管理人 当記事では、グラフィックボードごとに最適なCPUを比較して紹介しています。ゲームを快適にプレイするには、バランスの取れたパーツ選びがキーとなります。グラフィックボードの性能は高いのに、CPUの性能が低いと足を引っ […]
ゲームにおすすめのグラフィックボードをまとめました【2022年最新】初めてのグラフィックボードの選び方解説!!
当記事にはPRが含まれています。
当記事では、最新ゲームにおすすめのグラフィックボードを紹介しています。BTOパソコン初心者の方でグラフィックボードの選び方がわからないという方向けのコンテンツです。グラフィックボードは、ゲームの3D描写に必須でゲーミングPCの根幹になるパーツです。3D CADやWEBデザインでも必要になることがありますが、ここではゲームに焦点を当てています。
私もグラフィックボード搭載のパソコンが欲しいのですが、種類が多すぎてどれを選べばいいのかわかりません。調べていて結局わからず心が折れてしまいました。ほとんどPCのことを知らない私でも理解できるように教えてください!
驚かすつもりはありませんが、新旧合わせて数百種類にも及ぶグラフィックボードがあります。数が多くなっている理由は、いくつかのベンダーと呼ばれるメーカーから販売されているためです。例えば現行のRTX 3060 Tiだけでも5種類以上あります。でも安心してください。実は、現行モデル(RTX 30シリーズ及びGTX 16シリーズ)なら3種類のグラフィックボードからあなたに合うモデルを選べばいいだけです。次の項目で現行モデルのグラフィックボードの性能を比較していますので、参考にしてみてくださいね。最後にどうしてこの4種類だけでいいのかのその理由も解説しています。
2022年最新のグラフィックボードの性能比較
参照:https://btopcs.jp/(BTOパソコンマガジン)
BTOパソコンの場合ベンダーを決めることはできず、BTOメーカーが指定のグラフィックボードになるので選択肢は狭まります。初心者にとっては選びやすいと言えます。自作あるいは交換を検討されている方は、グラフィックボードの型番だけでなくベンダーも選択しなければいけません。次にこれらの現行モデルの中からおすすめの三つのモデルを紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
ゲームにおすすめのグラフィックボード3選
ゲームにおすすめのグラフィックボードは、「RTX 3080」、「RTX 3060 Ti」、「RTX 3060」の三種類です。ミドルクラスからハイエンドクラスのモデルとなっています。いずれのグラボでも最新タイトル、例えばPUBGなどを快適にプレイすることが可能です。高解像度や高リフレッシュレートを目指すなら上位モデルの方が好ましいです。それぞれの特徴を見ていきましょう。
GeForce RTX 3080
画像引用元:https://www.zotac.com/
単体価格 | 搭載モデル価格 | 性能 | コスパ | 4K |
---|---|---|---|---|
92,800円~ | 234,800円~ | S | A | S |
GeForce RTX 3060 Ti
画像引用元:https://www.kuroutoshikou.com/
単体価格 | 搭載モデル価格 | 性能 | コスパ | 4K |
---|---|---|---|---|
59,800円~ | 169,980円~ | A | S | B |
GeForce RTX 3060
画像引用元:https://www.palit.com/
単体価格 | 搭載モデル価格 | 性能 | コスパ | 4K |
---|---|---|---|---|
46,780円~ | 149,800円~ | B+ | S | C |
三種類のグラフィックボードを推奨する理由
「RTX 3080」、「RTX 3060 Ti」、「RTX 3060」の三種類がゲームでおすすめのグラフィックボードだと説明しました。ここではどうして三種類だけで良いのかという理由についてまとめています。もし、不明点があればコメントかお問い合わせフォームよりご連絡いただければと思います。
多くのゲーマーのニーズに応えるのに十分だから
これら三種類のグラフィックボードだけを考えればほとんどのゲーマーの要望に応えることができると考えています。上記に現行のグラフィックボードの総合性能をまとめましたので、ぜひ参考にしてくださいね。
これを見るとわかりますが、RTX 3080でRTX 3070 Tiを、RTX 3060 TiでRTX 3070をカバーすることができます。RTX 3080 Ti以上のモデルについては性能が高すぎて万人受けしません。低価格帯はRTX 3060でカバーすることができます。もっと予算を下げたいならRTX 3050やGTX 1650が選択肢に入りますが、価格と性能を考えると好ましい選択とは言えないことが多いです。
