
当記事では、おすすめの無線LANルーターランキングを紹介しています。自宅でWi-Fi環境を構築するのに必須の機器だと言えます。無線LANルーターと合わせると気軽にノートパソコンをネットに繋げたり、家庭用ゲーム機器やスマホをネットに繋げたりすることができます。当然自宅に光回線などを引いている必要があります。無線ルーターには多くの種類がありどれを選べば良いかわかりにくいと思います。探している方はぜひ参考にしてくださいね。
無線LANルーターで通信速度は改善しない
ヨドバシカメラやAmazonで無線LANルーターを比較すると様々な製品があることに気付くでしょう。それでも選び方のポイントさえあれば特に迷うことはありません。まず知っておくべきことはネットの通信環境は無線LANルーターよりも回線そのものの方が重要です。つまり、製品ごとに品質が大きく異なるということはありません。あくまでも現在ある通信環境を活用するということです。
口コミサイトの中には無線LANルーターを使って通信が遅くなったというものもあります。しかし、ほとんどの場合光回線など大元の通信環境に問題があることが大半です。このような基本的なことを知っておけば安心して購入することができると思います。それでは早速選び方を見ていきましょう。
無線LANルーターの選び方【2019年】
Amazonで無線LANルーターを調べると型番、速度、対応間取り、対応端末(iPhone)などたくさん文字が羅列されているので戸惑ってしまうかもしれません。しかし、ここで記載しているところだけ押さえておけば十分です。
価格
価格は最も気になるところだと思います。安いものだと2,000円台、高いものだと40,000円以上といったものまであります。特別なこだわりがない限りは10,000円以下のもので十分だと思います。安価なモデルだと次の項目で紹介する規格が少し古い11nとなるのも注目ポイントです。
規格
現在メジャーな規格として「11ac」と「11n」の二種類があります。11acの方が新しい規格で基本的にはこの11acを選択すると良いでしょう。光回線に最適な規格だと言えます。順次新規格のラインナップがメインとなると思います。
低価格帯モデルには11nが採用されていることが多いです。2.4GHzと5GHzの2つの周波数帯に対応しています。2.4GHzは障害物に強く、5.0GHzは電波干渉(電子レンジなど)に強いという特徴があります。いずれかの規格であれば問題なく使用可能です。私も現在11nの無線ルーターを使用していますが、問題なく快適です。
自宅の間取り
使用を考えている自宅の間取りを考えることも重要です。無線ルーターごとに想定している間取りが記載されていますので、それが自宅に合致しているか考えましょう。基本的には価格が上がるにつれて対応する自宅の間取りも広くなる傾向にあります。一人暮らしの方など1Kや1LDKに住まれている方であれば特に気にしなくても良いでしょう。
接続可能台数
各モデルごとに推奨接続可能台数が指定されています。パソコンやスマートフォンなど何台ぐらい使用するのかを基準に検討しましょう。こちらも本体価格が上がるごとに接続可能台数も比例して増えます。家族で住まれている方は注意した方が良いですね。推奨台数を極端に超えてしまうと接続が途切れたり、遅くなったりしてしまう可能性があります。
ブランド
最後にブランドは完全に好みで選択してOKです。有名どころだと、BUFFALO、I-O DATA、TP-Linkなどが挙げられます。好きなブランドがあれば対象のメーカーで選択すると良いですね。なお、BUFFALOが最もラインナップが多くなっています。
おすすめの無線LANルーターランキング【2019年】
I-O DATA WN-G300R3
価格 | 規格 | 広さ目安 | 最大接続数 |
---|---|---|---|
約2.500円 | 11n | 二階建て or 3LDK | 4台 |
BUFFALO WSR-2533DHPL
価格 | 規格 | 広さ目安 | 最大接続数 |
---|---|---|---|
約7,000円 | 11ac | 三階建て or 4LDK | 18台 |
AC2600 MU-MIMO
価格 | 規格 | 広さ目安 | 最大接続数 |
---|---|---|---|
約10,000円 | 11ac | 三階建て or 4LDK | 48台 |
デスクトップパソコンを無線接続する方法
デスクトップパソコンを無線で使用したいという方も多いかもしれません。よくメールで質問をいただきますので記事として簡単にまとめておきます。画像の「無線LAN子機」を使用すればすぐに利用することができます。1,000円~2,000円で購入することができます。例えば、スマホのテザリング機能でネットを使用することも可能です。
当記事のまとめ

当記事では、おすすめの無線LANルーターについて紹介しました。なんとなくややこしくて何を購入すればよいのか悩んでしまう方も多いかもしれません。しかし、実はそれほど難しいことはなくシンプルに考えればOKです。
押さえるべきポイントは、価格、規格、部屋の間取り、接続可能台数、ブランドです。特に規格、間取り、接続可能台数だけチェックしておけば失敗することはないと思います。ブランドはI-O DATAやBUFFALOの製品を選択しておけば大丈夫でしょう。
合わせて読みたい記事カテゴリ一
お役立ち情報 | 快適なPC環境 |
![]() アフターサポート etc. | ![]() PCの置き場所 etc. |
周辺機器 | デバイス |
![]() PCモニター、プリンター etc. | ![]() マウス、キーボード etc. |