
当記事では、格安ノートパソコンである「HP 15s-eq1000エントリーモデル」についてレビューと口コミをまとめています。税込44,800円とHPで販売されているノートパソコンの中で最安値クラスです。この価格帯でFULL HDモニターが手に入るのは嬉しいですね。
低価格帯のモデルを探している方はぜひチェックしてください。分割手数料0%キャンペーン+送料無料でかなりお得感があります。性能について理解しておけば購入後思っていたのと違うということはありません。
目次
HP 15s-eq1000エントリーモデルのスペック
価格 | 48,800円(税込) |
液晶サイズ | 15.6インチ FULL HD |
重量 | 約1.6kg |
バッテリー駆動時間 | 約11.0時間 |
CPU | Athlon Silver 3050U |
グラフィックス | AMD Radeon Graphics |
メモリ | DDR4 4GB |
ストレージ | SSD 128GB |
おすすめ度 | ★★★★★★★☆☆☆ |
HP 15s-eq1000エントリーモデルのおすすめ用途
デュアル | 動画視聴 | 動画編集 | 動画投稿 | RAW現像 | マンガ | ゲーム |
![]() △ | ![]() ◯ | ![]() ✕ | ![]() ✕ | ![]() ✕ | ![]() ✕ | ![]() ✕ |
デイトレ | 実況 | デザイン | DTM | Skype | CAD | ビジネス |
![]() ✕ | ![]() ✕ | ![]() ✕ | ![]() ✕ | ![]() ◯ | ![]() ✕ | ![]() ◯ |
ワードやエクセルの簡単な作業であればオフィスソフトにも対応可能です。動画編集や画像編集を考えている方はCore iシリーズやRyzenシリーズを検討するべきです。上記のテーブルを参考に用途をしっかり考えてください。少しぐらいなら大丈夫だろうは通用しないです。
HP 15s-eq1000エントリーモデルの性能
Athlon Silver 3050U
しかしながら、CPU性能はそれほど高いわけではなく、必要最低限の性能を持つに留まります。クロック周波数がCeleron N4020などに比べて高いもののマルチスレッドスレッド性能は低く動画編集などコア数が重要な用途には適していません。どのような用途での使用を考えているのかを確認しておきましょう。
Radeon Graphics
HP 15s-eq1000エントリーモデルを選ぶ3つの理由
税込44,800円と破格の価格だから
HP 15s-eq1000エントリーモデルの最大の魅力は価格の安さだと思います。税込44,800円だと手を出しやすいですね。最近の価格高騰の状況下では割安感がより出ているように思います。HP 15s-eq1000シリーズの最安値モデルで業界的にも最も安いモデルの一つです。
キャンペーン中は送料が掛からないのもポイントです。ローンでの購入でも金利手数料が無料というのも嬉しいですね。購入方法によらず安く抑えることが可能です。サブノートパソコンを探している方でも選択しやすいのではないかと思います。テレワークなどオフィス以外での作業を考えている方にもおすすめです。
最新のAthlon Silver 3050Uを搭載しているから
CPUにAthlon Silver 3050Uを搭載しているのは選ぶ理由になります。もちろん上位のRyzenシリーズやCore iシリーズには及びません。しかし、同価格帯のCeleronやPentiumと比べて同等以上のパフォーマンスを発揮します。クロック周波数の高さがメリットにつながっています。それでいて価格も抑えられているので選びやすいのではないかと思います。珍しいCPUですが、その実力は価格以上のものがあります。
FULL HD液晶モニターを搭載しているから
HP 15s-eq1000エントリーモデルのように税込4万円台のノートパソコンでFULL HD液晶モニターを搭載しているモデルは希少です。さらに、IPSパネルを採用していてナローベゼルデザインなのも高評価です。視野角が広く使い勝手が良いです。5万円以上のモデルと比べても引けを取りません。
格安ノートパソコンで一般的なHDに比べると当然視認性が上がりますので、より快適にPC作業を行えると思います。NetflixやYoutubeなど動画の視聴を考えている方にもおすすめです。特にFULL HD環境に慣れている方にとってHDモニターは違和感を感じてしまう可能性があります。無難に選びたいならFULL HDモニターをぜひチェックしてください。
HP 15s-eq1000エントリーモデルの弱み
納期がかなり長い
HPのノートパソコン全般に言えることですが、納期がとにかく長いのがデメリットとなります。当然購入したらすぐ手に入れたいですよね。納期が重要なポイントとなることは否定できません。HP 15s-eq1000エントリーモデルが安い理由の一つなのかもしれません。特に低価格帯のHP 15s-eq1000エントリーモデルは人気が高いこともあって納期は2021年1月以降となっています。
