
当ページでは、中古のBTOパソコンの購入ガイドをまとめています。安く購入できるのであれば中古でも良いと考えている方必見です。ただ、残念ながら基本的には中古でお得なモデルはほとんどないと考えて良いでしょう。その理由を知りたいという方やどうしても中古で探したいという方向けに購入する際のポイントを解説していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
中古のBTOパソコン購入はとても難しい!
まず初めにお伝えしておきたいのは中古のBTOパソコンの購入は中上級者の方向けだということです。なぜなら中古のBTOパソコンの場合新旧問わず様々なパーツが搭載されているため各世代の性能を比較しにくく性能差を理解することが難しいからです。
各世代ごとのPCパーツの性能あるいは特性を理解していないとあなたが必要とするモデルを探すことが困難です。例えば、第四世代のi7と第九世代のi7では50%以上性能差があります。同じi7とは言っても全く異なるものになっています。グラフィックボードでも同じようなことが起こります。
初心者の方こそ新品のモデルを購入するべきです。新品なら基本的に最新モデルとなっています。つまり、初心者の方でも性能がわかりやすく相場感も把握しやすいからです。これなら失敗する可能性はほとんどないですね。
中古のBTOパソコンの場合世代が異なるCPUやグラフィックボードが搭載されていることがほとんどです。メモリやマザーボードなど細かいパーツについても同様のことが言えます。また、一部のパーツだけ新しいもの換装されていることもありパーツに関する理解がないと判断しにくいと言えます。
中古のBTOパソコンを購入する際のポイント
最初にネガティブな部分を解説しました。ただ、ポイントさえ押さえておけば良い買い物ができるのも事実です。
ショップ
まずはショップ選びが重要だと思います。ユニットコムグループやドスパラなど知名度の高いBTOメーカーで選べば大きく失敗する可能性は低いと思います。メルカリ、ヤフオクなどの個人売買は避けるのが無難です。ノークレーム・ノーリターンがほとんどで損をする可能性が高いからです。悪意のあるユーザーも多い可能性は否定できません。多少割高になったとしても信頼できるお店から購入するべきです。
保証
中古のBTOパソコンを購入する上で重視したいのは保証内容です。特に保証期間は考慮するべきですね。最低でも1ヶ月以上、できれば3ヶ月以上の保証があると良いと思います。中古パソコンには故障が付きものです。当然新品のモデルよりも壊れやすいです。そして保証期間が短くリスクも高いことは理解しておきましょう。
性能
当たり前ですが性能も重要なポイントです。あなたがパソコンを使って何をしたいのか、どのぐらいの性能が必要なのかを理解してパソコンを選ぶ必要があります。これが初心者の方にとって難しいところです。中古のBTOパソコンの場合旧型のモデルがほとんどとなっています。
そのため正確に各モデルあるいはパーツの性能を理解しないと目的を達成できないこともあるでしょう。下記のページで用途ごとに必要な性能をまとめていますので、合わせて参考にしていただければと思います。
おすすめの中古BTOパソコン販売サイト
パソコン工房
参考サイト:https://www.pc-koubou.jp/
ユニットコムグループのパソコン工房では中古のBTOパソコンの販売を行っています。大手のユニットコムグループの安心感があるのは大きいですね。取り扱っている商品数が多いのが最大の魅力です。デスクトップパソコンもノートパソコンもたくさんの種類から選択することが可能です。さらに、保証も最低1ヶ月でほとんどのモデルが3ヶ月と長めに設定されているのは嬉しいポイントです。
ドスパラ
参考サイト:https://used.dospara.co.jp/
ドスパラも大手BTOメーカーだ。常時1,000台近くの中古パソコンを在庫に抱えています。ドスパラブランド以外にもマウスコンピューター、HPなど様々なブランドを取り扱っているのもポイント。保証は1ヶ月~3ヶ月と長めに設定されています。中古パソコンならやはり3ヶ月が限界でしょうか。発送も早いのもドスパラならではで購入する理由になりますね。
デジタルドラゴン
参考サイト:https://www.uricom-net.com/
デジタルドラゴンは、ユニットコムグループの中古パソコン特化ショップです。専門サイトらしくラインナップが豊富で様々なモデルから選択することができます。保証期間も180日と長くなっています。HDD、メモリなどは永久保証です。電話やメールでのサポート付きなのも嬉しいですね。
当記事のまとめ

当ページでは、中古のBTOパソコンの購入ガイドとして押さえておくべきポイントについて解説しました。ある程度のPCあるいはPCパーツに関する知識がないと購入することは難しいかもしれません。世代が変わると同じi7でも大きく性能が異なってしまうからです。初心者の方は新品のモデルを購入することを推奨します。最新モデルなら性能を理解しやすいです。
基本的には有名ショップでの購入をおすすめします。個人売買だと騙されたり、故障時の保証がなかったりとリスクが大きいからです。特に中古だと顕著ですね。中古のパソコンは宝探しに近い部分もあります。日々在庫が変わる中でお得なモデルを探すのも楽しみの一つだと思います。何か質問や疑問点があればコメント欄かお問い合わせフォームよりご連絡いただければと思います。
あなたに合うBTOパソコンを探す
用途などでBTOパソコンを選ぶ
セール | 使用用途 |
![]() GWセール、年末セール等 | ![]() ビジネス、動画編集等 |
即納 | サイズ・形状 |
![]() ドスパラの即納モデル等 | ![]() 14.0インチノート、スリムタワー等 |
BTOパソコン特徴やショップを比較
価格 | ショップ |
![]() 5万円以下、5万円-10万円等 | ![]() ドスパラ、パソコン工房等 |
CPU | グラフィックボード |
![]() Core i7-10700、Core i5-10210U等 | ![]() GTX 1650 Super, RTX 2070 Super等 |