
当ページでは、ドスパラの「Regulus AR5-Q」のレビューと口コミ情報を紹介しています。Ryzen 5 3400Gを搭載した高コスパデスクトップPCということで人気があります。
Intel製のモデルが圧倒している中で、Ryzenを搭載した当該モデルは非常に健闘していますね。CPU内蔵グラフィック機能も高いですし、CPUの処理性能もとても優秀です。長い間パソコンを買い替えていなかったという方には最高の相棒になると思います。
(+) キャンペーンがオトク
(+) 高性能なオンボードGPU RX Vega 11搭載
(+) 最短翌日出荷に対応
(-) CPU性能は控え目
(-) Intelと比べるとやや弱い
おすすめ用途
デュアル | 動画視聴 | 動画編集 | 動画投稿 | RAW現像 | マンガ | ゲーム |
![]() ☆ | ![]() ☆ | ![]() × | ![]() △ | ![]() △ | ![]() △ | ![]() × |
デイトレ | 実況 | デザイン | DTM | Skype | CAD | ビジネス |
![]() ◎ | ![]() × | ![]() ○ | ![]() △ | ![]() ☆ | ![]() × | ![]() ☆ |
Regulus AR5-Qの概要
性能スペック
メーカー | ドスパラ |
型番 | Regulus AR5-Q |
価格 | 53,980円 |
CPU | Ryzen 5 3400G |
グラフィックボード | Radeon RX Vega 11 |
メモリ | 8GB |
SSD | 250GB |
HDD | 非搭載 |
電源 | 400W 80PLUS |
おすすめ度 | ★★★★★★★☆☆☆ |
サイズ(大きさ)
ミニタワーとなっているため机の上に設置しても違和感はありません。190mm(幅)×420mm(奥行き)×360mm(高さ)となっています。ミドルタワーと比べると一回り小さいです。
>>>Regulus AR5-Qを購入<<<
Regulus AR5-Qを選ぶ3つの理由
Radeon RX Vega 11 グラフィックス搭載だから
Ryzen 5 3400Gに搭載されているRX Vega11は、CPU内蔵のグラフィック機能としては非常に高いグラフィック性能を持っています。上記の表はFULL HD×標準設定でのゲームプレイ時のフレームレートを表しています。Intel UHD630との違いがわかりやすくするためにゲームでの性能を比較しています。
見てわかるとおり、ゲームをするには十分な性能を持っているとは言えません。それでも、Intel UHDのおよそ3倍の性能を持ち動画視聴や2Dタイトルなどでは十分なパフォーマンスを発揮します。価格、消費電力、上位モデルとの兼ね合いなどから非常に高い性能をもっているわけではないもののCPU内蔵GPUとしては画期的です。
高コスパでお得感があるから
Ryzen 5 3400Gを搭載した高コスパモデルです。デスクトップパソコン全体で見てもトップクラスの水準となっています。Radeon RX Vega 11を搭載しているのが最大の特徴です。詳細は次の項目を参考にしてくださいね。ストレージにはSSDを搭載していて快適なPC作業を約束してくれます。
当該モデルは、ドスパラが力を入れているモデルの一つだと言えます。低価格帯のモデルにもかかわらず割引が実施されているのは魅力的(キャンペーン中のみ)です。少しでも安くパソコンを購入したい方必見です。
翌日出荷に対応しているから
当該モデルは、最短翌日出荷に対応しています。エリアによっては購入後最短2日で手元に届くことになります。これほどスピーディーな発送に対応しているのは、ドスパラの特定のモデルのみとなっています。他のBTOメーカーではほとんどありません。緊急でパソコンが欲しいという方はぜひチェックしてみてくださいね。
Regulus AR5-Qのおすすめカスタマイズ
HDD ★★★★☆
>>>Regulus AR5-Qを購入<<<
Regulus AR5-Qの弱み
動作音がやや大きい
”音”の問題は個人差が大きいところです。しかしながら、当該モデルについてはファンの音が大きく感じます。音が大きくなる要因としては、HDDなどのストレージの動作音、CPUファンやケースファンの動作音が挙げられます。
当該モデルにはHDDは搭載されていないため最初の問題はありません。CPUファンについては指定のものから変更できず、ケースファン(リアファン)のみ変更可能です。より高性能なものに交換すれば音は軽減できます。ただし、どちらかと言うとCPUファンの方が負担も大きく音が出やすいので効果は大きくありません。
性能が高く無い分だけ負荷が高くなりやすいので、ファンの回転数が上がりやすくなります。価格が安く性能が控えめなモデル特有の症状とも言えますね。
Intel製モデルと比べるとややコスパが低い
同じ価格帯に、Intel Core i5-9400搭載のデスクトップパソコンがあります。i5-9400はより高い性能を持ち動画編集やRAW現像などを考えている方におすすめです。詳細は次の項目をチェックしてください。
ただし、これらはあくまでもBTOパソコンとして考えた場合です。CPU単体として購入するなら話は別です。Core i5-9400は約19,000円、Ryzen 5 3400Gは約19,000円と価格は同じです。マルチコアに強いRyzenと総合的なバランスのintelは好みによって選ぶくらいで良いでしょう。
>>>Regulus AR5-Qを購入<<<
GALLERIA IMとの比較
ブランド | Regulus | Magnate |
---|---|---|
製品名 | AR5-Q | IM |
画像 | ![]() | ![]() |
価格 | 53,980円 | 61,980円 |
CPU | 5 3400G | i5-8500 |
GPU | RX Vega11 | UHD 630 |
メモリ | 8GB | 8GB |
SSD | 250GB | 240GB |
HDD | 非搭載 | 非搭載 |
電源 | 400W 80PLUS | 400W 80PLUS |
マザーボード | B350 | H310 |
公式 | 公式 | 公式 |
Regulus AR5-Qの口コミまとめ

購入年:2019年 使用目的:WEBデザイン・動画視聴
自宅でPhotoshopやIllustratorを使うのに購入しました。CPU性能は必要十分だと思います。Radeon RX Vega 11の恩恵もありアプリケーションの処理速度も早くなったように思います。同じ性能を国内大手メーカーで購入するなら倍以上はすると思います。コストパフォーマンスが高い一台ですね!

購入年:2019年 使用目的:ビジネス
自宅でオフィスなどを使用するために購入しました。5年以上前に購入したノートパソコンからの買い替えのため性能面の進化に感動しました。これまで重く感じていたオフィスソフトも快適です。そして、何よりもSSD搭載によりすぐにパソコンが起動するのはお見事です!
>>>Regulus AR5-Qを購入<<<
あなたに合うBTOパソコンを探す
用途などでBTOパソコンを選ぶ
セール | 使用用途 |
![]() GWセール、年末セール等 | ![]() ビジネス、動画編集等 |
即納 | サイズ・形状 |
![]() ドスパラの即納モデル等 | ![]() 14.0インチノート、スリムタワー等 |
BTOパソコン特徴やショップを比較
価格 | ショップ |
![]() 5万円以下、5万円-10万円等 | ![]() ドスパラ、パソコン工房等 |
CPU | グラフィックボード |
![]() Core i7-10700、Core i5-10210U等 | ![]() GTX 1650 Super, RTX 2070 Super等 |