2月以降になる可能性もあるので気長に待てる方でないと選びにくいかもしれません。それだけ先になってしまうと他のメーカーからもっと安いモデルが出たり、新型モデルが発売されたりといった可能性もあります。急ぎで格安ノートパソコンを購入したいならマウスコンピューターなどの国産メーカーを検討すると良いでしょう。
カラーはホワイトのみ選択できる
エントリーモデルについては、選択肢がホワイトのみです。定番のモデルながらパソコン選びに遊びを入れたいと考えている方は注意してください。ベーシックモデルになるとホワイト以外にもナチュラルシルバーやピンクローズを選べます。
ピンクローズはノートパソコンで人気のカラーなのでこれがないのは悲しいですね。女性の方から圧倒的な支持を得ています。ナチュラルシルバーとピンクローズのみWindows Hello指紋認証センサーが搭載されていますので、下位モデルとの差別化となっています。
やや本体が重くて持ち運びしにくい
画像引用元:https://jp.ext.hp.com/
本体重量の重さも弱みになります。従来モデルのHP 15-db1000に比べると20%軽量化されているもののそれでも約1.6kgと重さがあります。やや持ち運びをするには厳しいかもしれません。10万円前後のモデルになると15.6インチでも1kgを切るモデルもあります。1kgを大幅に上回るとカバンにいれての持ち運びも大変です。公式サイトでも外への持ち運びを想定しない方におすすめだと謳っていますね。
Lenovo IdeaPad Slim 350と比較
ブランド | HP | Lenovo |
---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() |
製品名 | 15s-eq1000 | IdeaPad Slim 350 |
価格 | 48,800円(税込) | 44,781円(税込) |
液晶サイズ | 15.6インチ FULL HD | 14.0インチ FULL HD |
重量 | 約1.6kg | 約1.5kg |
バッテリー駆動時間 | 約11.0時間 | 約9.0時間 |
CPU | Athlon Silver 3050U | Ryzen 3 4300U |
GPU | Radeon Graphics | Radeon Graphics |
メモリ | DDR4 4GB | DDR4 4GB |
ストレージ | SSD 128GB | SSD 128GB |
公式 | 公式 | 公式 |
クロック周波数も高くできる幅はぐっと広がります。GPU性能は同等です。メモリ、ストレージの構成も同じですね。価格差がなくワンランク以上上のCPUが手に入るという点でやはり別格です。もちろんAthlon Silver 3050Uも新しいCPUで価格相応の性能を持っているので評価はできます。約4,000円の価格差がある今はLenovo IdeaPad Slim 350の方がコスパが高いです。
HP 15s-eq1000エントリーモデルのケースデザイン
正面
デザイン性の高いノートパソコンだと思います。質感を見ても税抜3万円台のモデルには見えません。FULL HD液用モニターということもあって視認性も高く使い勝手も良好です。キーボードにはテンキーも配置されています。
背面
背面にはhpのロゴが映えます。シンプルなデザインとなっています。
右側
右側面にはSDカードスロット、ヘッドフォン出力・マイク入力、USB Type-C、HDMI出力端子が配置されています。HDMI出力端子があるので気軽にデュアルモニター環境の構築が行なえます。
左側
本体左側には電源コネクター及びUSB Type-Aが配置されています。モバイルノートパソコンでは一般的なものです。
>>HP 15s-eq1000を購入<<
当記事のまとめ

当記事では、HP 15s-eq1000シリーズの最安値モデルであるエントリークラスについてレビューを行いました。税込44,800円という価格設定は魅力的です。FULL HD・IPSモニターを採用していて視認性が高いです。動画視聴・オフィスソフトの使用などを快適に行なえます。HDモニターよりワンランク上のPC作業環境を構築です。
搭載されているAthlon Silver 3050Uは、2020年6月に登場した比較的新しいCPUです。2コア2スレッドと価格を重視したモデルとなっています。スペックからも分かる通りそれほど高いCPU性能を持っているわけではありません。性能を理解した上での購入をおすすめします。
あなたに合うBTOパソコンを探す
用途などでBTOパソコンを選ぶ
セール | 使用用途 |
![]() GWセール、年末セール等 | ![]() ビジネス、動画編集等 |
即納 | サイズ・形状 |
![]() ドスパラの即納モデル等 | ![]() 15.6インチノート、スリムタワー等 |
BTOパソコン特徴やショップを比較
価格 | ショップ |
![]() 5万円以下、5万円-10万円等 | ![]() ドスパラ、パソコン工房等 |
CPU | グラフィックボード |
![]() Core i7-11700、Core i5-1135G7等 | ![]() RTX 3070、RTX 3060等 |