各BTOメーカーが力を入れているモデルだから
https://www.dospara.co.jp/(ドスパラ公式)
各BTOメーカーにおいて、これら3つのグラフィックボードが主流となっています。GTX1080、GTX1070、GTX1050に関してはラインナップが限定的でそれぞれ「Ti」に移っていると考えて良いですね。単純に供給数が減っているという理由もあるでしょう。
ショップのラインナップを見れば一目瞭然です。ドスパラを見るとわかりやすいと思います。RTX 3080 10GB・RTX 3060 Ti・RTX 3060についてはそれぞれ四つのモデルが用意されています。人気のグラフィックボードということもあって様々な組み合わせが選択されているのです。ケースならミドルタワーとミニタワー、CPUならCore i7-12700やCore i5-12400など選択肢が豊富です。これはG-Tuneやパソコン工房などの他のBTOメーカーにも当てはまる傾向だと言えます。
ゲーミングノートPCならRTX 3060 or RTX 3050がおすすめ
ゲーミングノートPCを考えている方はRTX 3060 LaptopあるいはRTX 3050 Ti Laptopが選択肢に入ります。これらが売れ筋のモデルです。RTX 30シリーズになって性能の底上げが行われています。当然デスクトップ向けのグラフィックボードと比べると性能は劣りますが、ゲーミングノートPCでもある程度通用する水準まで到達しています。これ以上の性能を持つモデルもありますが、価格が高くなりがちで排熱の問題もあることからおすすめしません。
ゲーミングPCにおけるグラボ選びのポイント
GTX 1630やGT 1030では明らかに性能不足!
ゲームを快適にプレイしたいというのであればGTX 1630では性能が足りません。メモリ容量も4GBと物足りないですね。なお、GT 1030はそもそもゲーミング向けではありませんのでおすすめしません。ただし、いずれもゲームをプレイできないというわけではありません。あくまでも”快適に”、そして”長期的に”使用すると考えると物足りないということです。
RadeonはGeForceと比べて安定性で劣る
グラフィックボードには、AMDが販売するRadeonがあります。性能的にはGeForceに匹敵するのですが、安定感が低くベンチマーク以上の性能を体感しにくくなっています。こだわりがある方以外はGeForce製を選んでおく方が無難です。また、各BTOメーカーのラインナップを見ても注力しているとは到底思えませんので、初心者の方は検討しなくても良いでしょう。
プロフェッショナル向けモデルでゲームをするのはコスパが悪すぎる
GeForceを販売する、クリエイター向けのグラフィックボードとしてNVIDIA RTX Aシリーズ/NVIDA Tシリーズをラインナップに持っています。これらのプロフェッショナル向けモデルは非常に高価なのでゲーム目的で購入するにはコスパが悪いです。GeForceならずっと安価にゲーム環境を構築できます。
クリエイターの方がたまにゲームもしたいというのであれば選択肢に入れてもいいかもしれません。GeForceと同じ性能を持つNVIDIA RTX Aシリーズ/NVIDIA Tシリーズを購入するとなると何倍もの予算が必要です。例えば、NVIDIA RTX A4000は、単体で13.5万円程度となっていますが、同等の性能をGeForceで持ちたいとなればRTX 3060 Tiが候補になります。価格は安く半額以下の6万円程度で手に入れることができます。
基本的に旧型モデルはコスパが良くない
旧型なら安く購入できると思うかもしれません。しかし、中古でも意外と価格は落ちていないので、今旧型であるGTX900番台や700番台を購入するのは得策ではありません。保証面を考えても現行モデルを購入する方が賢いですね。
当記事のまとめ
当記事では、ゲームにおすすめのグラフィックボードを紹介しました。特に初めてBTOパソコンの購入を検討されている方でどのグラフィックボードがわからないという方向けのコンテンツです。おすすめのグラフィックボードは、RTX 3080・RTX 3060 Ti・RTX 3060の3種類です。予算に余裕があって4K解像度でもゲームを楽しみたいのであればRTX 3080、WQHDあるいはFULL HD環境下で快適にゲームをプレイしたいのであればRTX 3060 Ti、価格を抑えてかつ十分にゲームを楽しみたいならRTX 3060が選択肢に入ります。