB NVMe対応
HDD:非搭載

17.3インチの大型液晶を採用しています。メインは自宅や職場などそれほど持ち運びをしない方向けです。グラフィックボードにはGTX 1650を搭載しています。ゲームプレイはもちろん動画編集やWEBデザインなどクリエイターの方にもおすすめです。メモリ16GB、SSD 512GBと構成も充実していて使い勝手が良いです。

Lenovo Legion Y7000 – ブラック(Lenovo)

Lenovo Legion Y7000
液晶サイズ:15.6インチ
価格:103,957円(送料・税込み)
CPU:Core i5-9300H
GPU:GeForce GTX 1650
メモリ:DDR4 8GB
SSD:512GB
HDD:非搭載

Core i5-9300H搭載の最安値クラスのモデルです。送料・税込みでこの価格は魅力的です。ゲーミングノートPCらしいデザインがかっこいいです。液晶サイズは15.6インチとバランスの良いサイズを採用しています。グラフィックボードにはGTX 1650を搭載していてゲームプレイにも対応することができます。メモリ8GB、SSD 512GBと構成も十分でしょう。

GL65-9SD-046JP(MSI)

GL65-9SD-046JP
液晶サイズ:
価格:154,800円(税込)
CPU:Core i5-9300H
GPU:GeForce GTX 1660 Ti
メモリ:DDR4 16GB
SSD:256GB NVMe対応
HDD:1TB

MSI製のゲーミングノートPCです。狭額縁デザインを採用しているためコンパクトでありながら大画面となっています。本体も薄く持ち運びにも適しています。グラフィックボードにはミドルクラスのGTX 1660 Tiを搭載しています。FULL HD環境でのゲームプレイに最適です。ただし、CPU性能は控えめなのでCPU負荷の高いタイトルでは不利になることがあります。メモリ容量が16GB大容量なのが救いです。

Dell G3 15 プレミアム(大容量SSD・GTX1050搭載)(Dell)

Dell G3 15
液晶サイズ:15.6インチ
価格:104,980円 87,133円(送料・税込)
CPU:Core i5-9300H
GPU:GeForce GTX 1050
メモリ:DDR4 16GB
SSD:256GB NVMe対応
HDD:1TB

キャンペーン適用時は送料・税込みで87,000円という低価格が魅力の一台です。グラフィックボードには前世代のGTX 1050を搭載しています。ゲームプレイというよりはクリエイター向けの高コスパノートと考えた方が良いですね。メモリ16GB、SSD 256GB NVMe対応、HDD 1TBと構成も優れています。ストレージ容量についてはカスタマイズで増やすのもありです。

ROG Strix G G531GT(ASUS)

ROG Strix G G531GT
液晶サイズ:15.6インチ
価格:149,800円
CPU:Core i5-9300H
GPU:GeForce GTX 1650
メモリ:DDR4 8GB
SSD:512GB
HDD:非搭載

ASUS製のゲーミングノートPCとなっています。グラフィックボードにはGTX 1650を搭載しゲームプレイからクリエイター用途まで幅広く対応することができます。本体自体がオシャレで世界的に人気があります。ただし、この性能を考えると価格が高いので万人受けするモデルではありませんね。OSにはビジネス向けのWindows 10 Proを搭載しているのもポイントです。セキュリティ面での強化が見られるなど強みになります。

当記事のまとめ

管理人管理人

当記事では、Intelのノート向けハイクラスCPUである「Core i5-9300Hの性能レビュー及び搭載BTOノートパソコン」の紹介を行いました。ノートパソコンでも性能にこだわりたいという方におすすめです。動画編集、RAW現像、ゲームプレイなど幅広く対応することができます。極端に負荷の掛かる作業を行わなければ日々の生活で性能不足に悩むことはなくなると思います。

注意点として、国内BTOメーカーではほとんど取り扱いがありません。唯一ドスパラの「GALLERIA GCR1650NF」が該当します。17.3インチと大型なので持ち運びには適しませんが、構成も充実しているのが特徴です。その他、Lenovoの「Lenovo Legion Y7000」やDellの「Dell G3 15 プレミアム」は最安値クラスのモデルとなっています。

あなたに合うBTOパソコンを探す

用途などでBTOパソコンを選ぶ

セール使用用途
sale

GWセール、年末セール等
business

ビジネス、動画編集等
即納サイズ・形状
haitasu

ドスパラの即納モデル等
webdesign

15.6インチノート、スリムタワー等

BTOパソコン特徴やショップを比較

価格ショップ
kakaku

5万円以下、5万円-10万円等
omise

ドスパラ、パソコン工房等
CPUグラフィックボード
cpu

Core i7-12700、Core i5-1240P等
gpu

RTX 3070、RTX 3060等

売れ筋BTOパソコンをチェック

btoosusume